
【米騒動の終了】わが家のプリン職人たちとnoteのふりかえり
朝から、わが家のパン職人のためにドライイーストなどを求めて業務スーパーへGO。

業務スーパーへ行くと積み上げられた国産の米たち・・・誰も手をつけない。
あっという間になくなるアメリカ産のカルローズ。
5,600円(国産米) vs 3,200円(カリフォルニア米) じゃ値段では勝負にならないよね。
家に帰ってくると娘たち「パパちゃん、プリンつくったよ!」
姉妹で力を合わせてプリンを作ったらしい

長女+次女「パパちゃん、見て見て!」
プリンを見せようとする姉妹。
とりあえず冷凍食品を冷蔵庫へ入れさせてください。
しばらく経って粗熱がとれたプリンを冷蔵庫へ入れる姉妹。
5分後・・・
次女「プリン固まったかな?」
冷蔵庫を開ける。
5分後
次女「プリン固まったかな?」
冷蔵庫を開ける。
冷蔵庫の中が温まっちゃうよ!
姉妹が力を合わせて作ったプリンは美味しかったです!
紹介して頂いた記事やマガジンを紹介
皆様ご紹介いただきありがとうございます!
ウイングアーク1stさん
「#デジタルで変わったこと」の投稿企画の中間報告の記事で『読書感想文にAIを使ってOK?【安全かつ効果的に使う方法】』を紹介して頂きました。
3時のおやつ@知識で食を楽しむさん
ぼっちスト・茶凡頃の自己満足生活さん
9月8日~9月14日までのnoteのふりかえり
9月も始まったのでnoteではいろいろと実験をしてみました。
【米騒動の終了】わが家のプリン職人たちとnoteのふりかえり:まとめ
ここまで読んでいただき

今回は、ふりかえりでした。
まだ読んでいない記事に興味があるものがあったら、ぜひ読んでみてください。
それでは最後まで読んでいただいてありがとうございます。
X(旧twitter)はnoteのフォロワー様は100%フォロバしますので、気軽にフォローしてください。
スキ💕コメント😄フォロー💞大歓迎、お気軽に。
この記事を読んだ人へのおすすめ
いいなと思ったら応援しよう!
