マガジンのカバー画像

けもの道のコーチング

17
「目標達成のためのコーチング」の縛りから抜け出して、もっと自由に「コーチングを使う」人に、皆なりましょう。 多様性やダイバーシティを大切にすると言ったら、カオスになるか、新しい世…
定額をお支払いいただいたら読み放題になるように、そのうちにそのうちに。
¥100
運営しているクリエイター

記事一覧

【けもの道のコーチング】被害者意識の解消法

 日本のコーチングは、「日本人の被害者意識」にかなり影響を受けています。  「日本人の被…

300
わかさま
6日前

【けもの道のコーチング】相手を尊重するコミュニケーションしていたら、自分も救われ…

 コーチングを普段の生活の中で経験して、自分のやり方を少しずつ修正していく学ぶ機会がある…

100
わかさま
2週間前

【けもの道のコーチング】「コーチングのはじまり」の話

【AIコーチと人間コーチの二馬力コーチング】思ったことを口に出せなきゃ まずは生成AIへ  ht…

100
わかさま
4週間前
1

【けもの道のコーチング】「話す相手には、コーチがいいですよ」という話

[要約] - 話さないことで自信を捨ててしまうのはもったいない。頭の中で考えるだけでは解決…

わかさま
1か月前
2

【けもの道のコーチング】愛情を言葉で表す

 コーチングはテクニックだけ覚えて上手に使えたらいいのではなくて、愛を持って話をすること…

100
わかさま
2か月前
1

【けもの道のコーチング】行動はすべてスキル(スキルを身につけるステップ)

1.スキルって何?  「コーチングはスキルである」  よく言われる言葉です。  「コーチ…

100
わかさま
2か月前
1

【けもの道のコーチング】目標のためでない会話「コーチング0(ゼロ)」

 自分が動くことで達成することが喜びになる目標があれば、コーチングを使ったらより早くより満足度が高い結果を得られます。まさにコーチング。王道のコーチングです。  そこまで明確な目標があれば、コーチを雇わなくても目標が実現するまで努力し続けるでしょうし、必ず達成することでしょう。  でも、コーチングはそういう目標や夢がある人だけのものではありません。  コーチは、コーチングで話を聴くだけではなく、話し手が普段意識していないことや人に話したことがないことを聴ける人です。無理

¥100

【けもの道のコーチング】目標は・・・

 2024年8月に亡くなった高石友也さんのWebサイトを見ていました。  心理学者の河合隼雄さん…

100
わかさま
3か月前
1

【けもの道のコーチング】サポートする気持ち

 新聞に岩手県盛岡市のリンゴ農家のクマ対策についての取材記事が載っていました。  これは…

100
わかさま
3か月前
4

【けもの道のコーチング】人に相談するハードルってけっこう高い

 コーチングを受ける時、テーマ設定が一番大事です。   「自分の何をどうしたいのか?」 …

100
わかさま
3か月前
1

【けもの道のコーチング】人を表すHuman doing とHuman beingのこと

人を表すHuman doing とHuman being  「人」を表すのに、「Human doing」「Human being」と…

100
わかさま
3か月前
1

【けもの道のコーチング】コーチングの悩みの大半はコミュニケーション

 コーチングの悩みの大半はコミュニケーションです。  さらに、普通に話そうとしても強く跳…

100
わかさま
4か月前
1

【けもの道のコーチング】コーチング世界の常識

 コーチングを受けて役立つ結果とするために。  コーチング世界の常識です。  理想論ではな…

100
わかさま
4か月前
1

【けもの道コーチング】相手のことを勝手に決めない。踏み込みすぎない。

 「相手のことを勝手に決めない。踏み込みすぎない。」ことが、普段のコミュニケーションでも、コーチングでも重要で、わかっているのに「今回は特別」とできていないことが多くあります。  コーチングの中でも、「わかっているのにできないこと」の筆頭です。  テクニックというよりも、考え方とセンサーをどう働かせるかの問題です。そして、その時の自分の心をどんな状態にするか、という話です。 1.された側の害 誰も、内容や意味をわかっているし、大事にしなければならないこともわかっています。

¥100