![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37951670/rectangle_large_type_2_f31a01c4384aa10bdbbcc99c1ff70fef.png?width=1200)
今日のアウトプットで得た気づき「サイコロツアー」
本日は6名でオンライン朝活-1週間の振り返りの会を実施しました!(11/2)
当朝活は毎回別のプログラムで朝活を開催してますが、その中で最もイメージがつき辛いのが、振り返りの会な気がします。
それだけに、新規参加者が少ないんですが、参加されると「振り返りって大事ですよね」と良く言って貰える。参加すると良さが分かる会だったりします。
和気あいあい感
今日は自己紹介がてら「そうだ、朝活へ行こう!」の初回の印象を聞いてみました。
アットホーム
仲の良い感じ
システマチックで
出来る人達が集うイメージ
長年やってるので
ノウハウ蓄積されてそう
親身になってくれた
優しいイメージ
人によって結構印象が違うようです。
ここは、初回参加した時にいた人達でも結構違いそうです。
その中で最も濃い印象だったのが
なんなんだこの会は・・・!?
という感想。
ご家族の紹介で参加した方なんですが、どんどん前向きになっていく家族をみて思ったそうです。
私だったら速攻で行くのを辞めさせる流れですね、それ。よく参加したものです。汗
振り返り会の良さ
「振り返り会の良さってなんだろう?」と聞いてみたら、こんな回答返ってきました。
やる前は、振り返りなんて一人で出来るじゃんというイメージだった
でも、時間を決めて人とやる事で集中力が増す
他の人からのフィードバックや、振り返り内容を聞くことで新しい発見がある
他の人のプライベートを聞くことって、そんな無いですから良い気づきになると思います。
サイコロツアー
今日のアウトプットで面白かったのがサイコロツアーのお話。
遊びに行く先をサイコロを転がして決めるという遊びをやって楽しんだそうで、非常に面白そうでした。私もやってみようかな。
ルール
①お互いやりたい事を3つ書く
②サイコロを振って決める
③遊び終わったら①に戻る
海外参加の場合
日経新聞がコンビニで売ってない
オープンチャットが使えない
時差の少ない国は意外と参加可能
そういやPayPayあるのか?
今度聞いてみよう。
と、いう感じで今日も新たなヒントを頂きました。ありがとうございます。
ここまでお読み頂きありがとうございます!
少しでもあなたのお役に立てればと思い、日々執筆させて頂いてますので良ければ他の記事もご覧下さい。
#朝活 #オンライン #習慣 #生き方 #教育 #コミュニティ #イベントレポ #ライフスタイル #自己啓発 #考え方 #学び #そうだ朝活へ行こう #習慣にしていること #振り返りの会
いいなと思ったら応援しよう!
![東京の朝活コミュニティ そうだ、朝活へ行こう!](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107712508/profile_089bcb608b9d31c4cdabafd49a48695c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)