見出し画像

【自然農法食】春菊のお浸しと人参の糠漬け

こんにちは、自然農法食のフミコです。
丹波市、自然 微生物農法 ジェイ農園さんの春菊と人参を使ったお料理です。

3月の春菊

既に春菊の旬は過ぎていますが、 今回 特筆すべきは湯がいた後に1ヶ月間 冷凍保存していたものをおひたしにした点です。

ジェイ農園:春菊と菜の花を下茹で

左側が 春菊、 右側は菜の花です。

ジェイ農園:自然微生物農法 春菊

宅配のお野菜はセットで一度に届くため、 一人暮らしの少食ではなかなか消費が追いつきません。

 新鮮なうちに 下処理をし、 冷凍や 冷蔵保存をして大事にいただきます。

 おひたしの味付けは 以前 掲載したものと同じ味です▼

 すでに 下処理がなされているので、今回は解凍してからだし醤油とごまをかけただけですが、 とても冷凍していたとは思えないほどの新鮮さでした。

解凍してから味付けしました

 この辺は、さすが 自然 微生物農法のお野菜だわーと感心した次第です。

 きっと 人工的な 栽培 よりも生命力が高く、自然な状態を保つ 力が強いのだと思いました。

ジェイ農園:自然微生物農法 人参

 一方の人参の方ですが、 昨年から続けている ぬか床はすっかり 自然栽培の米ぬかに 入れ替わり、 こちらも 自然農法食対応となっています。

ナチュラルハーモニー:自然栽培 生糠

 人参の皮もお料理に使えますが、 ぬか床にそのまま入れてしまいますと 外側が黒っぽく仕上がるため、ぬか床に入れる際には皮を厚めに削いでおきます。

 ちなみに 削いだ皮の部分はお味噌汁や 炒め物に使います。

 ぬか床は神聖なお布団の中 の ようなものと捉えています。
なので 常に清潔さを心がけています。

 ナチュラルハーモニーさんの自然栽培米ぬかを使い出したら、本当に驚くほど 糠がふかふかで触れると幸せを感じます。

我が家では塩はほんの少量にし、自然栽培の 甘酒を入れたりしています。

ナチュラルハーモニー:自然栽培 甘酒

 ぬか床の 香りがとても爽やかで、子供の頃 糠が臭くて嫌いだったのは一体何なんだろうと不思議です。

  当時の母には申し訳ないですが、扱う人の状態や  使う米ぬか等で手触りや 匂いに違いが出るのでは?と 感じました。

そういえば 先日 知り合った女性から、私の肌が綺麗と褒めていただきました。実はお風呂で糠パックをしているんですよとお伝えしました。

 湯船で少し柔らかくしたぬかを数分間 顔や首筋に乗せています。
(洗顔料は使いません)

最近では美容の糠パックがメインで、野菜のぬか漬けはむしろ副産物という感じになっています。 

 西の ジェイ農園さんのお野菜と、東のナチュラルハーモニーさんの米ぬかが我が家でうまく調和してくれています。

自然農法食に感謝です♪

■Instagram
https://www.instagram.com/humiko369/

■Twitter
https://twitter.com/zyRznnCn0HF10Nc

■ヒフミのアメブロ
https://ameblo.jp/thegold75

■おうち天国アメブロ
https://ameblo.jp/rebyu0428

■note(よろづネタ)
https://note.com/88fumi

■note(自然農法食)
https://note.com/watanabefumiko

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?