岸部 タクロウ

とある13年目の美術作家|描いたり・書いたり・撮ったりしています。自然を嗜むことが好きです(自然を嗜む会)🌳 https://takurokishibe.com/

岸部 タクロウ

とある13年目の美術作家|描いたり・書いたり・撮ったりしています。自然を嗜むことが好きです(自然を嗜む会)🌳 https://takurokishibe.com/

マガジン

  • 🌳自然を嗜むマガジン🌳

    「自然を嗜む会」の活動記録やエッセイをまとめたマガジンです。写真と文章を通じて、自然の造形美や、そこで得た気づきや学びを記録します。 【自然を嗜む会(NAC:Nature Appreciation Club)】 美術作家の岸部がゆるりと始めた、自然を深く味わい、心から楽しむためのプロジェクトです。

  • 👨‍🎨【月刊】創作レポート👨‍🎨

    月毎に制作・公開した作品をまとめている創作レポートです。 作品に関する情報や想いをほんの少し添えます。 (2024.7〜)

ストア

  • 商品の画像

    オーダーメイドアートサービス「ORDER ART」

    ◼️◼️◼️ORDER ART◼️◼️◼️ 「アートってなんだか難しそう……」 「値段が高くて手が出ないかも……」 「そもそも作品を依頼するなんてできるの?」 こんな不安をお持ちではないでしょうか?「ORDER ART」は、どなたでも気軽にプロの作家へアート制作を依頼できるサービスです。あなたの好みやインスピレーションをもとに、世界でたった一つのアート作品を創り上げます。 大切な方への贈り物や企業・ブランドのデザイン、インテリアアートなど、使い道は自由自在です。オーダーメードだからこそできる、あなたの想いに寄り添うアート作品をお届けします。 ※ 作風の確認については、以下のオフィシャルサイトやインスタグラムをご覧ください。 Official Site : https://takurokishibe.com (過去作を年別に閲覧できます) Instagram : https://www.instagram.com/tkrksb1 (最新作や最新情報を確認しやすいです) ◼️◼️◼️「ORDER ART」の魅力◼️◼️◼️ ・完全オリジナル:世界にひとつだけのアートをお届け。あなたのイメージや希望にもとづき、一点ものの作品を制作します。 ・高い自由度:好みの色や形、雰囲気、テーマなどに柔軟に対応します。サイズもご指定の通りに制作可能です。 ・多彩な用途:自宅のインテリアやプレゼント、ブランドビジュアル、書籍の表紙や挿絵など、多様な場面でご活用いただけます。 ・作家本人に直接相談:作家本人と直接コミュニケーションを取りながら、納得のいくアートを一緒に創り上げます。 ◼️◼️◼️こんなオーダー例があります◼️◼️◼️ インテリアアート:「リビングに合うモダンでシンプルな抽象画が欲しい。」 思い出の風景:「旅行先で撮った写真をもとに、抽象的なアート作品を制作してほしい。」 特別なプレゼント:「恋人の好きなモチーフやデザインをもとにしたアートを贈りたい。」 ブランドビジュアル:「アパレルブランドのためにメインビジュアルやプリント用アートを依頼」したい。 企業デザイン:「名刺やパッケージに使うアートを、企業イメージに合わせて制作してほしい。」 ◼️◼️◼️サイズ・価格◼️◼️◼️ A4 (210×297mm) 以内:50,000円 F4 (242×333mm):60,000円 F6 (318×410mm):90,000円 F8 (380×455mm):120,000円 F10 (455×530mm):150,000円 <オプション> 額装(A4〜F6):15,000円 額装(F8〜F10):20,000円 <送料> 国内:一律 1,000円 海外:一律 2,000円 ・サイズの選択はページ下部のオプション『サイズ選択』にて、ご希望のサイズをお選びください。 ・「A4サイズ以内」をご注文いただいた場合、データ(JPEG/PNG/TIFF)も合わせてお渡しします。 ・額装をご希望の場合は、ページ下部『オプション』メニューよりお選びいただけます。 ※オプションメニューに表示されている金額は、基本料金50,000円にプラスされる金額です。 ◼️◼️◼️制作の流れ◼️◼️◼️ ① 注文(お客様) 当ページにてご注文いただけます。 ※ご質問・お見積りなど、お気軽にお問い合わせください。 ↓ ② アリングシートの送付(作家) ご注文確認後、作品制作に関する質問事項を記載したヒアリングシートをメールでお送りいたします。 ↓ ③アリングシートの記入(お客様) ヒアリングシートにご希望を記入し、ご返信ください。 ↓ ④ 詳細の確認(お客様・作家) ヒアリングシートの内容を確認し、必要に応じて追加のご希望をお伺いいたします。 ↓ ⑤ 制作の開始(作家) 作品の制作を開始いたします。 ※制作期間:通常14日〜1ヶ月程度 ※ご注文状況により変動する場合があります。 ↓ ⑥ 作品の確認(お客様) 作品完成後、画像データでご確認いただきます。 ※1回まで無料で修正可能です。 ↓ ⑦ お届け(作家) ご確認いただいた作品を丁寧に梱包して発送いたします。 ◼️◼️◼️ご利用時の注意事項◼️◼️◼️ ・修正は1回まで無料です。手書きのアナログ作品のため、元に戻したり細かな修正が難しい場合があることをご了承ください。 ・制作した作品は、ポートフォリオやSNSに掲載させていただく場合があります。掲載を希望されない場合は、事前にお知らせください。掲載時には、お客様の個人情報が特定されないよう配慮いたします。 ・著作権は作者に帰属します。商用利用をご希望の場合は、必ず事前にご相談ください。なお、個人利用の場合は許可は不要です。 ・18禁コンテンツや公序良俗に反する利用はお断りしております。 ◼️◼️◼️作家プロフィール◼️◼️◼️ 岸部 拓郎 / Takuro Kishibe 美術作家 ペインティング / ドローイング / コラージュ / etc 1982年生まれ 東京モード学園卒業 神奈川県在住 国内外の展覧会やグループ展への参加。雑誌やWebメディア、ブランドへのアートワーク提供。オーダーメイドサービス『ORDER ART』の企画・運営・制作。オンラインストア「101号室」の運営など。 Official Site : https://takurokishibe.com Instagram : https://www.instagram.com/tkrksb1
    50,000円
    101号室
  • 商品の画像

