マガジンのカバー画像

Daily Giraffe.com

578
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

2019年の就職ランキングを考える(就活戦線異常なしシリーズ)

2019年の就職ランキングを考える(就活戦線異常なしシリーズ)

こんにちは、デイリージラフです。
ヘッダーの写真は先日訪問したポケモンセンターの写真です。
学生の頃に随分とポケモンにハマっていたので、看板を見て入って見ました。

ソフトコンテンツが強い日本とよく言われますが、ヨーロッパの友人の子供たちがポケモンカードで楽しむ姿を見て、驚いたことを覚えています。

今日は就職活動について考えて見たいと思います。
なぜかというと、自分で振り返ると、多くの無駄が就職

もっとみる
アートに生きる。(ロバートヘンライ 『アート・スピリット』を読んで)

アートに生きる。(ロバートヘンライ 『アート・スピリット』を読んで)

こんにちは、デイリージラフです。
本棚を眺めていると、一度読んだらしばらく読んでいない本が多くあることに気づかされます。
そんなしばらく読んでいない本の中で、もう一度読まない本と、もう一度読んでみたい本に分かれます。

今日ご紹介したい本は、後者の本で、人生の中で何度も読み返してきた本です。

ロバートヘンライを知っているかい?突然ですが、ロバートヘンライさんを知っていますか?

ロバートヘンライ

もっとみる
思い出づくりを思い出す

思い出づくりを思い出す

こんにちは、デイリージラフです。
皆さん、お元気ですか?
世の中が慌ただしい時こそ、本を読むと頭がすっきりします。

お金を貯めた先にあるものは?今日ご紹介したい本は、以下の本。

投資家として活躍している著者が、お金と人生についてアドバイスをまとめた本です。

典型的な人生本は、お金と人生について曖昧ですが、この本では、はっきりしています。

何度も繰り返される主張は、お金は思い出作りに使うべき

もっとみる
『移動力』の力(ネットの中でも意識する)

『移動力』の力(ネットの中でも意識する)



こんにちは、デイリージラフです。
写真は、日本橋三越のオブジェです。
東京の天気は暖かくなったと思ったら、また少し寒くなってきました。
皆さんもお身体にはくれぐれもお気をつけてください。

移動力を身につけて長倉顕太さんの『移動力』という本が面白かったので紹介したいと思います。

長倉さんは、「移動力=環境を切り替える力」と定義しています。
そして、この本で繰り返し主張されていることは、環境を

もっとみる