マガジンのカバー画像

「グラフ型」の図解

159
「定量的な変化や傾向」を表現する「グラフ型」の図解を集めたマガジンです
運営しているクリエイター

記事一覧

【図解2143~2145】「何も持たず生まれ、すべてを手放して去る」他2枚(日常の図解メモ)

【図解2143~2145】「何も持たず生まれ、すべてを手放して去る」他2枚(日常の図解メモ)

日々考えたことや日常の一コマを図解にしました。

何も持たず生まれ、すべてを手放して去る

「本来無一物」という言葉にヒントを得て描いた図解。

本来無一物とは「事物はすべて本来空 (くう) であるから、執着すべきものは何一つないということ」という意味です(goo辞書より)。

途中経過はそれぞれでも、最初と最後はみな同じ。そういう意味では人生というのは平等なものなのかもしれませんね。

問題なの

もっとみる
【みんこず13・図解2138~2142】「早起きは三文の徳」を図解してみよう(11/3図解追加)

【みんこず13・図解2138~2142】「早起きは三文の徳」を図解してみよう(11/3図解追加)

みんなでことわざを図解して楽しむ「みんなでことわざ図解」(略称:みんこず)、第13回のお題は「早起きは三文の徳」です。ぜひ挑戦してみてくださいね!(目次の【みんなの図解】を選ぶと追加分へジャンプできます)

なお、今回のお題はあすず✍️枝葉ではなく「幹」を描く人さんにリクエストを頂きました。あすずさん、ありがとうございます!

「みんなでことわざ図解」って何?「みんなでことわざ図解」とは「お題のこ

もっとみる
【みんこず12・図解2120~2130】「切磋琢磨」を図解してみよう(8/19図解追加)

【みんこず12・図解2120~2130】「切磋琢磨」を図解してみよう(8/19図解追加)

みんなでことわざを図解して楽しむ「みんなでことわざ図解」(略称:みんこず)、第12回のお題はパリオリンピックにちなんで「切磋琢磨(せっさたくま)」です。ぜひ挑戦してみてくださいね!(目次の【みんなの図解】を選ぶと追加分へジャンプできます)

「みんなでことわざ図解」って何?「みんなでことわざ図解」とは「お題のことわざを参加者みんなで図解し、それを紹介する」ものです。

以前から「インターネット上に

もっとみる
【図解2121】「強くなると影響は小さくなる」こともある

【図解2121】「強くなると影響は小さくなる」こともある

【グラフ型】夏は自然の日差しは強いが、最近は猛暑のため室内にいる時はカーテンを締め切っていることもよくある。

そうすると、自然の日差しは強いのに、室内にいる人が浴びる日光はかえって他の季節より弱くなるという逆転現象が起こる。

強くなることで、かえってその影響が小さくなることもある。

最近の暑さで部屋のカーテンを閉めていて感じたことの図解です。

日中(特に午前中)に日光を浴びた量は夜の睡眠に

もっとみる
【図解2117~2123、みんこず11】「暑さ忘れれば陰忘れる」を図解してみよう(7/21図解追加)

【図解2117~2123、みんこず11】「暑さ忘れれば陰忘れる」を図解してみよう(7/21図解追加)

みんなでことわざを図解して楽しむ「みんなでことわざ図解」(略称:みんこず)、第11回のお題は最近の暑さにちなんで「暑さ忘れれば陰忘れる(あつさわすれればかげわすれる)」です。ぜひ挑戦してみてくださいね。

「みんなでことわざ図解」って何?「みんなでことわざ図解」とは「お題のことわざを参加者みんなで図解し、それを紹介する」ものです。

以前から「インターネット上に、気軽に図解を練習できる場所があると

もっとみる
【図解2111~2113】「表現と言語化との差」はのびしろ

【図解2111~2113】「表現と言語化との差」はのびしろ

【グラフ型】多くの人は、自分の行動や表現を完全に言語化できていない。この「言語化できていない部分」を言語化することで自分の行動や表現の精度、そして再現性が高まるため、この部分は「のびしろ」と言える。

【グラフ型】言語化のレベルを高めるには、本を読んだり人の話を聞いて言語化に使える「言葉(語彙)」を増やすインプットと、それを使って自分の行動や表現を行動を実際に言語化してみるアウトプットの両方が大事

もっとみる
【図解2095】ちょっとしたことも「時間が経つとストレス」になる

【図解2095】ちょっとしたことも「時間が経つとストレス」になる

【グラフ型】部屋が多少散らかっているなどの"ちょっとした"ことは後回しになりがちだが、後回しにすればするほど頭の片隅に居座りつづけて「気になる度」が上がり、ちりが積もってそれなりのストレスになる。

