マガジンのカバー画像

YAFOO'S MUSIC TIME

34
色々音楽のこと話した記事。 最近は朗読詞から音楽、コトバから生み出される音を紡ぎたいと思っております。
運営しているクリエイター

#音楽

初めてのレコーディング体験

初めてのレコーディング体験

写真を撮る余裕なんて全くありませんでした。(笑)

ですが。

ですが。

結果的に行って良かった。

家と車の中(職場に行く前の駐車場)でひたすら練習した数週間。

いろんな物語があるので、
また記事にしたい。

さて、音楽スタジオなんて、
産まれてこの方一度も訪問したことなく、
めちゃくちゃラッパーなおじさんがでてきたらどうしよう、とか(笑)めちゃくちゃヒップホッパーなおじさんがでてきたらどう

もっとみる
✨🌟アイコンにこめた想い✨🌟

✨🌟アイコンにこめた想い✨🌟

こんにちは(^o^)

八風です。

父の手術が無事におわって、退院しました。

沖縄に帰って、
怒涛のごとく日常が流れ、週末。

なんか爽快感というか。
疾走感というか。
そんな心境の毎日です。

さて、突然ですが、noteやスタエフのアイコン変えてみました。一時期みなさんアイコンを変えておられるのを拝見していて、
わたしも何か考えたいなぁ、と思いつつ時が過ぎておりました。

将来名刺作るときに

もっとみる
大丈夫、きっとすべてはうまくいく

大丈夫、きっとすべてはうまくいく

頭も気持ちもついていかない日々が続いたここ数週間。

いきなりその時はやってきた。

母からのライン電話はいつも気まぐれに鳴る。

だからってわけではないが、
そこそこ放置気味。
 
でも今回はなんだか様子が違う。

そう、父は末期がんになっていた。

こうなるまで気づかないものなのかなーと思ったり。

ステージ4

末期がん

なにそれ

腸に大きながんの腫瘍が見つかり、
肺にも転移しているらし

もっとみる
音楽の学び直し

音楽の学び直し

わたしには音楽を楽しむことはもうないと思っていた。

でも、どっかでフツフツフツフツ。

心のどこかで煮えたぎっていたのだ。

そう。

フツフツ。

24歳冬からわたしの音楽人生は冬眠していた。

音楽から、逃げたが正しい。

でもnoteに出会い、
すこーしずつすこーしずつ。
音楽をするようになった。

それでもまだ行ったり来たりで。

次は結婚したからできない。
子育てがあるから、できない。

もっとみる
夏フェスに向けて動き出す音楽熱

夏フェスに向けて動き出す音楽熱

お久しぶりでございます。
八風です。

えぇ。noteもスタエフも(見る専、聴き専になってました)サボリ気味。昨日は久しぶりにうりもさんのスナックうりものチーママとして、スタエフに出演させてもらった。

そして、うりもさんに痛いところをつかれた。

年始にプロフィール欄を変更し、
音楽療法士の資格を取りたいと、書いてたわたしの音楽熱を発見してくれていた。

しかし、資料を取り寄せて、終わっていた。

もっとみる
絵本【ぽつぽつぽつ】を読んで弾いてみた!

絵本【ぽつぽつぽつ】を読んで弾いてみた!

こんにちはー(^^)やふーです❣️

三連休始まりましたね(*^^*)

さて、超久しぶりに、
旦那が息子くんを連れて公園に行ったので、
コソコソ録音してみました(笑)

そしたら、鍵盤前にいるアンパンマン止めるのを忘れてて。鍵盤前にいるアンパンマンは以下のアンパンマン。この方くらい弾いてみたい(笑)

そして、後から聴いたらダンスしたまま録音してることに気づいたのですが、もういいや、てことで、

もっとみる
Dr.Capital先生ご存知ですか?音楽が楽しく学べます(笑)

Dr.Capital先生ご存知ですか?音楽が楽しく学べます(笑)

おはようございます✨⭐やふーです⭐✨

ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、

Dr.Capital先生。

最初は一人でされてたのですが、
昨日拝見したら、3名に増えてる!!

