メンタルフィットネス

みんなのメンタル向上サイトです。モチベーションUP、ストレス解消、元気になりたい、チルしたい・・様々なメンタル状態に合った情報を提供します。

メンタルフィットネス

みんなのメンタル向上サイトです。モチベーションUP、ストレス解消、元気になりたい、チルしたい・・様々なメンタル状態に合った情報を提供します。

最近の記事

頭の回転が速いとは?

「あの人頭の回転が速くて仕事ができるよね」と言った褒め言葉はよく使われますよね。頭の回転が速い人と遅い人では何が違うのか、回転数を上げる方法と併せてご紹介します。 頭の回転が速いとは「頭の回転が速い」という言葉は、辞書では「頭脳がよくはたらき、次々に考えを出したりまとめたりする。頭が切れる」と説明されています。他にもこのような状態のことを指すことが多いでしょう。 ・判断力が速くてきぱきしている ・機転がきく ・会話を速いテンポで進められる ・相手の言いたいことがすぐにわか

    • エアコンを上手に使って夏バテ予防

      猛暑日が続く毎日、何となく体調がすぐれないのは夏バテのせいかも…。節電、マスク生活と難しい状況が続きますが、エアコンを上手に使って、エコに、快適な環境を整えてみませんか? 夏バテの症状夏バテは睡眠、食生活など生活の重要な部分に大きな影響を及ぼします。 「原因が分からないけど何となく不調」「暑さには弱い」と感じている人は、夏バテチェックリストを確認してみると良いかもしれません。 ✓睡眠でみる夏バテの症状 ・いびきをかく ・よく眠れない ・寝汗をかく ✓食生活でみる夏バテの

      • 逆算思考は夢を叶えてくれる ~プロ野球日本ハム伊藤選手の例

        今あなたはどんな夢を持っていますか?ゴール(目標)を想定して、今やるべきことを逆算して考える「逆算思考」があればその夢の実現が近づくかもしれません。 今回は逆算思考で夢を叶えたプロ野球日本ハムファイターズ伊藤大海選手の例を紹介します。 1.日本ハム伊藤大海選手ってどんな選手?まずは今回取り上げさせていただく伊藤大海選手をご紹介したいと思います。 伊藤選手は北海道鹿部町出身のプロ野球選手です。ポジションはピッチャー。150km/hを超えるストレートと多彩な変化球が持ち味で、

        • ~失ったものはかえってこない~ サンクコストにご用心!

          お金を払って入った映画館。見た映画が開始10分でどう考えてもつまらない、見る価値ないということに気づいてしまった。そんな時あなたはその映画を見続けますか?それとも席を立ちますか? 1.サンクコストとは?サンクコストは とあります。 もう少し広く考えると、「すでに支払ってしまってもう戻ってこないモノ(費用)」という意味になります。 世の中にはこのサンクコストがあふれています。例えば試合を見るために先に払ったチケット代、新たなビジネスのためにすでに投じた資金もそうですし、

          眠れない時におすすめの飲み物10選

          睡眠は体や脳の疲労回復には欠かせません。睡眠不足になると、気分が落ち込んだり、イライラしたりと、メンタルに不調をきたすことが明らかになってきました。今回は、リラックスを促し、睡眠の質を高める効果が期待できる、おすすめの飲み物をご紹介します。 眠れない時におすすめの飲み物10選 コンビニやスーパーなどで購入できる身近な飲み物でも、リラックスを促したり、睡眠の質を高めることは可能です。ホットドリンクやハーブティーが入眠を促してくれるという情報を耳にしたことがある人も多いのでは

          眠れない時におすすめの飲み物10選

          仕事のオンオフを自由自在に切り替える方法をそれぞれ解説!

          リモートワークや働き方改革が進み、多様な仕事形式が選べる様になった現代。 こうした現状もあるからこそ、「なかなか仕事のスイッチが入らない」、逆に「休みの日でもついメールを確認してしまう」などオンオフをうまく切り替えるのが難しいという方も多いのではないでしょうか。 本記事では、仕事をオンモード・オフモードに切り替える方法をそれぞれ3つずつ解説いたします。 ご自分に合った方法を試してみてください。 仕事モードをオンにする方法仕事モードをオンにする方法①:服装を切り替える 服装

          仕事のオンオフを自由自在に切り替える方法をそれぞれ解説!

          会話に苦手意識を持っているビジネスパーソンのメンタルフィットネス

          ビジネスにおいて必要な会話力は、独自に養うことも可能です。各種のビジネスにおいてコミュニケーション力があれば、大切な商談なども成功に導きやすくなります。伝える力を身に着ける事でさらなる顧客獲得も可能です。メンタルフィットネスの一環として、今回は、コミュニケーション能力について明記しました。 メンタルフィットネスとして初対面の人との会話のコツ初対面の人との会話のコツで初めの重要なポイントは「丁寧さ」です。まずは挨拶から、始め、初対面の場合には「本人の名前と、所属している部署や

          会話に苦手意識を持っているビジネスパーソンのメンタルフィットネス

          水泳とメンタル

          水泳はメンタルにも、身体にも良い影響を与えてくれるエクササイズと言われています。水の中に入る、浮くだけでも効果があるため運動習慣がない人にもおすすめです。 水泳はメンタルの課題にも有効水泳は、運動として身体を鍛えられるだけでなく、リラックス効果も期待されています。 このような感覚を感じたことはありませんか? ・プールの水につかった時、ひんやりとした感覚 ・水に身体を浮かせた時のふわふわとした感覚 これらの感覚は脳に刺激を与え、幸せホルモンと呼ばれている「セロトニン」が分

          新しい考えが受け入れられないのは当たり前? 現状維持バイアス

          現状を変える提案や新しい価値観がなかなか受け入れられないということがよく言われています。「別に今のままでいいよね」と思うのは「現状維持バイアス」が原因かもしれません。 1.現状維持バイアスとは?現状維持バイアスを言葉で表すと、 たとえ有益であったとしても、知らないものや経験したことのないものを受け入れることに心理的な抵抗が生じ、現在の状況に固執してしまう傾向 https://uxdaystokyo.com/articles/glossary/status-quo-bias

          新しい考えが受け入れられないのは当たり前? 現状維持バイアス

          ~印象がその人の評価を決める~ ハロー効果とは?

