〇〇を使ってモチベーション維持する方法
お疲れ様です!談話室へようこそ!
今日の話題はモチベーション維持のポイントです。こちら、お察しの通り、 健康に限らずあらゆるシーンで使える話になりますので、ぜひ最後までお聞きください。
本題に入る前に、コラボのお知らせが2点ございます。
1点目が、9月5日、本日ですね、17時から川口社長さんとコラボさせていただきます。
多分ライブだと思うんですが、 収録だったらすみません。後日そちらの番組の方ですね、コミュニティー欄に投稿いたします。
もう1点が、9月6日、明日の21時からぶっちさんのところでライブさせていただきます。
ぶっちょすさん、健康状態がちょっと大変なことになっているということで、皆様もコメントを通じてですね、何か良きアドバイスなどをいただければ幸いです。
はい、ではアナウンス入ります。この番組は、人々の健康寿命を伸ばしたいうりむんが、聞いてるうちにだんだん健康的になっていくヘルシーな考え方をお届けするコミュニケーションラジオです。
概要欄の公式LINEをご登録いただきますと、完全丸投げ。無限に仕事ができる体作りを行いたい方にスモールステップを限定音声でプレゼントしておりますのでぜひお受け取りください。
はい、では早速本題に入ってまいります。モチベーションを保つコツ。それはですね、可視化になります。
目に見えるようにするっていうことですね。記録を取る的な意味なんですけれども、数字でもいいですし、グラフでもいいですし、 あとはダイエットをされてる方とか特にですね。見た目で判断していく。ダイエットに限らず、筋肉をつけていくっていう方もそうなんですけど、なぜ数値化するとモチベーションを維持しやすいのかと言いますと、おそらくお察しの通りですね。変化すると自分がやっていることに意味を見出しやすいんですね。
逆に言うと、変化がない状態でどんなにいいと言われていることでも続けるのって 根性がいるというか。自分に疑問を抱きながら「これ続けても本当に意味あるのかな」っていう思いと戦いながら、その習慣続けないといけないっていう状況って、なかなかやっぱり過酷かなと思うんですね。
変化があると、ゲーム感覚で、自分のやったことには意味はあったんだとか、変化があって面白いなとか、 じゃあこのくらいで、このぐらいの変化が出るんだったら、もっとやってみようっていう、とやる気に繋がってくるので。なので、可視化はおすすめになります。
で、実は理由がもう1点ありまして、数字とかデータで残していくと、法則性が見えやすくなるんですね。特に健康系の何かその変化をしていきたいっていう場合は、この法則性とか見ていると いいですね。以前に気象病のお話の時にお伝えしたんですけれども、天気の天気と体調の関係を記録とか、その体調日記とかつけていくのがおすすめお伝えしたんですが、それつけていくと 法則性が見えるっていう風にお伝えしたんですよね。
数字がまとまってきたら、 数字だけ眺めて変化見るのもいいんですけど、グラフ化するっていうのもよりおすすめになります。
絵に書いた方がよりわかりやすくなりますし、なんか数字だけ見たら、 例えばダイエットとかだったら500グラムぐらいしか減ってないなみたいな感じでも、流れで見えるので、「あ、意外と減ってたんだな」みたいなのがわかるじゃないですか。
なので、そういったのがおすすめです。自分が変化させたいものが測る指標がないですとか、測りにくいものだっていう場合はですね、例えば感情とかそうだと思うんですけれども、感情の評価、評価基準を自分で決めてしまうっていうのも1つの手ですね。
例えば、1から10段階で、1がネガティブで10がポジティブだったら、じゃあ今日の感情はどうだったかなっていうのでつけていく。
同じように、体感的な記録、例えば、じゃあサプリメント毎日取ってみようってなった時に、 そのサプリメント、自分に効いてるのかどうかって、よくわからないじゃないですか。ウェアラブル端末みたいなのお持ちの方はそれで見ればいいと思うんですけども、なかなか持ってる方少ないと思いますので、そういった場合はですね、 体感を1から10で、例えばですよ、評価をつけて数値化をしてあげるっていうのも、1つの手になります。
で、真髄的な話になるんですが、これやっていって1番いいのはですね、 人と比べなくなるんですよね。あくまで目の前の自分のデータで比較していく。なので、今の自分に対して、過去の自分どうだったかなっていう、比較対象が対人じゃなくて、対自分の世界になってくるので。
そういった意味でも、 データを取って可視化していく、記録取っていくっていうのはおすすめになります。よかったら参考にしてみてください。
ということで、本日はモチベーションを維持するポイントは可視化です。というお話をしてきました。
今日はいつもに比べてあっさりした内容なんですが、なぜかというと、これ「朝」に取っているからですね。笑
いつも前日とかに前もって取ってるんですよ。なぜかというと、 噛み噛みなんです。多分お察しの方いらっしゃると思うんですけど、私、結構ですね、こう、口下手がひどくて、 なんか余計な「あー」とか「あのー」とか多めなんですけれども、もっと多いんですよ、本当は。
で、それを何回も撮り直したりして、あとカットとか編集とか入れまくったりして加工するので、取ってすぐアップするっていうことはできないんですね。残念ながらまだ慣れてなくてですね。
なので、時間のある時に前もってやるんですけど、 諸々の理由でちょっと今回取れなかったですので。で、当日の朝ですね、公開日の朝にこうして取っております。
最後まで聞いてくださりましてありがとうございました。なるほどねと思った方はいいねやフォロー、コメントなどお待ちしております。
最後にアナウンスです。今日は記録というお話をしてきましたが、その体質を根本的にちょっと変えていきたいという方、健康状態変えていきたいという方のための、具体的なその記録の取り方的なお話は プレゼント音声の方で配信しておりますので、必要な方は概要欄の公式lineの方からお受け取りください。
最後に与太話入ります。なんで今日、数字の話突然してきたかっていう理由のところなんですが、私、数日後に嗅覚反応分析の試験控えておりまして、今その レポートというかアセスメントというか、その事例をまとめているところなんですね。
出てきたデータを数字、それぞれの数字だけで見てたんですけど、今やってる作業って、それを分類し直すというか、ちょっと調理している状態なんですよね。
断片的な数字だけではなく、例えば心の状態の数字はどうなってるか、体の状態の数字はどうなっているか、 あとポジティブ気味なのかネガティブ気味なのか、みたいなので分類し直していて、そうすると、今までとは違う見え方がしてくるんですね。なので、ひと手間かかるんですけど、 これ毎回やっていけば、多分分析の精度が上がりそうだなと思っていて、なので、今後も継続してやろうかなと思っているところです。
最後マニアックな話してしまったんですけれども、そんな感じで、本当はこの話メインにしたかったんですけど、そうするともう全員、もう誰ももう興味が持てなくなるものにしかならないので、話の切り口を変えてみました。
本日も良き日に・・・なります!次回もお楽しみに。
公式LINEにて限定音声プレゼント中🎁
完全丸投げで無限に仕事ができる体作りを行いたい方は
『本気で健康になりたい方のスモールステップ』⇩⇩⇩
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?