箱根そばの魅力を伝えたい
疲れた日は料理したくない。サクッと食事してさっさと家で休みたい。
でも外食続きはカロリーが気になる。
そんなことはありませんか?
小田急沿線を中心に店を構えている駅そば、箱根そば。
私は2年前まで存在すら知りませんでしたが、小田急沿いの職場に異動することとなり、毎日この箱根そばを目にすることとなりました。
はじめの頃こそ、「あるなぁ」というだけの認識でしたが、職場のお兄様たちが総じて「美味い」と言うのでそれじゃあ行ってみようとなったわけです。
「明日箱そば(※箱根そばの愛称)行ってみます。」
そう宣言するとお兄様にかき揚げサービス券を頂きました。
それが私と箱そばの出会いでした。
スタンドそばの類ははじめて入ったので、注文までの勝手も分からずおよおよしていましたが、店員さんが優しく教えて下さいます。
私が行く店舗では、発券機で食券を発券したら自動的にオーダーが厨房へ入っているシステムです。つまり店内の席を確保し待っていれば良いのです。
店舗は狭小ですが、回転が超早いのが駅そばの魅力。座席もありつつ立ち食いスペースもあります。
ホームページ上にはほぼメニューは載っていませんが、温・冷、たぬき、きつね、かき揚げ……さまざまなメニューがあります。
価格帯はこれで500円。そばとかき揚げがワンコインで食べられるのは魅力的ですね。
更に店内は男性一人客はもちろんのこと、女性の一人客も非常に多いです。一人客しかほぼおりませんので「入りにくいなぁ……」なんて思う必要ありません。
私は遊びに行った帰りはよく箱そばが食べたくなります。あの出汁の良い香りを思い出すと、遊び疲れが吹き飛ぶのです。しかも回転が早くすぐに商品が出てくるので、"すぐ食べてすぐ帰る"か叶います。
小田急沿線で早い、安い、美味いを求めるなら圧倒的に箱根そばをオススメ致します。
お試しして気に入ったら回数券も販売中です。
小田急沿線でお仕事されている皆さま、ぜひ一度立ち寄ってみてください。