CFOの仕事術:用途に合わせて、マウス2台使用のトライアル期間|休みの間に1月からの業務効率向上の準備をし生産性を高める
まとまった休みがないと
新しいことに挑戦するにも良いか馴染むかなどが
わからないことがあります。
日常で対応でれば良いのですが、
どうしても先送りになってしまう、、、
机の整理や、モニターの配置、フォルダの整理、
ショートカットの作成、いらないデータの整理、
テンプレートの準備・・・
普段使っているガジェット類の見直しも、その一つです。
デスクワークで一番多く触れる機材としては、
マウスとキーボードです。
マウスとキーボードも多くの種類がでているため
業務、好み、使いやすさなどで選ぶことができます。
例えばマウスなら、
ポインターの動き方も一日の多くの時間を使っています。
ポインターがどれだけ、スムーズに動いてくれること、
フォルダやブラウザのページがスムーズに変わること、
ショートカット機能を駆使することでの時間短縮、
色々なことができます。
日常的に、多くのデータへのアクセスや
PowerPoint、Excel、Wordの使用頻度が高いため
業務効率を検討した結果、マウスを用途に合わせて使い分けることが
効率的という結論です。
使用しているのは、
トラックボールは、黒を別売りにて購入しオリジナルから変更
上記2台の特性をそれぞれ取り入れる方が作業効率が上がる
という仮説です。
データアクセスや簡単な作業であるなら、
トラックボールを使用、
資料作成(PowerPoint、Excel、Word)や
ブラウザ使用時ではショートカット機能が優れている
MX MASTER3sを使用するという変更をしました。
もともとMX MASTER3sを日常使いをしていましたが、
一定の重さがあるため、
一日中使用していると手首の負担が大きかったですが、
トラックボールの併用でかなり負担が軽減されました。
小さな改善かもしれませんが、
毎日のことなので、どれだけ作業効率を高められることで
他の作業に時間を使える、
資料作成の前提になる資料収集や資料構成に時間が使える
と考えると、かなり有用なこととなります。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?