
『心の疲れをとる技術: 自衛隊メンタル教官が教える』(下園 壮太 著)
【内容】
自衛隊のメンタルヘルスの教官が、「心のムリ・ムダ・ムラ」を防ぎ、バランスよく生きていく実践的方法を解説する。
【感想】
Xで紹介されているのを読んで、気になって読んでみることに…
自衛官時代の実体験をもとに、ダメージごとに必要な対策など、具体的な方法論を書いてあって、とても参考になりました。
たまたま、この本を読んだ後、自衛官だった方と話すことがあって、結構心を病む人が多く、PKO派兵の時も当初は沢山の応募者がいたのに、時を経ると共に、心を病む人などが出て来て、なかなか応募する人が減っていったとのことでした。
実際に戦場や被災地に行くということは、気力体力だけでなく、極度の緊張やストレスに晒されて、そうとう大変なんだろうなあと…
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784022734907