見出し画像

【レター回答】風邪の後に長引く咳に困ってます!!

こちらの記事は、stand.fmにて配信したラジオの文字起こしです。お時間がない方は本記事、中ほどの音声にて「ながら聞き」してお楽しみください。

お疲れ様です。談話室へようこそ!

今日の話題はレターでいただいたお悩み相談コーナーとなります。ありがとうございます!
風邪の後に咳が残ってこのお辛い。というような内容となりまして、これ多分、悩んでいる方多いんじゃないかなと思いますので、ぜひ最後までお聞きいただいて、ご参考いただければ幸いです。

この番組は、人々の健康寿命を伸ばしたいうりむんが、聞いているうちにだんだん健康的になっていくヘルシーな考え方をお届けするコミュニケーションラジオです。概要欄の公式LINEにご登録いただきますと、いつもだるい状態を改善するスモールステップを音声でプレゼントしておりますので、そちらお受け取りください。

主訴、お悩みの部分なんですが、長引く咳を止められるような食生活や生活習慣などあるでしょうか。ということでいただいております。
インテイク、背景となる情報の部分なんですが、頭痛持ちであることと、パソコン仕事が多い、風邪を引くと咳が残ることがあり、咳以外に症状はないと。 咳のせいで、睡眠の質が落ちているよ、と。あとは、お仕事中、会議や発言中にひどくなるのではないかと精神的にも良い状態ではないということでした。
結構大変ですね。お辛い状況ですね。

これをいつもの通り、嗅覚反応分析へのアプローチで考えてみます。

嗅覚反応分析では、原因とか、その症状が起こるメカニズムよりも、まずはチェックによって分かる数字とかグラフといった客観的なデータを見ながら体質を分析して、バランスを整えていくっていうものなんですね。

そうすると、自然治癒力が発揮されやすいので、体が勝手にとはなんとかしてくれるというようなものとなります。バランスなんですが、平均よりもスコアが高いか低いかっていうところで見ていって、 バランスの崩れたスコアを平均値に戻していくっていうようなものですね。

ということで、早速、お悩みの改善策に入っていくんですが…これはまずですね、いつもお伝えしているような脳のお疲れモードの状況に状態になっております。で、この脳のお疲れモードの時って、実は同時に呼吸器系のトラブルにも関わってくるんですね。鼻とか喉とか、気管支とか肺とかですね。

今回、実際、嗅覚反応分析やっていないので、低いスコアがどこなのかっていうところが予測が難しいんですけれども、平均的に脳がお疲れモードになっている時に低くなりやすいところっていうことで考えていきます。

普段の生活習慣の中で、代謝アップにつながるようなアクティビティが少ないっていうことを前提に、今回お話を進めていきます。で、その際、生活習慣や食生活などに気をつけること、意識することなんですけども、もし、普段運動する習慣がないといった場合は、汗ばむような運動とかですね。

ランニングとかだと、多分、咳の関係で厳しいと思うので、 汗ばむくらいの早歩きウォーキングをしてみるとか。あと、自重で十分ですので、筋トレですね。腹筋してみたり、スクワットしてみたり。

あとは、熱めのお風呂か水風呂。水風呂は…私の住んでるところ、最近涼しくなっていて、こういった場合は水風呂厳しいと思うので、そこは気温に合わせて選んでいただければ いいかなと思うんですが。それか、普通の温度のお風呂で大丈夫ですので、バスソルトを入れてみるといった工夫を してみてください。

食事面は、もし不溶性食物繊維が少なめの食生活であれば、キノコやごぼうなどを積極的に摂っていただくということですね。あとは、ダイエットとかで脂質を過剰に制限しているであれば、少しオリーブオイル取ってみたりとか。あと、お肉。動物性の タンパク質取って、そこから脂質も一緒に摂取するというのでも大丈夫です。

で、もし、普段の食生活で、特にその、脂質制限とかしていないという場合は、脂質は十分に取れているかなと思うので、そこはあんまり 意識しすぎなくて大丈夫です。あとは、ビタミン、ミネラル面で言うと、カリウムとビタミンA、D、E、Kなんですが、この辺りは サブの概念になってくるので、まずは中心なのはやっぱり不溶性の食物繊維を取るっていうところですね。を意識的にやってみてください。

もしアロマがお好きでしたら、ユーカリとかサイプレスあたりがおすすめです。
持ってないけどちょっと興味あるなっていう場合は、大手のアロマ屋さんで大体3ミリで今も多分660円くらいで手に入ると思うので、そういったところからお手元に用意していただければなと思います。使い方としましては、ディフューザーで芳香させるのもいいですし、あとは、お湯を張ったたらいとかにアロマを1、2滴垂らして、それで蒸気とともに吸入するっていう方法があります。

