思いつきのボランティアも良いが、身銭を切る優しさについて、考えてみるのも大切だ。
自分が捨てる物を「大事に使ってください」と表現する人が、けっこういる。
僕は、当時まだそれほど話題になっていなかった「ジモティー」で、高校の制服を買った。
ああいったフリマアプリや、個人の中古販売が主流になった。
そこで、見かけるのがこの標語である。
「もったいない精神」が市民権を得ている日本だが、もちろん、物を大事に使う精神は大切だ。
しかし、自分が要らない物まで「大切に使って欲しい」と思う神経は、全く意味がわからない。気持ちはわかるが、「捨てるはずの物」までもネットの海