
私達の家族は母以外自閉症スペクトラムです。
私と妹は病院で診断を貰いました。
父は診断は出てはいませんが、自閉症の特徴が強いです。
母はいつも私たちを支えてくれています。
そんな…
- 運営しているクリエイター
#パニック障害
『誕生日に自閉症と診断されてから一年が経ちました。』
11月20日誕生日今日実は私の誕生日なんです。
21歳になりました。
自閉症と診断されたのが一年前の誕生日。
その日、精神科の先生に診断と誕生日おめでとうの言葉を頂きました。
私はその時はなにも理解できませんでした。
今まで自閉症という言葉も知らなかった。
母は何故かとても納得していて、晴れた顔をしていたのを覚えています。
自閉症と診断されてから変わった事自閉症と診断されて変わった事
『姉妹で自閉症スペクトラムなのに全然違う私と妹』
自閉症の特徴が強い妹妹は小さい頃から天才型だった。
なんでもできるというよりかは、好きな物に特化して素晴らしい集中力があった。
その反面、人とのコミニュケーションはまったくダメだった。
私はいつも妹の面倒を見ていた。
小さい頃は、私がいないとダメな妹をみて、きっと安心していたのかもしれない。
自立し始める妹最近妹は急成長している。
相変わらず、人とのコミニュケーションなどはまったくだが
『自閉症の私にとってブログは母とのコミニュケーションツール』
文章は私の大切な意思表示私は嫌な事を嫌だと人に伝えられない。
文章では言えるんだけど、口頭では言えない。
嫌な事はどんな事でも耐えてきた。
時に死にそうになっても耐えてきた。
それは嫌だと伝えられないから。
自分を守るために、嫌だと伝える手段を得た。
それが文字。
私の意思表示は文章。
大事な会話は文章で伝える家族と大事な話は文章で伝えるようにしている。
だって一番傷つけたくない