【朝礼】7/15 落とし物を届けよう
小売王_マグロ大使です。
月曜日の朝礼を始めます。
**********
おはようございます。
今年は早いかと思いましたが、梅雨が意外に明けませんね。
たいして雨も降りませんが、傘は毎日手放せません。
この時期は忘れ物が増えます。
傘そのものの忘れ物も多いですし、
傘に気を取られて、他の物を忘れるということもあります。
忘れ物、落し物は
しっかりとカウンターへ届けてください。
時間、場所、見つけた人の記入を忘れずに。
カウンターに届いたものは、店舗から警察に届けます。
皆さんの段階で「これは届けなくてもいいだろう」などと
個人で判断しないでくださいね。
従業員が勤務中に施設内で拾得したものは
店舗管理者の拾得物として届けます。
この場合、店舗管理者は占有者といいます。
お客様が拾って届けてくれたものは
・お客様の名前でお店が届け出る
・店舗側が拾ったものとして届ける
と2種類の処理方法があります。
「お客様のお名前で届けましょうか?」などとお聞きして下さい。
大抵は「いい」と言われますが、「じゃあお願い」と言われた場合は、
お名前や住所などお聞きしますので、カウンターへご案内してく下さい。
届ける期間も決まってます。
皆さんは速やかにカウンターへ届けてください。
店舗からは7日以内に届け出ます。
拾得物の届け出は、親切ではなく義務です。
拾ったものを面倒だからと届けないのは罪になります。
拾得物の届け出をすると3つの権利があります。
①報労金の請求権、②所有権、③費用請求権
の3つですね、言葉を正確に覚える必要はありませんが、
どういうものかは知っておいてください。
①報労金の請求権はいわゆるお礼の「請求権」です。価値の5%~20%です。②はいったん飛ばして③の費用請求権は届けるまでの保管や届けることに要した費用を請求できる権利です。
迷い犬を一晩預かって次の日警察に届けたら、一晩のえさ代などを請求できます。あまりありませんね。
わが社では届け出の時、報労金請求権と費用請求権は放棄します。
③の所有権は落とし主が現れなかった場合、その物品を貰えます。手続きをしたうえで自分で引き取り期間内に取りに行く必要があります。警察が届けに来てくれるわけではありません。
免許証や会員証、携帯電話など個人情報が入っているものなども所有権は取れません。普通に考えて本人以外に渡すことには問題がありますよね。
違法性があるものも所有権は取れません。例えばこのお店でも駐車場に違法ドラッグが落ちていたことがありますが、届けても所有権は取れません。
先週お話しした偽1万円札もそうですね。捜査終了しても犯人が捕まってもその偽1万円札は帰ってきませんから、捜査協力金という形で1万円が返ってきます。
届け出の際、所有権は取得します。落とし主が現れない場合は金銭等は受け取りに行き、社内でも決まり通りの会計処理をします。
決して店長個人の懐に入ったり、裏金になったりするわけではありません。
請求権は取りませんが、拾得物の管理にも手間かかってますからね、貰えるものは貰ったうえで、拾得、届け出、所有権取得、それぞれすべて記録を取りクリアな状態にしています。
以前、「1万円落ちてた」と届けてきて、数日後に
「ちゃんと警察に届けたのか、店でネコババしてないだろうな」
と言ってきた方がいましたね。
届けてくれたお客様に対し従業員が何も聞かず説明もせずに、お客様曰く「へらへらしながら」、お金を受け取ってどこかに行ったそうです。
「権利が欲しいのではないが店員や店舗にあげたわけではない。ちゃんと届けたのか」と。警察に届けた控えを見せてご納得頂きましたが、こういうところで店に対する不信感を持たせてはいけません。
お客様には真摯に対応しなければなりませんし、
お店の立場としてお礼も言うべきですね。
お店は楽しく買い物出来て、安心安全な場所です。
一度怪訝な思いを抱くと
なかなかそのお店で楽しい買い物ができなくなります。
お買い物以外のことで引っかかることを作ってはいけません。
お買い物以外のことは何も気にせず
楽しく過ごせる場所を提供するのはお店の重要な役割です。
今日ものびのびと買い物してもらいましょう。
まもなく開店します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
🍀最後までお読み頂き有難うございます🍀
経験をもとに、小売業や飲食業など「お店」で働く人たちの役に立つ情報や元気になる話、業界裏話をお届けしています。
このほかの記事もぜひご覧ください!
👉これまでの朝礼はこちら
🌏サイトマップはこちら🚀
#小売業 #飲食店 #私の仕事 #職場 #ビジネス #朝礼 #ミーティング #やる気 #言葉の力 #モチベーション #店長