#海外生活
30代が考える「今までの忍耐は無駄だったのか?」
【うし子の日記】
久しぶり!すっかりお返事が遅くなってしまって、ごめんね。
お盆休みは甥っ子くん、姪っ子ちゃんと楽しめたかな?
「幸せを待たなければ夢が叶う」っていう表現、その通りだね。
以前私のnoteで「欲しいものは諦めた頃に手に入る」と書いたけれど、「諦める」って言い換えれば「現状に満足して執着を手放す」ということだった。お互い旦那さんや赤ちゃんを待っているけれど、この期間を辛い時期と定義
同じ価値観を持たないことの楽しさ
【うま子の日記】おはよう〜!
うし子のタイトルだけで1冊本が書けちゃうくらい、思うことは沢山あるよね(笑)そして、うし子に完全に同感!まさに、私も夫が日本にいた時は、一緒に電車に乗ると、必ず席を譲るの。お年寄りだけではなくて、女性にも。そして、夫が私と座っていたいだろうからって周りが気を使って、3人での譲り合いみたいな微笑ましい流れになることが多かった。なんだか、良いエネルギーが広がっていく感じ