見出し画像

テレビ東京📺「何を隠そう・・・ソレが」で「荒川区が世界に誇る知られざるスター企業ベスト7」特集

テレビ東京📺をつけっ放しにしていたら、偶然に目に止まった「荒川区が世界に誇る知られざるスター企業ベスト7」という特集を「何を隠そう・・・ソレが!」という番組でやっていた。

 自分の住む荒川区は、東京23区の北東部にある面積10㎢(東京23区で22位)、人口22万人(23区で20位)の小さな区。ターミナルも日暮里か町屋くらいしかない地味な区である(ターミナルと言えるかどうか?)。北区や足立区という大きな区に挟まれている。北区は建築資材高騰で「北とぴあ」建て替え工事がストップ。かつて足立区と荒川区は計画停電の対象となり、両区長は「われわれは東京23区ではないのか?」と東電に激しく抗議していた。たしかこの二区は送電経路が他区と違っていた記憶がある。しかしながら荒川区は「東京女子医大東医療センター」を足立区に奪われてしまった。このような経緯もあり、『いっそ北区・足立区・荒川区の3区が合併して「北東京市」(人口127万人)という政令指定都市となればいいんじゃないかな』と、常日頃から自分は力説している。

 この日の出席者は、伊集院光、みちょば、関根麻里、モロ師岡、内村光良、大竹一樹、千原ジュニアなど。特に司会を務めていた伊集院光は荒川区出身で、息子と同じ中学卒。みちょばは隣の北区出身で、連れ合いと同じ小学校出身。
 番組で紹介されていた企業は以下の通り。
1️⃣アデカ(旧旭電化)〜液体金属
2️⃣クリナップ〜システムキッチン
3️⃣トマト〜生地屋
4️⃣大屋商店〜駄菓子問屋
5️⃣トンボ楽器〜ハーモニカ
6️⃣東京ベル〜ジーンズ(EDWIN)
7️⃣ミニ厨房庵〜厨房ミニチュア

いいなと思ったら応援しよう!