心を揺さぶる言葉は、いつも小さな声で届けられる
SNSを見ていると子育ては辛いって情報がバズっているのをよく見かけます。
何年か前には「ベビーカーが邪魔」だと話題になり、最近では「子持ち様」という言葉が広まったりしています。
だからと言って「子育てがしにくい社会だなぁ」とは特に思いません。なぜなら、SNSではよく見かける子育てに対する揶揄を、現実の社会で目にしたことがほとんどないから。
赤ちゃん連れの家族に、優しく話しかけるお爺さんや。ベビーカーを運んで階段を登ってくれている大学生や、狭いバスの中で鳴いてしまった赤ち