記事一覧
【ShortStore】 USJ(の年間パスポート)神話体系
私は推しも推されぬもUSJ主義者である。
GWにはディズニーリゾートの餌食となってしまったが、それでもUSJへの愛を惜しまず(年間パスポートを使い)、ひと月に1度はUSJに足を運んで、必死に乗り物を乗るべく並ぶのではなく、それはスーパーで見ても飲み屋で見ても絶対に頼まない程度にはとてもとてもアホほど高いプレミアムモルツ(ビール)を買ってキャラメルポップコーンをアテに飲むと言うパークでの生活を
2024年の辰年ってどんな年?
みなさん、こんにちわ。
皆さんが好きな動物は何ですか?
また、その動物は干支の中にいますか?
著者の好きな動物は干支の中にいません。
今年の干支は辰年です。 2024年は辰年です。
辰年とは十二支の一つで、龍の年のことです。
そもそも十二支(じゅうにし)とは、「子、丑、寅、卯、辰、巳、午、未、申、酉、戌、亥」の12種類の動物を指します。古代中国から日本に伝わった思想のひとつで、現代人
シン・エヴァンゲリオン劇場版の感想(ネタバレ有り)(これ読んだら大体内容が把握できます?)
みなさん、こんにちわ。
一昨年後半より控えていた映画の解禁がエヴァンゲリオンだった著者です。
今回はそのエヴァンゲリオンの映画について、感想を書いていきたいと思います。
結論
「これで終わりなの?」
エンドロールが流れ、最終の引き伸ばされた「終劇」が出た瞬間に肩透かしを食らいました。エヴァンゲリオンの劇場版史上、最もエヴァンゲリオンが活躍してない作品と思う。
父さん! ちゃんと
【ShortStore】お年玉どうする?
「アホか、誰が健康食品なんぞに」
私はハッと下宿の部屋で目を覚ました。誰かに言われた記憶がある言葉を夢の中で言われて、とても居心地が悪くなって、とても息苦しくなり、楽になるために起きてしまった。
今は何時かというと、日付で言えば、正月三が日も過ぎ、鏡開きだって終わった頃であるが、いまだに大学は冬休みが続いている頃でもあり、私としては早く大学の冬休みが終わってくれさえすれば大学に通えるので不
iPod Classic から Mac に曲を移す3つの行程
みなさん、こんにちわ。
晴れの日にはオープンカーでドライブしたい著者です。
備忘録として、 iPod Classic から Macbook Pro に音楽データを移したのでメモしておきます。
方法としてはフリーソフトや有料ソフトを使うと、曲名データやアルバム名まで反映するのでお手軽という話です。
しかし、信用におけないフリーソフト、また、お金を出すようなほどのものでもありませんので、ここ
おうち映画のラインナップ
みなさん、こんにちわ。
見た目に反して映画の趣味が良くわからないと言われる著者です。
さて、Stay homeという事で家でやる事も無い為に、ブログの記事を溜め込もうと奮闘している訳ですが、全く貯まらない。この1文を書くだけで2時間はかかりました。ワインは1本空きました。
時間を潰すには、寝るか、飲酒か、映像作品を無心で観るかに限ります。
今回は時間が有り余っている方にオススメな映画作品を