シェア
NATSUKO
2022年7月13日 16:12
【目に見えるかたちで世界が変わっている】ヨーロッパから日本はやっぱり遠いですね帰ってきたら、あまりの湿度の高さに溶けそうな日々ですそして、目まぐるしく大きなことが国内外問わず世界中で起きています前から今後まだまだ色んな大きなことが起きてくるだからこそ、自分自身の意識を整えましょう♡と言ってきましたがさすがに、あれ…?と気付きはじめた方
2022年6月4日 16:38
【 ウィーンへ、再び 】4月に一度、日本へ帰国しましたが5月の末に「明後日にでも、来てもらえない?」と、お声がかかりさすがに、明後日は無理ですが(笑)ととるものも取り敢えず翌週の月曜には、成田へ急遽バタバタと1ヶ月振りの初夏のウィーンにいますエミレーツ航空では出国の際のPCRも諸々の書類の提示もなにも必要なくオーストリア入
2022年3月6日 16:56
『 なりたい自分に 』このままでも、いいけれどでも、もっと好きなことを見つけたいやりたいこと、やってみたい好きなことや、ものに囲まれて楽しんでいきたいはじめから「これだ!」って決めつけるよりも たくさんの選択肢があってもいいですよねあれも、これも…と迷うのはダメ?そんなこと、ないですそれって、迷えるほど視界が広がっているっ
2022年2月25日 05:17
郵便局へ行く用事があったので近くのナッシュマルクトへ今では観光市場のようにもなってはいますがウィーンでは歴史あるマーケットですここにはオーガニックのハーブティー屋さんもたくさんありますがスパイスや、ハーブそのものを売っているお店もたくさんあります見ていると、ドイツやトルコギリシャ、イギリス、スペイン、フランス…EU圏内から良いもの
2022年1月12日 09:48
今年も、柚子茶の季節去年に引き続き今年も友人が手作りの柚子ジャムを届けてくれましたこちらの柚子は、無農薬なのだそうです友人が友人から毎年柚子を大量にいただくそううちも昔はおばあちゃんが畑で採れすぎたお野菜をご近所さんへお裾分けしていたなぁ〜と懐かしく思い出します大きな機械を入れるような畑ではなくても 旬のものって、家族が毎日食
2021年12月7日 09:28
【 幸せとは? 】いま、幸せ!と言える毎日をお過ごしですか?「いつか」の幸せはいつまでも、「いつか」『今』幸せだと言えますか?外側から、意識を変えていくと内側へ波及していく速度も加速しますたとえば…・食べ物を変える・新しいことをしてみる・香りの魔法を使う🤭・日光に当たるなどなど…食べ物を変
2021年11月5日 16:51
無農薬ライムは、はちみつ漬けになりました💚💛きらきら綺麗な色合いに、癒やされます今、山間を見渡すと紅葉🍁真っ盛りで自然の作り出す色彩って豊かで美しいなぁ〜とほんとに感動します【 心動かされること 】最近、ありますか?自分の目で見て自分の耳で聞いて自分の触覚、臭覚、味覚で感じてそして全身で世界を体感するっ
2021年6月15日 09:29
【プロの背中に学ぶ💛】ありがたいことに多方面、第一線で活躍される方と知り合うことが(なぜか)昔からままある田舎の普通代表、NATSUKOです😊何故か皆さん可愛がってくださいますが本人は至って平凡な、のどかでまったりな幸せが一番、の一般人です。ええ先日も、皆さまも名前はきっと聞いたことのあるとあるプロ集団のお仕事現場にいちスタッフとして
2021年6月14日 12:01
【いつかね】は、ずっと「いつかのまま」これは私の持論ですが「いつか会おうね〜」や「いつか行こうね!」はまぁ…実現しません🤣お年賀状でしか近況報告し合わない人が「今年はLunchしよーねー!」って書いてくれるのと、同じだと思ってます(この感じ、分かるかしら?🤭)実現したかったらいつにする?スケジュール合わせよー!って、私なら
2021年5月9日 14:06
新緑の眩しい季節になってきましたね😊💚GW、ゆっくりできた方もお仕事でいつも通りだった方もまた、新しい日常がはじまってますニュースの中は毎日とても騒がしいですが気を付ける所は気を付けて盲目的にならないように冷静に自分の頭と心で考えることを忘れずに心は穏やかに過ごしましょう😉💕不安が拭えない時は好きな香りを学んでみる
2020年8月13日 14:54
世界は愛であふれてる美しく、きらきら輝くたくさんの貝殻生徒さまに、いただきましたついw嬉しすぎてます(^^)波間柏貝「ナミマカシワ」というすてきな名前の貝殻たち私が住む町は近くに海がないので小さな頃から海は特別なキラキラした思い出ばかり貝殻、大好き拾ったり、買ってもらったりした貝殻を耳に当てたり、飾ったり、眺めたりが飽きない子でした(今もです笑い泣き)