マガジンのカバー画像

世の中雑感

499
世の中で起こったこと、感じ入ったことについて、自分なりに感じたことを表現。
運営しているクリエイター

記事一覧

レトロな建築は趣向がお見事

一昔前の建築は面白い。とにかく趣向が凝っている。

9

元部下が起業をお祝いしてくれた🏮

元部下が起業をお祝いしてくれた。私のことを大恩人と呼んでいる。元部下は広告畑の人で、雑誌…

海外送金の経験に四苦八苦💦

 久しぶりに国際送金をした。ずいぶんと前にSMBCで経験があったが、そこから7年ぶりくらい。…

起業祝いと相棒紹介

 バレンタインデーを記念して報告。昨年よりS&Tオフィス合同会社を立ち上げたが、実は2人社…

銭湯♨️「神田湯」は「伊予柑湯🍊」

 建国記念日には近所の銭湯「神田湯」♨️。天井にはレトロな扇風機(これが気持ちいい)。この…

月またぎのカレンダーは便利

 紙版の特別付録「2025年カレンダー」。これがあれば季刊エス、SSの発売、投稿〆切が一目でわ…

テレビ東京📺「何を隠そう・・・ソレが」で「荒川区が世界に誇る知られざるスター企業ベスト7」特集

テレビ東京📺をつけっ放しにしていたら、偶然に目に止まった「荒川区が世界に誇る知られざるスター企業ベスト7」という特集を「何を隠そう・・・ソレが!」という番組でやっていた。  自分の住む荒川区は、東京23区の北東部にある面積10㎢(東京23区で22位)、人口22万人(23区で20位)の小さな区。ターミナルも日暮里か町屋くらいしかない地味な区である(ターミナルと言えるかどうか?)。北区や足立区という大きな区に挟まれている。北区は建築資材高騰で「北とぴあ」建て替え工事がストップ。

市場を刺激した三島食品「しげき」

 紫蘇ふりかけ「ゆかり」が有名な三島食品。この頃は「しげき」にハマっている。連れ合いが近…

15

九つの秀峰が描かれていたTシャツが絵葉書に⛰️

友人Kから封書が届いた。元々、筆マメな人である。中を開けると、2枚の絵葉書(クリーム地、白…

13

東京メトロ🚇南北線「西ヶ原駅」で出会った光景

東京メトロ🚇南北線西ヶ原駅で降りてから、地上に出るエレベーター🛗に乗った。同乗した女性が…

17

年賀状が減った、考えられる4つの原因

年賀状のお年玉抽選番号が発表になった(3等だが4枚も当たった)。もらった総数は年々減っていた…

15

「飛び出し坊や」には男女がいた🚻

なぜだか近所に「飛び出し坊や」がいる。これは滋賀県東近江市のキャラクターのはず。誰か持っ…

10

蔦屋重三郎と蔦屋書店(TSUTAYA)の関係

NHK「首都圏情報ネタドリ!蔦屋重三郎の謎」にカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)の増田…

25

輝く三浦海岸、元上司の墓参り

自分には3人の父がいると思っている。1人は実の父。残りのうちの1人である、元上司の墓に墓参。今年は年末ギリギリまで仕事をしていたので、誰かを誘い合わせる余裕がなくて単独行。上司に起業を報告。生きていたら、どんな粋なアドバイスをくれただろう。本日も日本晴れ。三浦海岸の景観は美しい。X-JAPANのHIDEの墓🪦は、相変わらずの花盛り。