
億万長者直伝「好きなことを仕事にしたら失敗する」理由
ワタナベさんです。
【自分ブランドを作るだけで人生が変わる】をテーマに、ホテルマン時代に300人以上のセレブのお客様から教わったブランディング法で、10,000人以上の売上や集客にお悩みの方に、自身のウリの発見と戦略を提供しています。
今回は億万長者やセレブに教わった、「好きなことを仕事にすると絶対失敗する」理由をお伝えしてみたいと思います。
成功を目指す際、多くの人々はつい「どうやってやればいいのだろう?」と手段に焦点を当てがちです。
しかしこれこそが、失敗の原因なんです。
じゃあ億万長者やセレブたちは、どのように考えるんでしょうか?
それはどうやるんだろう?ではなく「何のためにやるのか?」という目的を明確にすることが成功への鍵となります。
この考え方は、ガンジーの名言「目的を見つけよ。手段は後からついてくる。」にも通じています。
目的が明確であれば、手段は自然と見えてきます。
企業やビジネスでよくある失敗といえば、「好きなことを仕事にする」というやつですね。
例えば、美容室を開業する場合を考えてみましょう。
「髪を切るのが好きだから」という理由で開業するのと、「特定の年収を達成したいから」という理由で開業するのでは、成功へのアプローチや戦略が大きく異なりますよね?
前者は髪さえ切れればいいということになるし、後者は髪を切ってどうやって稼ぐか?という思考になるからです。
目的が手段を決定し、その結果、学習や努力も継続しやすくなるのです。
でも人間は周囲に流されやすい生き物です。
ということはより一層「自分は何をしたいのか?どうなりたいのか?」を明確にしないと流されてしまうということですね。
これは、ガンジーが指摘した「うまくいかない人の特徴」にも関連しています。
ガンジーは意外と、目的を持たずに行動することの危険性を強調してるんです。
近年の最も著名な成功者の1人がテスラのイーロン・マスクですよね。
イーロンマスクも地球環境の改善や人類の宇宙進出といった明確な目的を持ち、その実現のためにスペースXやテスラといった企業を立ち上げました。
実は目的に忠実であり、その結果として大きな成功を収めています。
ではこういったnoteやSNSなどを利用するというのも、同じですよね。
「何のために情報を発信するのか?」という目的が明確な人と、「売上のためにやった方がいいと言われたから」では大違いなわけです。
明確目的を持つことは、それ以外にも困難な状況に直面した際にも重要です。
明確な目的があるから、逆境に立たされたときでも、どうしたらこの目標を叶えれるのか?という思考になりますが、明確な目的がない、薄い人であればあるほど「向いてない」「もっと他のものがあるか」みたいな思考になっていき、常に壁が現れたら避ける人になります。
そういう人の最終的な思考は「今が良ければいい」という低いレベルの満足感に浸り、他の人のSNSに悪口を書き込む末路ですね笑
ということで、ビジネスだけじゃなく、スポーツでも芸能でも学校行事でもなんでも成功を収めるためには、まず「何のためにやるのか?」という目的を明確にすることが不可欠です。
目的が明確であるから、手段は後からついてきます。
目標を決めるだけではダメです。
「明確な目的」が必要なのです。
手段が見つからない、思いつかない人は「明確」じゃないんですね。
明確になればあとは行動するだけなので、学習や努力も継続しやすくなり、結果として成功へとつながります。
ガンジーの言葉や、億万長者やセレブたちの教えを参考に、自分自身の目的を明確にし、なぜかうまく行ってる状態を作ってみてくださいね。
いいなと思ったら応援しよう!