    Untitled(2022)

    Takuro Kishibeが2022年に制作した抽象画作品です。画材には、アクリル絵の具を使用しています。 作品名:Untitled 作家名:Takuro KIshibe 制作年:2022 素材:Acrylic on paper 作品サイズ:455×380mm 額装サイズ:503x428mm
    120,000円
    101号室
  • 商品の画像

    Untitled(2023)

    Takuro Kishibeが2023年に制作した抽象画作品です。画材には、水彩絵の具を使用しています。 作品名:Untitled 作家名:Takuro Kishibe 制作年:2023 素材:Watercolor on paper 作品サイズ:210×297mm 額装サイズ:272×363mm
    90,000円
    101号室
  • 商品の画像

    オーダーメイドアートサービス「ORDER ART」

    ◼️◼️◼️ORDER ART◼️◼️◼️ 「アートってなんだか難しそう……」 「値段が高くて手が出ないかも……」 「そもそも作品を依頼するなんてできるの?」 こんな不安をお持ちではないでしょうか?「ORDER ART」は、どなたでも気軽にプロの作家へアート制作を依頼できるサービスです。あなたの好みやインスピレーションをもとに、世界でたった一つのアート作品を創り上げます。 大切な方への贈り物や企業・ブランドのデザイン、インテリアアートなど、使い道は自由自在です。オーダーメードだからこそできる、あなたの想いに寄り添うアート作品をお届けします。 ※ 作風の確認については、以下のオフィシャルサイトやインスタグラムをご覧ください。 Official Site : https://takurokishibe.com (過去作を年別に閲覧できます) Instagram : https://www.instagram.com/tkrksb1 (最新作や最新情報を確認しやすいです) ◼️◼️◼️「ORDER ART」の魅力◼️◼️◼️ ・完全オリジナル:世界にひとつだけのアートをお届け。あなたのイメージや希望にもとづき、一点ものの作品を制作します。 ・高い自由度:好みの色や形、雰囲気、テーマなどに柔軟に対応します。サイズもご指定の通りに制作可能です。 ・多彩な用途:自宅のインテリアやプレゼント、ブランドビジュアル、書籍の表紙や挿絵など、多様な場面でご活用いただけます。 ・作家本人に直接相談:作家本人と直接コミュニケーションを取りながら、納得のいくアートを一緒に創り上げます。 ◼️◼️◼️こんなオーダー例があります◼️◼️◼️ インテリアアート:「リビングに合うモダンでシンプルな抽象画が欲しい。」 思い出の風景:「旅行先で撮った写真をもとに、抽象的なアート作品を制作してほしい。」 特別なプレゼント:「恋人の好きなモチーフやデザインをもとにしたアートを贈りたい。」 ブランドビジュアル:「アパレルブランドのためにメインビジュアルやプリント用アートを依頼」したい。 企業デザイン:「名刺やパッケージに使うアートを、企業イメージに合わせて制作してほしい。」 ◼️◼️◼️サイズ・価格◼️◼️◼️ A4 (210×297mm) 以内:50,000円 F4 (242×333mm):60,000円 F6 (318×410mm):90,000円 F8 (380×455mm):120,000円 F10 (455×530mm):150,000円 <オプション> 額装(A4〜F6):15,000円 額装(F8〜F10):20,000円 <送料> 国内:一律 1,000円 海外:一律 2,000円 ・サイズの選択はページ下部のオプション『サイズ選択』にて、ご希望のサイズをお選びください。 ・「A4サイズ以内」をご注文いただいた場合、データ(JPEG/PNG/TIFF)も合わせてお渡しします。 ・額装をご希望の場合は、ページ下部『オプション』メニューよりお選びいただけます。 ※オプションメニューに表示されている金額は、基本料金50,000円にプラスされる金額です。 ◼️◼️◼️制作の流れ◼️◼️◼️ ① 注文(お客様) 当ページにてご注文いただけます。 ※ご質問・お見積りなど、お気軽にお問い合わせください。 ↓ ② アリングシートの送付(作家) ご注文確認後、作品制作に関する質問事項を記載したヒアリングシートをメールでお送りいたします。 ↓ ③アリングシートの記入(お客様) ヒアリングシートにご希望を記入し、ご返信ください。 ↓ ④ 詳細の確認(お客様・作家) ヒアリングシートの内容を確認し、必要に応じて追加のご希望をお伺いいたします。 ↓ ⑤ 制作の開始(作家) 作品の制作を開始いたします。 ※制作期間:通常14日〜1ヶ月程度 ※ご注文状況により変動する場合があります。 ↓ ⑥ 作品の確認(お客様) 作品完成後、画像データでご確認いただきます。 ※1回まで無料で修正可能です。 ↓ ⑦ お届け(作家) ご確認いただいた作品を丁寧に梱包して発送いたします。 ◼️◼️◼️ご利用時の注意事項◼️◼️◼️ ・修正は1回まで無料です。手書きのアナログ作品のため、元に戻したり細かな修正が難しい場合があることをご了承ください。 ・制作した作品は、ポートフォリオやSNSに掲載させていただく場合があります。掲載を希望されない場合は、事前にお知らせください。掲載時には、お客様の個人情報が特定されないよう配慮いたします。 ・著作権は作者に帰属します。商用利用をご希望の場合は、必ず事前にご相談ください。なお、個人利用の場合は許可は不要です。 ・18禁コンテンツや公序良俗に反する利用はお断りしております。 ◼️◼️◼️作家プロフィール◼️◼️◼️ 岸部 拓郎 / Takuro Kishibe 美術作家 ペインティング / ドローイング / コラージュ / etc 1982年生まれ 東京モード学園卒業 神奈川県在住 国内外の展覧会やグループ展への参加。雑誌やWebメディア、ブランドへのアートワーク提供。オーダーメイドサービス『ORDER ART』の企画・運営・制作。オンラインストア「101号室」の運営など。 Official Site : https://takurokishibe.com Instagram : https://www.instagram.com/tkrksb1
    50,000円
    101号室
  • 商品の画像

