見出し画像

noteの海に 船を 浮かべる 華影彩美

時々 ふと 原点に返り
noteを 読み返す

検索 キーワードは 
“noteの海 浮世雲”

自分の取説の note ふとした時に
検索をかける

一年前…


三ヶ月前

二ヶ月前

読み返してみると
良く視えてくる

どんな時に 検索しているのか?

国語の成績 1
美術の成績 1
の 浮世雲が 描くnote

自分の取説と 言いながら 含みを
たっぷり込めている。

俗世間では 相変わらず死んだ人…
そんな ひとが 描くnote

一番最初に noteの海に 浮かべている

後に 俗世間から切り離されていた仙人界 田園界では 発信する気力さえ無かった
友人 知人の居る SNSに
精査してから 浮かべている

…..

何が 言いたいの?

noteの海が 始まりである…

そう 浸水式は noteから…

何故?
岩のぼりのおねーさんの教えが
根底に あるから

“SNSで 演じるのは もうやめよう”

先日 SNSから 姿を消した女史が呟いていた。
“仮想現実の世界で 生きるのは
やめたんです”

女史には このnoteを贈った。

先日 女史に逢ったら
やはり呟いていた。

描ける時は 描いている
田園界から 出る前は
一日中 
何隻も noteに 船を浮かべていた


描ける時は 勝手に描いている。
描けない時は お休みである。

描きたい船は いっぱいある。

全て 繋がった 物語として

宜しかったら 眺めて観てください

浮世雲

また 訳わかんねー事
描き出したぞ
いつもの旦那は 呟くだろう…

“華を生け
華影彩美
愛でている”

浮世雲

いいなと思ったら応援しよう!