マガジンのカバー画像

ドラマ映画について

18
ドラマや映画をみた感想を個人的な思いを交えて書いてます。
運営しているクリエイター

#海のはじまり

「海のはじまり」という船に乗った感想

「海のはじまり」という船に乗った感想

忙しくて書けてなかったけど「海のはじまり」は最高のドラマだったので、感想を残しておく。

わたしが初回放送をみて書いた感想にこうあった。まさに、そういうドラマだったなとしみじみと思う。

選ぶことを大切にする水希。
なかなか選ぶことができない夏。
無理をして選んでしまう弥生。
選ばれなかった津野。

それぞれがそれぞれの人生で何かを選び、何かを失う。

選ぶことの大切さを描きながらも、「海のはじま

もっとみる

「海のはじまり」11話 わかりあえない夏

夏が海と一緒に暮らすことを目的に続いてきた物語は、目的を達成したことで崩れ落ちる。

幸せになると思っていた海は、自分の選択が周りを悲しませていることに気づき、そんな海にかける言葉が見つからない夏。

「責任」を感じる海を目の前に、夏をフラッシュバックが襲う。夏はかつて水希に「責任を感じなくていい」と干渉することを拒否されていた。

あの時に無理にでもついていけば。そうすれば、最初から海の父親とし

もっとみる

「海のはじまり」夏の責任について考える

第10話までみた。夏がわたしのようでつらかった。

前回に引き続き責任について考えてみる。

責任とは

「海のはじまり」のなかで最も責任と向き合う立場にあるのは夏だろう。

自分の恋人が子供を生んでいることを知らなかった。

自分の子供がいるのに知らずに何もしてこなかった。

序盤で朱音さんに津野くんに冷たい眼差して塩対応され、中盤では母親のゆき子さんに叱られる。

夏の知らないことであり、どう

もっとみる

「海のはじまり」における責任問題。水希について

初回をみた感想でわたしは「海のはじまり」は「責任」と向き合うものがたりになるだろうと書いた。

自己責任の圧力が強い時代になった今、子どもを産むこと、その子どもを育てることは「責任」とセットになっているから。

「海のはじまり」を9話までみたが、やはり「責任」がさまざまな場面で描かれている。だかそれは責任をいかに取るかという物語ではなく、責任の呪縛を解放してくれる展開だった。

責任を辞書で見ると

もっとみる

「海のはじまり」第三話 元気じゃないけど大丈夫

ネタバレしてますので未見のかたはお気をつけて。

今回は夏くんと海ちゃんの心が通じ合う感動を描きつつ、二人の世界ができることで、外野が誕生してしまうことの苦しさに包まれた物語だった。

「海のはじまり」では「選択」が大きなテーマになっている。「選択肢から選ぶこと」と「選べない現実」がいくつも交錯する。

生むことを選ぶ水希。選べな勝った夏。堕ろすことを選んだ弥生。母親と一緒にいることを選べなかった

もっとみる

「海のはじまり」第二話 選ぶこと、自分らしさ、自由であること

それぞれの過去が少しづつ明らかになっていき、責任の問題ではなく、自分の過去とどう向き合っていき、これからどう歩んでゆくかに焦点が合ってゆく。

海にはじまりとおわりがないように、現在と過去は繋がっている。過去の出来事は現在とともにある。現在が過去の意味を書き換える。

そして過去と現在が入り混じりながら、すべては未来へと繋がっていく。

さっき打ち寄せた波と、今打ち寄せる波があったとき、それは過去

もっとみる

「海のはじまり」第一話感想 「いちばん好きな花」との比較や責任について

「いちばん好きな花」が好きだったので生方美久脚本の「海のはじまり」を見ることに。

「いちばん好きな花」は人間関係がテーマだった。それぞれが抱える生きづらさは、「こうでないといけない」という規範の呪いのなから生まれていた。その呪いを解くために、それぞれが何かしらの決断をして、関係性が変わることで、居心地の良い場へたどり着く。

「海のはじまり」の映像的な美しさや音楽、言葉のひとつひとつに深い意味を

もっとみる