    Untitled(2022)

    Takuro Kishibeが2022年に制作した抽象画作品です。画材には、アクリル絵の具を使用しています。 作品名:Untitled 作家名:Takuro KIshibe 制作年:2022 素材:Acrylic on paper 作品サイズ:455×380mm 額装サイズ:503x428mm
    120,000円
    101号室
  • 商品の画像

    Untitled(2023)

    Takuro Kishibeが2023年に制作した抽象画作品です。画材には、水彩絵の具を使用しています。 作品名:Untitled 作家名:Takuro Kishibe 制作年:2023 素材:Watercolor on paper 作品サイズ:210×297mm 額装サイズ:272×363mm
    90,000円
    101号室
  • もっとみる

最近の記事

  • 固定された記事

あなたの想いを、世界にひとつの作品に。オーダーメイドサービス「ORDER ART」のLP公開

WordPressで「ORDER ART」というサービスのLPを作ってみたので紹介させてください。 LP自体初めて作ったのですが、必要最低限の要素は詰め込めたので、それなりの形にはなった気がしています。LPを簡潔に説明すると、「特定の商品やサービスを紹介して、購入や問い合わせを促すページ」という感じです。 あとから、これが足りない、あれが良くないって色々出てくるんでしょうけど、まあ、その都度対応すればOKです。完璧主義より完了主義。まずは、完了。「構え、撃て、狙え」という

    • 二子山から森戸川林道へ(逗子・葉山)|自然を嗜む会

      ようやく秋っぽくなってきた10月の終わり。自然を嗜むために、ゆるりと電車で1時間ほどの場所へと向かう。 今回訪れたのは、神奈川県の逗子市に位置する「二子山〜森戸川林道」のコース。二子山は207mしかない超低山。山頂から少し下ったところに、森戸川林道へと向かう道がある。本で見る限り、木々に囲まれた林道を気持ちよく、のんびりと、まったりと歩くコースだと思っていたのだけれど…… あれよあれよという間に、林道歩きではなく、渓流歩きに。足元は、防水機能をまったくもって備えていない、

      • 【月刊】創作レポート|2024年10月に制作した7作品を紹介+α

        今月も書きます、創作レポート。10月の制作数は7作品。最近にしては、少しばかり多めでした。今回のポイントは、なんといっても「コラージュ」でしょうか。手数が多い系コラージュではなく、少ないパーツをシンプルに組み合わせた作品をいくつか作りました。 コラージュといえば、これまでの創作活動の中で最も長い時間を費やしている手法です。近年はあまり使っていない手法とはいえ、いつでも帰って来れるホーム感があります。(それくらい長いこと、切ったり貼ったりして沢山の作品を作りました) そして

        • 【Collage in Giclee Print】 コラージュ作品のジクレープリントを販売します

          準備にとても時間がかかってしまったけれど、ようやくジクレープリントの販売を開始します。 ジクレープリントとは? 印刷はLAMAというフランスのサービスを利用しています。 今回用意したプリントは6種類。2014〜2017年に制作したコラージュ作品です。(ヴィンテージマガジンを使用したフォトコラージュ) 最近自分のことを知ってくれた方からすると、コラージュ??と感じるかもしれません。実は、創作活動を始めた2012年から2019年頃までは、絵具や筆は一切持たず、ハサミとステ

        • 固定された記事

        あなたの想いを、世界にひとつの作品に。オーダーメイドサービス「ORDER ART」のLP公開

        マガジン

        • 🌳自然を嗜むマガジン🌳
          4本
        • 👨‍🎨【月刊】創作レポート👨‍🎨
          4本

        記事

          ちょっぴりおバカな脳の仕組みを味方に|ポジティブ思考で起きる化学反応と効果

          こんなフレーズ、あちこちで見聞きしますよね。でも、なぜこんなに「ポジティブ」が推奨されるのか。「そう簡単にポジティブになれたら、苦労しないんですけど...」なんて思うこともあるはず。 そこで、ポジティブ思考の効果を科学的に理解できれば、もう少し気楽に取り入れられるかもしれません。先日学んだことをメモ書き程度で記してみます。 【結論】脳は単純なので表面的なポジティブを”本物”だと認識(錯覚)するまず、右脳を使って成功を明確にイメージします。イメージやひらめき、創造性などの役

