シェア
Nida
2022年5月12日 03:06
この日は平日で木曜日土日ということは、2.3日後?2回目のデートはそんなに詰めてするものなのか?わからないけれど特に予定もないし断る理由はなかったので「是非」と返事をし、また連絡しますと言い別れた。帰りの車内で考えた。さて、なぜだろうなぜ次のデートに誘われたんだろう楽しそうにしているようには見えなかった。からかわれているんだろうか。ドッキリなの
2021年3月1日 23:29
初めましてのご挨拶をして寒かったので早々にお店に入った。私は緊張していた。居酒屋では何を食べたいかとか苦手なものを聞いてもらって適当に丁度いい量を頼んでもらえるのがおそらく殆どの女性が理想とするスマートな男性の対応だがここでも彼は違った。メニューを見て自分の食べたいものを選んでから何食べますか?と聞いてメニューを渡してくれた。私は緊張であまりお腹が空いて
2021年3月1日 00:34
10年ぶりに憧れの人に会って最初に思ったのはTシャツにチョップって書いてる。だった。彼は少し離れたところから見てもわかるぐらいの大きさの字でチョップと書かれたTシャツを着ていた。わからないけれど女の人と初めて会ってご飯に行く場面でこのTシャツをチョイスする人はかなり少数派だと思う。別にダサい訳ではない。似合ってない訳でもない。ただ今回は初めて異
2021年2月28日 23:24
向こうの仕事終わりに居酒屋で会うことが決まった。お互い田舎の実家暮らしで家と家が離れているため各々がマイカーで現地集合になったのでノンアルコール居酒屋緊張の初対面でお酒の力に頼ることができないのは辛い。しかし前にも述べたようにLINEのやり取りを通して私の部長への気持ちが少し変わっていた。なんとか気に入られたい!から会ってみて合わなさそうならやめておこうに変
2021年2月26日 22:31
やり取りを初めて1週間ほど経つ頃にご飯でも行きませんか?とLINEがきた。わかる。私は部長を知っているけれど部長は私を知らない訳で会ったこともない人と連絡をとるのは気がのらないだろうし高校生じゃないんだからいつまでもLINEだけのやり取りを続けている場合ではない。1度会ってお話ししてみるのが30手前の私達にとって最善で最速である。会ってみてなんか違
2021年2月23日 22:55
しかしよくよく考えたら現状、私には失うものが何もなかったし一生関わる事がないはずだと思っていた人とあわよくばお友達になれるかもしれない。それだけでも十分だという結論に至り私は憧れの部長と連絡をとることになる。初めましてから始まって何回かLINEのやり取りした感想はあ、この人、違うかもだった。なんだろうコミュニケーションの取り方が下手なのか私に興味が
2021年2月22日 22:55
夢みたい!こんな偶然ってある!?で再会して恋に落ちれば少女漫画や映画になりそうな女子が憧れる展開だが実際は少しずつ違う。まず、これは偶然ではない。友人は高校の同級生で私が部長に憧れていた事を知っていた。友人はたまたま共通の友達を通して数年前から部長と友達だったらしい。部長も長年付き合っていた彼女がいて他府県にずっとお住まいだったそうだが数ヶ月前に家庭の事情
2021年2月21日 23:03
一緒に見ていた軽音楽部の友達にあの人は誰かと尋ねると軽音楽部の3年生の部長だという情報が得られライブが終わるまでずっと私は部長を目で追い続けた。当時最先端だったドコモのガラケーの粗すぎるカメラでライブの動画を撮っていたので帰宅後もニヤニヤしながら何度もその動画を見た。私はそのお気に入り動画を何人かの友人に見せたがあまり良さを理解してもらえないことが大半だった。部
2021年2月21日 22:26
高校1年生の1学期とても素敵な人を見つけた。 ほとんどの生徒が自転車通学時に学校指定のヘルメットをしっかりと着用して登校するような田舎の中学に通っていた私はほんの少し都会に出たくて大半の同級生が行く自転車で通える近くの高校ではなく電車を乗り継いでいく少し離れた高校に進学を決めた。私の中学から同じ高校に行ったのはほとんど話したことがないようなまじめな同級生1人だけだっ
2021年2月21日 06:52
初めての婚活パーティーはストレスでしかなかった。会場に着いた段階で全体を見渡したけれど私が求めているような人はいなくて横にいる友人も私と同じ顔をしていたので無言でアイコンタクトをとって早急に切り上げることが決まった。人見知りの私にとって興味のない知らない相手と話すのは想像以上にストレスで初めのうちは相手に合わせるよう頑張れたが途中から相手への興味のなさがモロに
2021年2月20日 02:39
長い間恋を初めていなかったので新しい相手の探し方がわからなくて友人に相談した。友人も彼氏がいなかったので一緒に婚活パーティーに行くことになったがそうなってくるとプロフィールの職業欄が完全に足を引っ張ってくる。28歳趣味なし無職こんな女を嫁にしたい人なんてきっといない。慌てて就職活動を始めた。一生独り身でいることも考慮し長く続けられそうな福利厚生のしっか
2021年2月19日 23:26
1人の私がまず行ったのは就職活動ではなく1人で生きていくための準備だった。長い年月を彼と過ごしていたので、私は1人でご飯を食べに行ったことがなかった。運転もほとんど彼に任せていたので自分で運転して行ける範囲が職場とかスーパーとか生活に必要な最低限の場所しかなく買い物に行きたいのに映画を見に行きたいのに連れて行ってくれる人がいないのはとにかく困った。なんとかしな
2021年2月18日 22:12
両親は2ヶ月弱で出戻った娘を何事もなかったかのように普通に迎え入れてくれた。私の部屋は変わらずにあったし持って行った荷物も少なかったので引っ越しの片付けはすぐに終わりまるで私は少し長めの旅行にでも行っていだぐらいの感じてなんの違和感もなく以前の日常に戻った。年の瀬に祖父が亡くなった。私が帰ってくるのを待ってたんだよと母は言った。葬儀や片付けでバタバタした年末
2021年2月18日 21:31
彼は私が許すとでも思っていたのだろうか。ない。絶対にない。私はタバコを許さない。タバコをやめてくれたことが愛されている証だと思っていた。私は愛されていなかった。彼に別れを告げた彼は泣いていたが最後までタバコをやめるとは言わなかった。いつから彼の優先順位が変わっていたのだろう。全く気が付かなかったけれど、よく考えてみたら8年も一緒にいてプロポーズ