見出し画像

間接照明で家にいながら「チル」しよう

家で生活するうえでは欠かせない照明。そんな照明も間接照明を使えば、一瞬で部屋の雰囲気を変えリラックス空間を作り出すことができます。


1.       間接照明を使うとどうなるの?

そもそも間接照明とは、「光源からの光を何かに当て、反射した光を照明として用いる」照明のことです。逆に光で直接照らす照明は直接照明と呼ばれています。一般の家庭や職場では天井にくっついていたり、つるされている蛍光灯やLEDを照明として用いているかと思います。それはまさに直接照明です。

以下2つの写真を並べてみました。上の写真は直接照明を用いたリビングの写真、下は間接照明を用いたリビングの写真です。


この2つの写真を比べてみたときに、上の直接照明のリビングの方は明るくて普通の家のような雰囲気を感じた一方で、下の間接照明のリビングの方は落ち着いた雰囲気や、ちょっとモダンで非日常的な雰囲気を感じたのではないでしょうか。。

まさにその通りで、間接照明は直接照明に比べて落ち着いた印象を感じると言われています。

ちなみに、下の画像の天井やテーブルの奥のスペースのライト・照明が光源の見えない間接照明となっています。


2.       間接照明でチル空間をつくろう!

間接照明の効果は上記の通りで、間接照明を使えばリラックス空間、落ち着いた空間を作り出すことができます。

おすすめの使い方は、朝の時間と帰宅後の夕方の時間は天井の直接照明を使用して、夕食後や就寝前のリラックスタイム、チルタイムに間接照明の明かりに切り替えるという方法です。

リラックスしながら音楽を聞く、テレビを見る、ネットサーフィンをする、本を読むなど日常の行為も間接照明を使った部屋、空間であればちょっとした非日常感を味わえるようになると思います。

ただ、注意すべき点として間接照明は反射する分直接照明に比べて暗いという点です。部屋の明るさを、直接照明を使用した際と同じにしようとした際には直接照明より間接照明の方が照明をより明るく照らす必要があります。そのため、電気代には注意する必要があります。ただ、大抵の場合は直接照明より暗い状態で使用するのでそこまで影響はないとは思います…。


3.       家にいながら簡単に間接照明でチルする空間を作り出そう!

ただ、普通の家だと間接照明が備え付けられているということはめったに無いですよね。大抵は天井のシーリングライトだけだと思います。

となれば間接照明で照らす空間を作り出す必要があります。そこで間接照明でチル空間を簡単に作り出せるグッズをいくつかご紹介いたします。


・ どこでもおける間接照明

このグッズは間接照明としてどんなところにでも置くことができる優れものです。しかも読書灯もついているので、間接照明の暗くて手元がみづらいという問題点も解決してくれます。

場所も取らないので、間接照明の空間を家で作りたいと思った時のスタンダードと言えるでしょう。




・テープライト

テープライトを使えば、貼り付けの作業を行えばあっという間に間接照明を自分の思い通りに設置することができます。壁や棚周り、ベッドの周辺など普通の照明が設置できないところにも設置できるため、チル空間と普段の空間を別々にすることができないなど家の広さに制約がある中でも、簡単にチル空間のスペースを確保できます。


・月の照明

月の照明は枕元や寝室、寝るスペースに置くのがおすすめな間接照明です。

点灯すると月のようなシルエットが浮かぶ間接照明で、オレンジ色の暖色系の明かりを点灯してくれます。寝る前の明かりは白色系よりもオレンジ色の暖色系の光にすることで自律神経を中心として身体の調整機能がうまくはたらくと言われているので、就寝前に使用するにはもってこいですね。



ちなみに過去に実際に月の照明を買って使ってみたことがあるので、その記事もぜひ参考にしてみてください!


4.       最後に

今回、間接照明を使ったチル空間について紹介しました。インスタグラムやRoomclip(https://roomclip.jp/)で「#間接照明」、「#チル」と調べれば多くの人が実際につくった間接照明の空間を見ることができます。ぜひその中から「自分はこんな部屋つくってみたい」、「こんなチル空間にしたい」というのがあれば、ぜひ今日紹介したグッズを使って、自分だけのチル空間を作り出してみてください!



いいなと思ったら応援しよう!