          ちょっぴりおバカな脳の仕組みを味方に|ポジティブ思考で起きる化学反応と効果

          【月刊】創作レポート|2024年9月に制作した3作品+CDジャケットアートワークを紹介

          気づけば10月もすでに中旬。遅ればせながら、先月分の創作レポートです。9月は少なめの3作品。併せて、CDジャケットのアートワークを提供したので、そちらも紹介します。 1.『Untitled』 2.『Untitled』 3.『Untitled』 9月に制作した作品は以上です。次に、CDのジャケットアートワークを紹介します。表面と裏面、2つのイラストを提供しました。 アルバムジャケットのアートワーク提供 このイラストは、3年くらい前に「MIKAKUNINSEIMEIT

          【月刊】創作レポート|2024年9月に制作した3作品+CDジャケットアートワークを紹介

          コッペパンを抱えてDIC川村記念美術館に行ってきたよ

          「来年の1月から休館」 こんな情報を目にしたのが少し前のこと。以前から気になっていた千葉県の佐倉市にある美術館「DIC川村記念美術館」が来年の1月から休館してしまうという。 アホみたいに暑い夏もようやく終わりを迎え(まだまだ暑いけど……)、自然を嗜みたい季節がやってきた。そこで今回は、山でも川でも森でもないけれど、自然が豊かなDIC川村記念美術館を訪れることにした。HPにも書かれているとおり、美術館を構成する三要素のうちの一つが「自然」なのだ。 「コッペ田島」との突然の

          コッペパンを抱えてDIC川村記念美術館に行ってきたよ

          【月刊】創作レポート|2024年8月に制作した5作品を紹介

          先月から始めた連載「【月刊】創作レポート」。無事に2回目を迎えました。 今月も先月と同じように、5作品のラインナップとなります。いやしかし、またやっちまいました。作品数こそ同じなんですが、作風がまったくもって違うのです。 先月は、水彩絵の具を使用した抽象画でしたが、今月は、鉛筆や色鉛筆で描いた風景画です。5作品とも、千葉県の養老渓谷で撮った写真を元にした絵です。実際に目で見て、写真に収めて、絵にする。このプロセスを気に入っています。 今回は、写真の構図をそのまま残したか

          【月刊】創作レポート|2024年8月に制作した5作品を紹介

          レトルトカレーの世界に触れて思い出す、私とカレーのこれまで

          おすすめのレトルトカレーとして「36チャンバーズ・オブ・スパイス」と「キャニオンスパイス」という会社が紹介されていた。早速チェックしてみると、家庭では作るのが難しいであろう異国のカレーが沢山ラインナップされていて面白い(特に36チャンバーズ)。名前とパッケージから味の想像ができないものが多いけれど、自分は好き嫌いがないタイプなので、どれも美味しそうに見える。 この文章を書きながら「ベンガリーマトンカレー」というのをポチッとしてみようと思ったら、残念無念、売り切れている。(商

          レトルトカレーの世界に触れて思い出す、私とカレーのこれまで

          むかしのぼくは「西武ライオンズ」のファンだった……と思う理由

          むかしのぼくは「西武ライオンズ」のファンだった、と思う。 「と思う」? こんなあやふやな表現にしたのは、ファンだったであろう材料が、「西武ライオンズのキャップを被っていた」しかないからだ。 でも、そのたった一つの材料が今でもすごく印象に残っているので、幼い頃のタクちゃんはきっと「西武ライオンズのファンだった」ことにしている。 当時の西武ライオンズのキャップっていったらこんな感じ。 そうそう、これこれ。この爽やかブルーにライオンマーク。 内側には、なんだかよくわから

