見出し画像

【罪悪感少なめのお餅を作る】

今回思い立ったきっかけは
『お餅は太る』
この事から思いつきました。
美味しいお餅を「太るんだろな~」など思いながら食べると
美味しいお餅も「太るんだろなストレス」から
消化や代謝などにも良くない
と思ったからです。


さて、どうする?

そこで、頭に思い浮かべたのが玄米餅。
玄米餅は普通のお餅よりカラダに良いと言われています。
その理由は・・・
玄米餅の原料のもち玄米には腸内環境を整えてくれる
食物繊維が豊富
に含まれています
なので、
腸内環境を整えて、便秘が解消される
腸内の不要物質・有害物質を吸着する働き

があるので、健康やダイエットのサポートしてくれる

この事から、もち玄米に変わる手ごろで簡単に手に入るものはないのだろうか??

そこで、閃いたのが
【オートミール】

みんな、ご存じの健康食品です!
食物繊維は玄米の3倍、白米の22倍!
カルシウムやビタミンB1や鉄分など、玄米よりも

ハイスペック

普通に売っているオートミールです

ハイスッペクなこの子を使って
【オートミール餅】
美味しいオートミール餅をホームベーカリーの餅つき機能で作る!

このやり方で作って行きました

オートミール+片栗粉のオートミール餅が流行ってますが、私自身の感想ですが、2回目作ろうかなとは思いませんでした。

2合のオートミール餅を作る

ここから先は

926字 / 4画像

¥ 200

よろしければサポート宜しくお願い致します!サポートして頂いた金額は全て王子(息子)の大好きなスポーツの向上の為に使わせていただきます。