          人は最初の見た目が9割、第一印象がすべてと言われる理由にはこのハロー効果が関係しています。 1.ハロー効果とは?ハロー効果を言葉で表すと、 とあります。 よく言われる例としては、外見と信頼に値する性格の人物かということは関係が無いにも関わらず外見のいい人の方が信頼できると感じてしまうことが挙げられます。ほかには大学の偏差値と仕事ができるビジネスパーソンかということは、本来あまり関係が無いもののいい大学を出た人ほど仕事ができると感じてしまうことなどがあります。 ハローと

          ~印象がその人の評価を決める~ ハロー効果とは?

          夜中なのに目が覚める方へ 中途覚醒のセルフケア方法3選

          夜中に何度も目が覚めてしまって長時間続けて眠れないという経験はありませんか?そんな「中途覚醒」のセルフケア方法についてご紹介します。 【はじめに】「夜中に何度も目が覚めて眠りの質が悪い」、あるいは「眠りたいのにどうしても途中で起きてしまって長時間続けて眠れない」という悩みを持つ方は少なからずいらっしゃるかと思います。 不眠症のなかでも、「中途覚醒」は良質な夜間帯の睡眠を取ることができずに、ひどい場合には仕事や学業、家庭生活など日中昼間において様々な機能障害を呈する状態にな

          夜中なのに目が覚める方へ 中途覚醒のセルフケア方法3選

          散歩とメンタルの関係

          コロナ禍で「散歩」が人気沸騰中です。簡単に取り入れられる運動として多くの世代に親しまれている「散歩」ですが、メンタルにも良い影響を与えると言われています。 散歩の効果散歩をすると、うつ病やパニック障害などのメンタル疾患が改善すると言われています。また、仕事のパフォーマンス、生活の質にも良い影響を与えることが分かっています。具体的な効果を見ていきましょう。 ◇セロトニンが活性化される セロトニンは「日を浴びる」「運動」「咀嚼」によって活性化されます。散歩は「日を浴びる」「

          散歩とメンタルの関係

          成功者の意見だけ聞いていませんか? ~生存者バイアスに騙されるな~

          何らかの成功を遂げた人の意見を参考にしたり判断の基準にしてしまうと、誤った判断を下してしまうかもしれません。 1.生存者バイアスとは?そもそも生存者バイアスとは、以下のような意味でつかわれています。 バイアスはここでは「思考や判断に偏りが生じている」ことを指します。生存者バイアスは言い換えれば「生存者」(成功した人や何かを成し遂げた人、事柄)だけを参考にしたため、思考や判断に偏りが生じ、誤った判断を下してしまうということになります。つまりは「生存者」ではない、すなわち失敗

          成功者の意見だけ聞いていませんか? ~生存者バイアスに騙されるな~

          不眠症のセルフケア方法5選

          【はじめに】 日々の生活の中で、「なんとなく夜の寝付きが悪い」と悩んだことはありませんか。 毎日のように、「なかなか寝付きにくくて眠れない」ということが原因で日常生活や仕事業務に少なからず支障を生じている場合には、それはいわゆる「不眠症」と言えるでしょう。 特に、「入眠障害」は毎晩のように夜中になかなか寝付けずに実際に寝入るまでに少なくとも30分から1時間以上かかってしまう場合であり、不眠症のなかでも最も訴えが多く頻度的によく遭遇するケースです。 今回はそのような「入眠

          不眠症のセルフケア方法5選

          マンダラチャート(マンダラート)を使って思考を整理しよう

          あの大谷翔平選手も将来の夢を整理するときに使ったと言われているマンダラチャート。このチャートを使えばだれでも自分の思考を簡単に整理することができます。 1.マンダラチャート(マンダラート)とは?そもそもこのマンダラチャート(マンダラート)とは以下の写真のような9×9マスのチャートです。なんとなくイメージつくかと思いますが、その9×9マスをさらに9分割した3×3の9マスを一単位とします。 その計27マスの中心に考えたいことや設定したい目標を置いて周りを埋めていくという形にな

          マンダラチャート(マンダラート)を使って思考を整理しよう

          睡眠の質を向上させよう!

          夜なかなか眠れない、朝起きてもだるいと言った問題を抱えている人も多いと思います。睡眠の量ももちろん大事ですが、睡眠の質も非常に大切で、質が高ければ、次の日を有意義に使うことができ、QOLが大きく向上します。それでは、睡眠の質を高めるいくつかの行動を見てみましょう。 食事は寝る3時間より前にはとる食事は寝る3時間前にはとるようにしましょう。食事をしてから3時間は胃のなかで食べ物が消化されている状態のため、その間は消化の方にエネルギーが優先的に使われてしまい、睡眠に入りづらくな

          睡眠の質を向上させよう!