これらは対症療法的な方法ですね。本当は高濃度に希釈して皮膚に部分塗布するのがいいんですが、この場合は精油選びを慎重にしないとちょっとリスクがありますので、今回は省略しておきます。

あとは、咳の時のハーブのアプローチもあるんですが、 時間の都合上、今回は省略しておきます。まずは根本的なところというところで今回お話ししております。もしハーブの方も知りたいよっていう場合は、またコメントとかレターとかで おっしゃっていただければなと思います。

この生活習慣、チャレンジしていただいて、症状収まったよっていう場合ですね、その後も 同じようなアクティビティをずっと継続したり、これが自分に合ってるんだって過剰に過剰にしすぎたりすると、今度また別のトラブルが出てくることもありますので、状態が落ち着いたと感じたら、一旦ストップして様子見してみてください。自分に適切な頻度っていうところをチェックしていただければなと思います。

長引く咳っていうのは、気道に炎症が残ったりですとか、あとは鼻水、状態が落ち着いたと感じたら、一旦ストップして様子見してみてください。自分に適切な頻度っていうところをチェックしていただければなと思います。

長引く咳っていうのは、気道に炎症が残ったりですとか、あとは鼻水が垂れてきて刺激したりですとか、アレルギー反応で起こったりもするんですね。
なので、今回のアクティビティをやって全く変化がないとか、もしアレルギーが原因だったとなると、別のアプローチが必要になってきます。

その時は、嗅覚反応分析実際に受けていただいて、自分の体質を確認した上での方が最短のアプローチがわかるのでいいかなと思います。で、受ける方法は、ネット検索とかで調べていただくと「嗅覚反応分析」って打ち込んでいただくと、いろんな方がオンラインで出品されてたりしますので、そちら探していただければなと思います。

私うりむんはやってないのかい。っていう感じなんですけども。私は現在、根本改善用のためのパッケージングを組んでいて、ちょっとハードル高いかなと思うんですね。というのも、本気でなんとかしたい方向けに、 長期的な視点で、将来にわたって役立つものを提供したいっていうので。あと、何ヶ月かのパックにして、土台となる基礎知識的な 部分を補うような講座とセットにしてるんですね。なので、ちょっと試したいだけの時は他の分析士さんも受けるのがおすすめになりますのでよかったら探してみてください。

皆様いかがでしたでしょうか。お役に立てていれば幸いなのですが。最後まで聞いてくださいましてありがとうございました。なるほどねと思った方は、いいねやフォロー、コメントなどお待ちしております。

もし、私も悩み相談してみたいよっていう方はレターの方で受付しておりますので、そちらですね、 放送中にお名前を言われるのが困るよっていう方は、レターする際に、本部の方にですね、匿名希望とお書き添えいただければと思います。で、レター自体匿名設定もできるんですけれども、 その匿名設定の場合は、私からは見られないような設定にしていたので、なので、レター自体には差出人名を表示していただいて、本部の方に匿名希望みたい

していた書いていただければなと思います。 好きなアロマや嫌いなアロマがわかると予測が立てやすくなりますので、もし、そういったものあるよっていう方は メモしていただければ幸いです。

もし、あのハーブを使ってなんとかしたいんだよっていう方いらっしゃいましたら、このハーブを使った対症療法的なアプローチもお伝えできますので、そちらもメモしていただければと思います。

今回、実はですね、私も朝起きた時から喉がイガイガしておりまして。嗅覚反応分析自分でやってみたら、安定の脳疲労の部分出ておりまして。ただ、プラスアルファで、代謝が活発に動いているっていうところも結構平均より過剰になってたんですよね。なので、やっぱり今回のアドバイスは全員にとって効果あるかというと、そうでもないなって思ってるところがあります。
で、そういった場合に、嗅覚反応分析を受けなくても、ヒアリングだけでもある程度予測がついたりするんですけれども。

嗅覚反応分析はまだハードル高いけども、どうしてもこの症状をなんとかしたいんだよっていう場合はですね、 個別での健康相談も行っておりまして。無料でですね。で、そちらが公式LINEにご登録いただいた方、対象になっておりますので、もし、困ってるよっていう方は、そちらご登録いただければなと思います。全員にとって効果あるかというと、そうでもないなって思ってるところがあります。

では皆様、本日も良き日になります。お体ご自愛くださいませ。失礼いたします。

公式LINEにて限定音声プレゼント中🎁
完全丸投げで無限に仕事ができる体作りを行いたい方は
『本気で健康になりたい方のスモールステップ』⇩⇩⇩

https://lin.ee/qnwJwHF


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?