![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72259884/rectangle_large_type_2_503839d250e6ff8489bf9dc148641ecc.jpeg?width=1200)
【中医学】更年期ホンモノと更年期モドキの違いと対策について
🐢かめちゃん:💌質問いただきました!
ママが、更年期かな?めっちゃ汗💦かくねんといってます。
中医学的に見てどうですか?
💊薬剤師:更年期は、ホンモノとモドキがあるよ。
本来、年齢による子宮卵巣の機能低下なら、症状はほとんどないんだよ。
更年期ホンモノとモドキを混ぜて考えるから、ややこしくなるんだ。
きちんと整理して原因を考えるんだよ。
🐢かめちゃん:小学5年生の女の子
健康で長生きするために中医学や人生論を勉強をしている
💊薬剤師:中医学・心理学を手法に薬を減らす調剤薬局勤務
助産所にて安産のコツ、薬に頼らない子育てを教えている
趣味:アンチエイジング、中医学で見ため年齢-30歳を目指している
【中医学とは】2400年前に書かれた作者不明の医学書
✅1)更年期障害モドキとは?
▶︎原因:冷えとむくみ
子宮卵巣の機能:正常
特徴:むくみや多汗がある、動悸、だるさ
対策:
✔︎胃を休める日を作る
✔︎下半身から汗をかく
💊薬剤師:食べ過ぎ、飲み過ぎ、冷えから起こり、生理リズムが乱れるの。
子宮卵巣機能が低下していないので、余剰エネルギーが上半身の症状を引き起こすのよ。
症状は、動悸、息切れ、逆流性食道炎、頭痛など。
原因がわかれば対策は簡単だね。
✅2)更年期障害ホンモノとは?
▶︎原因:病気や過労
子宮卵巣の機能:低下
特徴:むくみや多汗がない、顔のまだらな赤み、動悸、だるさ
対策:ゆっくり休む
💊薬剤師:ホンモノとモドキは、むくみと多汗が判断の決め手だよ。
つまり、ほとんどの人が、更年期障害モドキだね。
✅まとめ
✅1)更年期障害モドキとは?
▶︎原因:冷えとむくみ
子宮卵巣の機能:正常
特徴:むくみや多汗がある、動悸、だるさ
対策:
✔︎胃を休める日を作る
✔︎下半身から汗をかく
✅2)更年期障害ホンモノとは?
▶︎原因:病気や過労
子宮卵巣の機能:低下
特徴:むくみや多汗がない、顔のまだらな赤み、動悸、だるさ
対策:ゆっくり休む
以上「【中医学】更年期ホンモノと更年期モドキの違いと対策について」でした。
中医学は、自分や家族の健康を維持するのは、とても簡単。
知っていれば、できることはたくさんあります💖
【スタエフ毎日配信中💖】
2022年2月18日13:00〜14:00コラボLIVE配信予定
テーマ:子供に教えたいお金と生き方
いつも応援ありがとうございます。
スキ💓コメント✍️フォロー📣
いただけたら励みになります。
伝達力を育てるためnote大学に入学
[プロフィール]
![](https://assets.st-note.com/img/1644810631214-BBf9ljs5vZ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1644810631255-hfuIORHDGT.jpg?width=1200)
#エッセイ #毎日note #コラム #毎日更新 #ビジネス #人生 #毎日投稿 #仕事 #子育て #日常 #教育 #育児 #家庭 #健康 #生き方 #ブログ #つぶやき #副業 #音声配信 #中医学 #出産 #umigame #ウミガメ #薬を減らす薬剤師 #漢方薬 #舌診 #脈診 #更年期 #イライラ #多汗
いいなと思ったら応援しよう!
![カワモト中医学薬剤師 【イマナカ健二中国医学協会】薬膳土曜クラス担当](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135596733/profile_37359bb333ab3dfc6bad2f337f1f3b1d.png?width=600&crop=1:1,smart)