![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135986850/rectangle_large_type_2_912dc856cb985d885a5d2b8bbcba3468.jpg?width=1200)
アンチエイジングで鍛えておきたい筋肉【5選】vol.488
どうもTOMです💡
岡山県津山市にてパーソナルトレーニングスタジオを経営しており、現在3年目に突入しております💡
さて、
【今日はアンチエイジングで鍛えておきたい筋肉5選】
これについてまとめていきます💡
結論から先に言うと
アウターマッスルとインナーマッスルのバランスが大切で
①腸腰筋(お腹の奥インナーマッスル)
②お尻
③背中
④太もも裏と内もも
⑤腹横筋(体幹のインナーマッスル)
これらが特に重要であると考えています💡
ボディーコンテストに出場した経験や
趣味のスポーツにも色々と取り組む中で考えれば、他にも重要な部位はたくさんありますが、
それらを挙げればキリがないので
今回はこの5つに絞らさせていただきました!😊
腸腰筋に関しては、
お腹の奥の方のインナーマッスルで
現代人は特にデスクワークの時間が多いことや姿勢不良から
この筋肉の使い方が苦手だったり、苦手が故に
意識することに対してイメージがわかない方が少なくないかと思いますが、
現場感覚で言うと
ここの筋肉が働くようになると
太ももの負担が減り、
張り出した太ももや猫背姿勢の改善に大きくつながってくるので、
アンチエイジにおいてもトップクラスに重要であると考えています。
これに関しては、
以前も別の記事でまとめているので、ぜひこちらもご参考にいただければと思います😊
また
腹横筋に関しては、
下腹を凹ませる上で欠かせない筋肉で
呼吸やドローインでも働く筋肉ではありますが、
そうこの
働かせる
というのがとても重要であり
パーソナルをしていても
また姿勢改善のレッスンをしていても感じるのは、
体の感覚が苦手な人こそ
鍛えることよりも、
まずは狙った部分を働かせる
この働かせるということが
広い意味でいろいろな意味で重要で
それはトレーニングのパフォーマンスの為でもあり、スポーツをやっていたりすると、
顕著にこの辺が重要になってきます。
腹横筋エクササイズ⬇️
とは言え、ボディメイクにおいても
お尻を鍛えたい女性の方が
いきなりお尻を鍛えた場合、
そもそも、自分の体をうまくコントロールできていなかったりすると
違うターゲットに刺激が入ることもあるため、
そういった意味では
ヨガやピラティスなど、自体重を使ったエクササイズは個人的にとてもオススメしたい内容であります。
また、ボディーコンテストなど
フィギュア競技として、
ハードに体に負荷をかけトレーニングする方にも
ヨガやピラティスはお勧めで
理由としては、
柔軟性の向上やコンテストで必ず重要になってくるポージング
このポージングを行う上でも
体の神経系の感覚や頭でイメージした動作を
体に落とし込んでいく上では
やはり重要であり
最近では、ボディーコンテストに出場する方でも
ピラティスのリフォーマーを活用したり
ヨガのレッスンに参加したり
あらゆる動きを取り入れている方も少なくないかと思います💡
ということで
今回は、アンチエイジングにおいて特に鍛えておきたい筋肉について紹介しましたが、
今回もやはり伝えたい事は、
どの目的で、
そのトレーニングの種目を選んでいるのか?
そのエクササイズを選択しているのか?
自分なりにある程度の説明ができなければ
そのエクササイズで意識しなければいけないポイントもイメージがつきにくいと思いますし、
ある程度どこに、
ベクトルを向けるかは
大切にしてたい部分かと思います。
特に、
腸腰筋や腹横筋等のインナーマッスルは
日常における姿勢にも大きく関係し
それは、ある程度自分の
姿勢を保持しなければいけない理由から
持久力的に働く筋肉でもあり
ですので
・力が入りすぎてもいけないし
・力が抜けすぎていてもいけない
つまり、
姿勢改善において重要な
無意識で自然な状態で良い姿勢が作れていること
ここにつながってくる為、
力を抜けば腹が出ることも自然なことでもあります。
自然なんですよね☺️
繰り返しますが
ニュートラルな状態で自然な状態で
これらインナーマッスルを働かせ
アウターマッスルを使いこなす事は
アンチエイジにおいては個人的には必須であると思っていますので、
そして、ここが良い状態を体で記憶できると
体の機能性や快適さ、
見た目における部分も必ず変化が出てくると思いますので、
ぜひ今回の内容も1つの参考にしてみてください。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます😊
ということで、本日は
アンチエイジングで鍛えておきたい筋肉【5選】
これについてまとめていきました💡
それではまたお会いしましょう🌃
次はどのようなボディーデザインをしていきますか??
では😁