マガジンのカバー画像

自己啓発

7
あとで読む記事をマガジンに保存しておくことができます。不要であれば、マガジンの削除も可能です。
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

介護職6千円賃上げニュースの実態と問題点【処遇改善加算とは】

介護職6千円賃上げニュースの実態と問題点【処遇改善加算とは】

この記事は5,349文字ありす。
政府が来年2月から介護職員1人あたり月6千円の賃上げを実施する方針を打ち出しました。
SNSでは「6,000円で何ができるんだ!」という投稿が散見されますが、具体的にどのような方法で賃上げが行われているかご存知ない方が多いと思います。

介護職員の賃上げには、介護事業者が独自で行うものと政府が政策として行うものがありますが、政府の政策による賃上げが重要と言えます。

もっとみる
愛すると尊重するはよく似ていますが大きな違いがあります。愛には犠牲が含まれますが、尊重するには犠牲はありません。そして愛には否定することが許されていますが、尊重するには否定がありません。尊重できない人の価値観も尊重するのが本当の尊重です。

愛すると尊重するはよく似ていますが大きな違いがあります。愛には犠牲が含まれますが、尊重するには犠牲はありません。そして愛には否定することが許されていますが、尊重するには否定がありません。尊重できない人の価値観も尊重するのが本当の尊重です。

愛と尊重はよく似ていますが、決定的な違いがあります。

愛は、相手の存在そのものを愛する感情です。それは、相手に好意や親愛の情を抱き、相手を大切に思う気持ちです。愛には、相手のために何かを犠牲にすることも含まれます。例えば、相手のために自分の時間を割いたり、相手のために自分の意見を抑えたりすることなどです。

一方、尊重は、相手の人格や価値観を尊ぶ感情です。それは、相手の意見や考え方、行動を尊重し

もっとみる
仕事が忙しすぎて何がやりたいのかわからないあなたがまずすべきこと。

仕事が忙しすぎて何がやりたいのかわからないあなたがまずすべきこと。

こんにちは〜!
心を揺さぶるライディング専門家の
なおです^^(自己紹介はこちら)

今回は高校の頃からの友人に
1時間の無料相談会を受けてもらいました♡
( メルマガ読者さん限定特典として受付中!)

今回のお悩みは、

話を聞いていると、
思考がぐちゃぐちゃ!
って感じだったので

私からは
「思考の整理術」や
「優先順位を決めるための
本音に敏感になること」を
アドバイスしました✨💐

もっとみる