見出し画像

#生き方「ハッピー現実逃避」

「意外に、

自分を保つために

現実逃避をされているんですね〜」

私の中でずっと、

現実逃避は、

どちらかというと悪いイメージだった。

逃げずに向き合うことが

自分を成長させるためには、

必要なことだと思っていた。

そうしない自分は、

ダメな自分だと思っていたし、

現実逃避に頼らずにいても、

向き合うことがしんどいと思っている自分も

ダメな自分だと思っていた。


忘年会などで色んな人と会話をしていて、

たとえ大きな悩みがあったとしても、

何も考えない時間や、

妄想などを脳内で楽しむ時間も

しっかり取られている人が多かった。

現実逃避に対して、

私とは違った見解を持っておられた。

私にとって衝撃だった。



ハッピー現実逃避。

前向きに、

現実逃避すればいいじゃないか。

している間は、

脳内で抱えている悩みから完全に離れよう。

悩みから

自分を遠くへ振り切ることで

リフレッシュしよう。

どうせ現実に向かわないといけない時間は

やがてやってくるのだ。

それまでに自分を整えるためにも、

悩みに対して

考えない時間を作ろう。

現実逃避は、

立派な自己防衛だ。


1人で現実逃避するのもいい。

だが、

仲間と現実逃避する方が、

何倍ものパワーを回復させられる。

解決策は別に貰わなくてもいい。

ただ笑い合ったり、

心温まる言葉を浴びることで、

1人では出来ない、

悩みからの遠出ができる。


私の考えが、

更新されつつある。

みんなでしようじゃないか、

ハッピー現実逃避。


<スタエフライブの告知です>

12月21日(土)12時30〜

「うりもの井戸端会議」ライブ。

当日訪れてくださった方達と、

道端でバッタリあっておしゃべりするような

気軽な感じてお喋りするスタエフライブ.

今回のテーマは、

『あなたのクリスマスの

思い出を教えてください!』

ご自身の思い出でも、

お子様との思い出でも、

どんな思い出でも、

いつの思い出でもOKです!

クリスマスまでに

気持ちを高め合いましょう🎄✨。

いいなと思ったら応援しよう!

うりも(つながり活動)
娘の大学進学の費用を貯めることが優先順位の1番になりました💪。父として本気で叶えてあげたいので、是非note記事での応援をよろしくお願いします!100円単位から受け付けております🙇‍♂️。いただいたチップは、娘の大学進学に係る費用にすべて使わせて頂きます🏫🦍。