マガジンのカバー画像

つきのまどの【つれづれゴニョゴニョ】

最低でも、月の半分、つまり「2日に1回」更新します。これはこちらの問題ですが、それくらいのゆとりがあった方が、いろいろ良いかと。 内容としては、生活の中で僕がふと思ったこと、みた…
10分もかからず読める。つまり、なんか読書した気になれます。「気になれる」ということが大切。この世…
¥1,000 / 月
運営しているクリエイター

2023年3月の記事一覧

大衆のしょうもない神経を見ると、よくこんな社会で成り立っているな、と思えてくる

本田望結さんが、ニュースになっていた。特に、この人に興味があるわけでは無い。 話題は、彼…

5

初心など忘れた方が身のためだが、忘れないように音楽を聴いている

初心は大切だとことあるごとに言われているが、果たして本当にそうだろうか。 初心を思い出す…

3

近況はどんな感じか。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

5

「INSIDE」のどこが面白かったかを書いていこう。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

3

例のゲームについて書かなければ、怒られそうな気が…この辺りで書いていく【1】

これまで色々なゲームをプレイしてきたが、「すごい」と感じるゲームは非常に少ない。 とにか…

5

久しぶりにゲームに感動したので、めっちゃ適当に、ゲームの歴史を書いておこう。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

4

ゲーム論の続き。リアルを描写する技術には、一つも感動できない。もう新しい物は、生まれないのか。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

久しぶりに、ゲームで感動した。そんな話を、数回に分けて書いていこう。

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

5

衒い(てらい)は捨てよう。きっと盲目になってしまうから。

巷は、野球の話題で賑わっているようだ。 僕の周囲でも、「野球、すごいですよね」という声が…

4

自分には関係が無いのに、どうして、誰かが抱えている問題について、考えなくてはなら…

前回まで、少しだけ性別についての話をした。 僕のような素人が、性別の問題に分け入っていく…

4

LGBTQ問題から、平等について考えてみよう。

何もかもそうだが、言葉にしてしまうと「そんなものは無い」となる。 例えば、「平等」という…

3

橋本愛さんのツイート。LGBTQ問題について少し。

橋本愛さんが、LGBTQのトイレ問題についてのツイートをし、謝罪したようだ。かねてから、この…

4

ホワイトボードを使っての動画、少し楽しさがあります

始めに「アルバイトの遍歴」について語った。 見てもらえればわかると思うが、非常に拙い。想…

7

思いつきのボランティアも良いが、身銭を切る優しさについて、考えてみるのも大切だ。

自分が捨てる物を「大事に使ってください」と表現する人が、けっこういる。 僕は、当時まだそれほど話題になっていなかった「ジモティー」で、高校の制服を買った。 ああいったフリマアプリや、個人の中古販売が主流になった。 そこで、見かけるのがこの標語である。 「もったいない精神」が市民権を得ている日本だが、もちろん、物を大事に使う精神は大切だ。 しかし、自分が要らない物まで「大切に使って欲しい」と思う神経は、全く意味がわからない。気持ちはわかるが、「捨てるはずの物」までもネットの海