痩せて健康になるたった一つの食事法!
それは一日の中で食べない時間を作るです。
自分は毎日16時間断食をこれまで3年半やってきました!
これを伝えたくてnoteを書き始めたと言っても過言ではありません。
巷でよく言われているプチ断食とか16時間断食とか12時間断食とか、、
要は一日の中で食べない時間をつくるということですが、その効果は絶大です!
🔸始めるきっかけ
34万部の名著『空腹こそ最強のクスリ』を読んだことがきっかけになります。
出会ったのは私は暴飲の結果不整脈となり、禁酒をし始めた頃でした。
本屋でふと目に止まって、チラッと立ち読みしてみたら内容はブッ刺さりました。今まで楽しかったお酒をやめて、どうせなら健康で行けるとこまで行ってやれという気持ちで16時間断食を始めることにしたのです。
内容は中田さんYoutube動画がわかりやすいです。
🔸簡単に内容をまとめると
■そもそも日本人は1日3食も食べすぎ!
内臓は、食べたものを何時間もかけて消化・吸収している為、本来処理できない量を食べると、疲弊します。
そうなると内臓の機能低下に伴い、
栄養素の吸収 、老廃物の排出 、免疫力低下
など、様々な問題が生じてしまう。
そこには
・疲労の原因
・糖尿病、高脂血症
・脳出血、脳梗塞
・心筋梗塞
・ガン
という現代の生活習慣病の原因になります。
■そこで内臓を休ませるためモノを食べない時間をつくる。
その適正時間が16時間!
その16時間には「オートファジー」といった追加効果があります。
それは古くなった細胞が新しく生まれ変わる体の仕組みのことで、
食べてから10時間たつと肝臓に蓄えられた糖がなくなり、脂肪や筋肉が分解されてエネルギーとして使われ、さらに 16時間を超えると体内の余計な脂肪が分解され減っていくというものです。
その効果としては、
・「がん」「高血圧」「認知症発症」のリスク軽減
・アンチエイジング
・免疫力アップ、アレルギー改善
など、絶大です。
ちなみに、16時間断食中にナッツ類は食べてもOKです。
🔶自分が3年半実践してみての効果
それでは自分の実体験の感想です。
①体重減少
自分はだいたい10kgくらいですね。
お腹は完全にへっこみメタボ解消です。
同時にお酒もやめているのでそれもあるのですが、
そもそもオートファジーしてもお酒飲んでいたらダメですよね。
②肌荒れ解消
全く肌が荒れなくなりました。
年に1回くらい顔に吹き出物ができるくらいですね。
ただこれは個人差があると思います。
③快便
とてつもなく快便で便秘知らずです。
さらにはお腹をこわすこともなくなりました。
あとは、生活習慣病の予防にはかなり効果があると思います。
健康診断の結果はすべて正常値になりました。
🔶自分の16時間周期
自分は夜ごはんを食べて16時間空けるという周期にしております。
なので、21時に夜ごはんを食べたら翌日13時に食べることが解放されます。
23時とかだと翌日15時解放になるのでつらくなってきますので、なるべく早く食べた方がいいです。でも仕事柄24時とかに食べることもありますが全然いけます。これは慣れかもしれないです。
🔶16時間の断食は大丈夫なのか?
本当に16時間断食して大丈夫なのか?朝ごはんは食べた方が良いって意見もよく聞くけどと言われますが、自分が3年半やっていて不調はないので大丈夫だと思います。
ただ体力を使うお仕事の方は様子をみながら実践された方がよいと思います。
🔶16時間断食はつらくないのか?
最初はつらかったですが、これは先ほども書いたように慣れですね。
16時間内のナッツは極力使わないようにしてます。
現在自分は16時間後にナッツを食べてお昼も食べない生活になっており、
オートファジーを超えた『スーパーオートファジー』となっております。
※勝手に名付けただけでさらなる効果はあるかわかりません
(ないと思います笑)
🔶最後に
ただ無理だけはしないでください。
実践して身体を壊してしまったら何の意味もないです!
人それぞれ身体のつくりや生活環境は違います。16時間断食が合う方合わない方はいて当然だと思います。自分の身体の声を聞きながら、様子を見ながら、無理のない範囲でお願いします。12時間でも効果はあるようなので、最初は12時間から始めてみるの良いかもしれません。
それではまた次回の記事でお会いしましょう!