見出し画像

好感度があがる「あいづち」とやってはいけない表情やしぐさ

こんばんは、ひまわりです🌻


あなたは、

人と接するとき、表情やしぐさ、あいづちに気をつけていますか?🌻

なにも気にしていないと思ったあなたは、ここがチャンスです。

会話の盛り上がりには、あいづちが大きな担っている。
あなたのあいづちは、相手の話を生かしも殺しもする。
気持ちのいいあいづちには、人を幸せな気分にしてくれる。


あいづちが表す指標

どのくらい真面目に相手の話を聞いているか
どれくらい相手を好きか
どれくらい相手に共感しているか

などの指標となる。


悪いあいづちの例

へぇ
ふーん
そうなんだ

などの気乗りがしないものである。

このようなあいづちはしないほうがいい。


ノース・キャロライナ大学のチェスター・インスコ博士の実験

学生名簿からランダムに175名を選んで、実験を行った。
学生を集め、2人1組で「有料テレビ」について話をしてもらい、相手の学生(実験の協力者)が、どのようなあいづちを打つかを仕組んで、どれくらい好かれるのかを調べた。


気のないあいづちを行うグループ
好意的なあいづちを行うグループ

に分けて実験を行った。


実験結果

もちろん、好意的なあいづちを行うと、相手は、その人のことを好きになることがわかった。


笑顔のあいづちは、最高のプレゼントといえる。
聞き上手は、あいづち上手である。
重要なポイントは、肯定的なあいづちである。


いいね

あなたの話を聞いていると楽しいよ

という意味合いのあいづちが効果的だ。


あいづちは、どのような時に使うべきか

相手の話が退屈な場合にも、可能な限り肯定的なあいづちを行おう。
気のないあいづちをしていると、あなたの姿を見ている相手の目には、あなたの本音(退屈や嫌悪)がはっきりと見えてしまう。
返報性の原理から考えても、肯定的なあいづちをとることが利口である。


NGな表情やしぐさ、致命的な癖

あなたにはこのような癖はないだろうか

人の話を腕組みしながら聞いてしまう
はい、はい、はいと返事をする
落ち着きなく貧乏ゆすりをしてしまう

このような癖は相手を不快にしてしまう。


嫌われる口癖をチェック

□返事をするとき「うん」と答える。
□「ですよね〜」などと語尾を伸ばす。
□話すときに「そして」「〜とか」を多用する。
□あいづちをするときに「はい」を3回以上いってしまう。
□話の途中で「なぜ?」「どうして?」などと尋ねて腰を折る。


不快な態度をチェック

□話すときに口を手で覆う。
□髪の毛をよく触る。
□腕組みしながら話をきく。
□顎を上げながら話してしまう。
□目つきが険しい。


ひとつひとつの癖は他愛もないが、しだいに相手の神経を逆なでしてしまうため、気をつけよう。


理屈はどうあれ。

明日からやることは明確だ。

相手に好意的な態度を求めるなら、期待して待たず、肯定的なあいづちをあなたから実践することだ。そして、自分の癖や態度を見直そう。



この記事が

明日の話題になれると幸いです🌻



スキ❤️をしてくれたら、必ず返しに行きますので、スキ❤️をよろしくお願います🌻


#ひまわりの心 #心理学 #心理術 #恋愛 #人間関係 #心理作用 #ビジネス #ライフスタイル #ダイエット #人生 #幸福 #学び



本日は、

人間関係がラクになる コミュニケーション心理術 人は「暗示」で9割動く! 内藤誼人

を参考にしました

いいなと思ったら応援しよう!

ひまわり🌻【すぐに使える心理学】※R4.1再開
サポートありがとうございます🌻✨ 必ず特別な情報でお返しします!!!