マガジンのカバー画像

YOGA

14
ヨガやマインドフルネス、意識や思考に関連すること
運営しているクリエイター

#統合医療

人間の3つの苦悩

人間の3つの苦悩

今日は旧暦「水無月」の大晦日だそうです。

水無月の大晦日ということは、上半期の最後であり大祓の日。
旧暦今年の1月1日からの半年間の厄災を祓い清める「夏越の祓」の日です。
そして、明日は新月。

今日はお掃除をしたり、身の回りや心の整理をして、明日からまたスタート!というタイミングの日。

思考の整理を、と今日は「3つの苦悩」について書いてみます。

今、色々な変化が、生活サイクル、仕事、体調な

もっとみる
健康について考えてみる

健康について考えてみる

こういう仕事をしているせいか、日頃、健康のことばかりが目に付く。

特に健康オタクな気持ちはないけれど、客観的にみたらヘルシーなことばかりが好きな人に見えてるんではないかと思う。
(今年の夏の自由研究は、easyな感じでジュースクレンズしてみたし!)

ヨガを始める前までは、気力だけで起床、頑張って学校や仕事に行き、夕方になると元気になるような人だった。元々、虚弱だったのもあり、小学生の時は毎月熱

もっとみる
春はバランスの季節!

春はバランスの季節!

春ってどんな季節?旧暦の一年の始まり、季節のスタートの立春が過ぎ、
すっかり日が長くなりました。

春の日差しを思わせるような日も増えて、ここから、春に向かって、三寒四温を繰り返します。
(南の方ではもう春の便りも聞こえてるのではないでしょうか。)
朝は暖かかったのに、帰りは寒く・・・と、1日の気温差が激しい日も多く、つい先日も「しまった・・寒い、雪!」ということがありました。

この季節、実は、

もっとみる