緊急のことが優先になるのは当然だが、ちょっとしたことも期限を決めておき、それを過ぎたら優先度を上げてサクッと終わらせてしまおう。

日常生活で感じたことの図解です。

緊急でも重要でもない、いわゆる雑

もっとみる
【図解2086~2093】「オンライン勉強会の参加者を増やす施策」の提案資料

【図解2086~2093】「オンライン勉強会の参加者を増やす施策」の提案資料

参加している資料作成コミュニティ「シリョサク!ラボ」のお題で作った自主制作資料です。

状況設定資料作成コミュニティ「シリョサク!ラボ」のオンライン勉強会参加者を増やす施策を考えて事務局メンバーに提案してください、というお題

受け手

資料作成コミュニティ「シリョサク!ラボ」事務局メンバー

ゴール

(短期)この提案が採用されること

(中長期)この提案が採用され、オンライン勉強会の参加人数平

もっとみる
【図解2070,2071】周囲の反応には「波」がある

【図解2070,2071】周囲の反応には「波」がある

【グラフ型】同じ人が同じことを発信したとしても、他に大きなイベントがあった時は、自分への反応が少なくなりやすい。

このように周りの状況により周囲の反応には「波」がある。

【グラフ型】また情報を隠すことで、かえってプライベートを根掘り葉掘り調べられることもある。それが予想される時は、多少の情報を出して全体としての反応をコントロールする方法もある。

周囲の反応には波があり、それを意識した発信で反

もっとみる
【図解2065~2069】人生の質は睡眠が9割、他4枚(日常の図解メモ)

【図解2065~2069】人生の質は睡眠が9割、他4枚(日常の図解メモ)

日々考えたことや日常の一コマを図解にしました。

人生の質は「睡眠が9割」睡眠について最近感じていたことの図解。

3月末頃から睡眠が不安定で体調不良が続いていました。

最近やっと安定してきましたが、体調不良の時期は思考能力だけでなく感受性も大幅に下がっており、私の場合は「人生の質は睡眠が9割」だと改めて感じました。

「起きる出来事」が同じでも、受け皿としての自分次第で「自分にとっての意味」は

もっとみる
【図解2047~2049】図解の人、山田太郎 シリョサク!ラボでより飛躍へ

【図解2047~2049】図解の人、山田太郎 シリョサク!ラボでより飛躍へ

【グラフ型】私の図解との出会いは20才の時、問題解決の講座でフレームワークとしての図解を知り熱中したが、その後は仕事の忙しさなどで図解の機会が徐々に減っていった。

その後色々あって、36才で図解という趣味に生きることを決めた。

そしてあらためて図解を学び直し、多くの図解を描いて図解が人生の幹と言える状態になったが、ややマンネリを感じてきたので資料作成のコミュニティ「シリョサク!ラボ」に入会。

もっとみる
【図解2031~2041】「シリョサク!ラボ」で描いた図解あれこれ

【図解2031~2041】「シリョサク!ラボ」で描いた図解あれこれ

今回は少し趣向を変えて、私が参加している資料作成のコミュニティ「シリョサク!ラボ」での気づきを元に描いた図解をご紹介します。

シリョサク!ラボのテイストに合わせて作成したものもあるので一部いつもと違う雰囲気の図解もありますが、それも含めて楽しんでいただければ幸いです。

シリョサク!ラボは元パワポ芸人トヨマネさんの「シリョサク!」という会社のコミュニティです。

「シリョサク!」は最初は「資料を

もっとみる
【図解2026~2029】食べ物は事故に備えて「やさしくかむ」

【図解2026~2029】食べ物は事故に備えて「やさしくかむ」

【グラフ型】私は食事やガムをかむ時、しばしば舌をかんで痛い思いをする。このようなときの舌をかむ総合リスクは「総合リスク = 舌をかむ確率 ×舌をかんだ時のダメージ」で表現できる。

【グラフ型】ここで、対策をしないと舌をかむ確率、舌をかんだときのダメージ共に大きく総合リスクが非常に大きくなる。

対策として食べ物を優しくかむようにすれば、舌をかむ確率は変わらないが舌をかんだときのダメージを軽減でき

もっとみる
【図解2017~2021】「勉強会+懇親会参加」は楽しいが悩ましい、他2枚(日常の図解メモ)

【図解2017~2021】「勉強会+懇親会参加」は楽しいが悩ましい、他2枚(日常の図解メモ)

日々考えたことや日常の一コマを図解にしました。

「勉強会+懇親会参加」は楽しいが悩ましい(2枚)勉強会とその後にある懇親会の参加について感じたことの図解。

以前も下のような図解を投稿していますが、さらにさまざまなパターンを検討し自分にとってのメリットと参加コストを比較したものです(勉強会は夜に開催されているものを想定)。

懇親会に参加すると、帰宅時間がどうしても22時近くなることが多いです。

もっとみる