![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146485415/rectangle_large_type_2_915604825e200b62f2e9f047343945a0.jpg?width=1200)
7月7日(日)昼食 トマトピューレとパルミジャーノ・レッジャーノのパスタ
なんだか自宅で料理を作るのも久しぶりのような気がします。
買い物に行ってないので在庫食材パスタです。
玉ねぎやニンニクは平日に会社で使った残りを週末に持ち帰って使っています。
あとは自宅にあるもので作ります。
パッサータ・ディ・ポモドーロ(トマトピューレ)は常備食材として欠かさないので、いつでもトマトソースのパスタは作れます。
今回は玉ねぎの甘さを使うのでニンニクの前に玉ねぎをじっくり加熱します。
そして冷蔵庫には先日購入したパルミジャーノ・レッジャーノがたくさんあるので、惜しみなくたっぷりと使います。
(材料1人分)
パスタ1.8mm 120g
玉ねぎ 1/2個
ニンニク 1/2個
カラブリア産ペペロンチーノ 1本
パッサータ・ディ・ポモドーロ 200g
EVオリーブオイル 20g
塩 少々
水 1200ml
塩 12g
パルミジャーノ・レッジャーノ たっぷり
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146485893/picture_pc_b38ac813d3604eb49a900e2d72a52aa0.jpg?width=1200)
1 玉ねぎとニンニクはみじん切りにする
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146485937/picture_pc_c5633fadc7ec6898ddaa61ac57e581bc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146485947/picture_pc_cef8aaabb63ed39b97292073940605f8.jpg?width=1200)
2 フライパンにオリーブオイルと玉ねぎを入れ弱めの中火で玉ねぎから甘味が出るまで加熱する
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146486033/picture_pc_272fb96482b05f7667ce312ae35bfcd3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146486073/picture_pc_90e526688feeddfc5ef8e3f12ec90a70.jpg?width=1200)
3 玉ねぎの甘味を感じるようになったらパスタを茹でる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146486187/picture_pc_8aedaaac2bfafa33d1007802fbadd13a.jpg?width=1200)
4 ニンニクとペペロンチーノを加える
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146486231/picture_pc_13319de68b24da0c3507d6df51cbd7a9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146486242/picture_pc_6bb16bb5dc186b856dd71b18fdc5cc79.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146486259/picture_pc_b073f15b3616f7d75b4b1dc7852639b8.jpg?width=1200)
辛味が苦手なら種を取ってから入れて下さい
5 ニンニクとペペロンチーノの香りが立ったらパッサータを加えて中火で加熱し、塩少々で調味する
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146486310/picture_pc_93ac3bcc1a60b1fb99827903e0edf445.jpg?width=1200)
6 パスタがアルデンテになる3分前になったら茹で汁とパスタをフライパンに入れて強めの中火で加熱する
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146486347/picture_pc_1f494afa546c6f0fe6fa93cd0d5b0893.jpg?width=1200)
1杯分でいいです
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146486350/picture_pc_535a036319853f5bf4c864fe6ada7737.jpg?width=1200)
7 パスタがアルデンテになったら火を消してパルミジャーノをすりおろしてマンテカトゥーラする
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146486397/picture_pc_74a6f5497e276cd4fbf160c828550a35.jpg?width=1200)
8 器に盛ってパルミジャーノをかけてボナペティ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146486427/picture_pc_44b565a51f4c974d63f3542dc91322f9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146486434/picture_pc_8994883626cbadefce80699554256b33.jpg?width=1200)
・とても美味しかったです。
パルミジャーノ・レッジャーノをたっぷり使ったのでソースも濃厚になりました。
玉ねぎが甘くなるまで加熱したので、パッサータの酸味が感じられないくらい甘いです。
いつもはきび砂糖をひとつまみ加えて作ります。
・トマト缶を使ってトマトソースを作る時も玉ねぎを先に甘くなるまで加熱するというのは使えます。
ニンニクを先に入れてしまうと玉ねぎの甘味が出る前にニンニクが焦げる場合があるので注意して下さい。