
【筋トレのすすめ】毒親も、うつも、不安も、筋肉で殺せ。
親の収入では生活ができない程の貧困家庭で育ち、毒親に虐待・搾取をされ続け、幼少期からメニエール病や解離性障害、うつ病、不安障害となった僕です。
そういう中で生活をしていると、YouTubeのおすすめは気が付けばうつ関連のものが増えてきます。
中には「筋トレをしてうつを解消しろ!」「自分を殺すなら筋肉を傷つけろ!」みたいなものもよくありました。
どう考えても現状の解決にならないということは手に取るように分かり、何を言っているんだこいつらは…と過去の僕は考えていました。
そんな僕ですが、ジムに通うようになってから、確実に自己肯定感が上がり、ストレス解消にもなり、生きやすくなったと感じています。
筋トレで悲惨な現状を変えることは出来ませんが、そんな状況を変えられる心身を作ることは出来るのかも知れません。
そんなわけで、今回はおすすめのプロテインや器具をご紹介いたします。
筋トレで心身を鍛える!
手間暇かけて作り上げた肉体には自然と自信が宿ります。
自己肯定感という言葉とは無縁な毒親育ちの僕ですが、最近はほんの少しだけ自分を認められるようになりました。
おすすめのプロテイン
筋トレをしない人でもプロテインの摂取には多くのメリットがあるとされています。
例えば、食欲の安定やアンチエイジング、疲労の回復など。
今回おすすめするのはホエイプロテインとソイプロテインの2種類です。
【ホエイプロテイン】
様々なプロテインを試したのですが、こちらが一番コスパが良く、味も良いと感じました。
増量や肥大に効果的と言われているのはホエイプロテインです。
しかし、動物性タンパク質の摂りすぎは腸内環境を悪化させるので、僕はソイプロテインに変えました。
【ソイプロテイン】
若干の粉っぽさはあるものの、味が良く飲みやすいです。
クレアチンモノハイドレード
クレアチンの中でも一番コスパが良いとされているクレアチンモノハイドレードです。
筋肥大以外にも、精神・肉体の疲労回復や脳機能の向上という効果が挙げられており、こちらもプロテイン同様、筋トレをする方以外にも勧められるほどの優れものです。
【マイプロテイン クレアチンモノハイドレード】
ヨガマット
【ヨガマット 厚め】
自宅でのトレーニングやストレッチ用に厚めを買って使用しています。
値段もかなりお手頃なのでおすすめです。
正直、何もせずに何かが変わることはありません。
あったとしても、それは現状の悪化です。
変わりたい、変えたいというのであれば、自ら行動を起こすしかありません。
最初のやる気だけに頼って3日坊主にならないように、ほんの少しずつ、毎日続けられる努力を積み重ねるようにしましょう。
この他にも、毒親育ち(アダルトチルドレン)に関する記事を投稿しています。
興味があればぜひご覧ください。