ちょっと変な関西弁で、シュールなコント?漫才?仕立てで音楽を楽しく伝えてくださってます(笑)

いやぁ、昨日久しぶりにみて、普段めったに笑わない旦那が笑ってました。

朝からお時間ある方は是非シュールな様子をご覧あれ

もっとみる
✨⭐今後音楽でやってみたいこと🌈✨

✨⭐今後音楽でやってみたいこと🌈✨

おはようございます✨⭐やふーです💛🧡

できるかどうかわからないけど、
今後アンパンマンキーボードで発信してみたい音楽。

気になるコトバ✖音楽
絵✖音楽
写真✖音楽
引き続き、絵本✖音楽

で30秒間位の音楽をつけてみる。

こんなことができたらいいなぁ(*^^*)て
思ってます✨⭐⭐

自分がピーンときたものを
マイペース続けてやっていけたらいいなぁ(*^^*)と
おもってます⭐🌟

もっとみる
【わたしが好きな音楽】ニコライ・カプースチンが好きな理由

【わたしが好きな音楽】ニコライ・カプースチンが好きな理由

おはようございます✨🌟やふーです\(^o^)/

先日りこさんの記事を発見して、
わたしもカプースチンについて記事にしよー(笑)と思いました。

みなさん、ニコライ・カプースチンという作曲家兼演奏家ご存知でしょうか?

ウクライナからロシアに行かれた方なので、
今生きてらしたら、どのような心中なのか、お察しし兼ねますが、素晴らしい作曲家です。

わたしは恐れ多いのですが、下記のソナタ ファンタジ

もっとみる
おしくらまんじゅうを読んで弾いてみた(*^^*)

おしくらまんじゅうを読んで弾いてみた(*^^*)

おはようございます⭐✨やふーです✨

久しぶりに、涙そうそうの練習で、アンパンマンキーボード大活躍中の我が家でしたので、
おしくらまんじゅう、ひいてみました。

これは絵本開けて、速攻頭に浮かんで、
急いで鼻歌録音して、後に録音時に和音にしてみたかんじです。ちょっとミスってますが、もういいんです(笑)やることに意義があるってことで。

これ絵本読んでくれたらわかるかも(笑)

なんとなく、同じフレ

もっとみる
楽譜の重要性を問うてみた。

楽譜の重要性を問うてみた。

おはようございます🌟やふーです🧡💛

先日、絵本からのインスピレーションで音楽を作ってみたんですけど、そのときに感じたこと、書いてみます。
そのときの音源はこちら⭐✨

最初楽譜を書いてやってみようと思ってたのですが、そもそも楽譜ってそんな重要だったっけ?!という想いがわいてきた。

誰に見せるわけでもない楽譜。

わたしは昔エレクトーンを習っていました。
トータルして20年ほど。

その際

もっとみる
絵本【ぎったん ばっこん】を読んで弾いてみた

絵本【ぎったん ばっこん】を読んで弾いてみた

おはようございます🌟⭐やふーです(*^^*)

先日上げた【ぎったんばっこん】の解説記事になります。

先日の弾いてみたはこちら

いまわたしの子供の大ブームの
【ぎったん ばっこん】
この本は、こどもの1歳検診のときに、
帰り際に役所に何冊か選んで持って帰ってねー、というコーナーがあり、息子くんが選んで無料でいただけた本。

先日公開したさんかくは、一本目出すのに一週間くらい、練りに練っていた

もっとみる
絵本【さんかく ならんで】を読んで、弾いてみた🌻

絵本【さんかく ならんで】を読んで、弾いてみた🌻

おはよーございます🌈
やふーです(^o^)

みなさーーん!!!
事件ですよー(笑)

とりあえず出してみよー(笑)てことで
昨日の夜ついにあげちゃいました😅

そしたらね。。。夜にね。。。
こんな素晴らしいアレンジにしてわたしの手元に帰ってきたのだ。(笑)

もう嬉しすぎて、とってもシマダさんをハグしたい気分なのです(*^^*)ちむぎゅーぎゅーです✨🌟

なんか可愛くて、コミカルな感じと壮

もっとみる