          むかしのぼくは「西武ライオンズ」のファンだった……と思う理由

          【月刊】創作レポート|2024年7月に制作した5作品を紹介

          今月から「【月刊】創作レポート」と題して、月毎に制作・公開した作品をnoteにまとめようと思います。 せっかくnoteの記事にするので、作品に関する情報や感想をほんの少しだけ添えられたら、と思っています。 ただ、自分はもともと「作品を通してこんな想いを伝えたい!」みたいなタイプの作家ではありません。そのため「鑑賞者に好きなように感じてほしい」なんて、一見カッコ良いボンヤリとした理由でいつも逃げています。笑 そんな私なりの「言葉」を、各作品に添えていきたいと思います。

          【月刊】創作レポート|2024年7月に制作した5作品を紹介

          すべてが見えなくなって、見えるようになったもの

          真冬一歩手前の11月後半のある日。私たちは装備不十分のまま、とあるキャンプ場に飛び込みのようなかたちで到着した。 時はすでに、14時を回っている。この時間であれば、泊まりで利用するのが一般的だけれど、その予定はない。もちろん泊まれるような装備もないので、日帰りでの利用だ。デイキャンプのチェックアウトは、16時…… 「軽く焚き火がしたいんですよねえ……」 なんて会話を、キャンプ場の管理人さんと交わしていると、「じゃあ、夜まで居てもいいよ」と特別許可をいただいた。 管理人

          すべてが見えなくなって、見えるようになったもの

          動物園でしか見たことがないような鳥に「マルコ」と名付けたあの日のこと

          あの日、あの森で、動物園でしか見たことがないような鳥に出会った。 その森は、事前に予定していた場所ではなく、「渓谷散策」の流れで、なんとなく辿り着いた場所だ。山の中ではあるが、それほど標高が高い場所ではないので、自分的には「森の中」と言ったほうがしっくりくる。 その森に辿り着くまでの流れは、こんな感じだった。 「良い感じの橋がかかってる、渡ってみよう」 「階段を登ると上にお寺があるみたいだ、登ってみよう」 「お寺の奥に山道があるぞ、行ってみよう」 橋からお寺へ、そ

          動物園でしか見たことがないような鳥に「マルコ」と名付けたあの日のこと

          岸部タクロウのプロフィール

          こんにちは、岸部タクロウと申します。 こちらのページは、私の”あれこれ”をまとめたプロフィールページです。今はまだ、少しばかり殺風景な簡易版ですが、ご覧いただければ幸いです。 ご質問やお仕事に関するお問い合わせは、以下のページをご利用ください。 プロフィールインタビュー記事(英文) 展覧会・個展 ・グループ展 2024 |「Art&Graphic exhibition 」/ RECTO VERSO GALLERY(東京) 2022 |「F**K U」/

          岸部タクロウのプロフィール

          「削除」という最も重い処分を下したら、意外とすんなり次のnoteが書けた話

          たった今、せっかく書き上げた記事を「削除」した。 「下書き保存」でもなく、「非公開」でもない。あえて、もう元に戻すことができない状態である「削除」を選択したのだ。 「下書き保存」や「非公開」は、一見ゼロ(0)に見えるけれど、実際はゼロではない。いつでも元に戻せる状態であるため、(0.5)といった感じだろうか。 「削除」の選択が、簡単にできたわけではない。 「せっかく書いたんだからもったいないな」「明日になればうまく書けるかもしれないな」「どうにかして公開できる状態にし

          「削除」という最も重い処分を下したら、意外とすんなり次のnoteが書けた話

          アイデアを2秒で忘れる男が使う超速メモアプリ「Fast Notion」

          さすがにそれは、引く。 つい10分前くらいの出来事。ある方のエッセイを読みながら「あっ!」って何かを小さく思いついた自分がいた。そして、2秒くらい先を読み進めてから、「先ほど思いついた何か」をメモしておこうと思ったのだが…… …… ………… ……………… あれ?アレ?ARE? 岡田監督、登場。 鶏でも3秒(3歩)はいけるぞ、自分よ。 そんなこともあるからね(お前は酷すぎ!)、思いついたことは「即メモする」の意識はそれなりに高い方だと思う。 そんな男が普段から

          アイデアを2秒で忘れる男が使う超速メモアプリ「Fast Notion」