【正中線】立つ・歩くが一瞬で変わる❗
自分のことを氣に入る一歩
自分の體を味わう癒しの体感会にて
どのようなことが実際に起こっているのか…
今回は 動画撮影OK!顔出しOK!の
Kさんが再び!!参加して下さいました
👏👏👏👏👏👏
またまたリアルな現場報告✨させていただきます
◆ まずはご紹介😊
参加者Kさん
以前の体感会にて
自分との向き合い方
呼吸
が気になっていたKさん
呼吸に対する苦手意識は
だいぶ薄らいできたようですが
まだまだ自分の中で
しっくりといかない部分が多くあるようで
少し混乱気味でした
体感会に参加する方々には
その人に合わせて
いくつかの事前質問をさせていただくのですが…
Kさんの大パニックのような回答には(笑)
その状態が
ものすごくよく表れていたような氣がします
今まで自分と向き合ってこなかった人にとって
自分と向き合うということは
当然 慣れないことです
それを突然やろうとしているのですから
ある意味これは自然な現象かもしれません
まずは慌てないことが肝心です😊
そしてそのような状況においても
自分と向き合おうとしている自分がいること…
忘れないで下さい
そんなKさんには
今回こんなプレゼントを
お渡しさせていただきました⇩⇩⇩😌
よければ前回のKさんの様子も
ご覧下さい👇👇👇
◆ さらに呼吸を深めるために…
自分自身に立つ
今回呼吸をさらに深めるために
あらためて基本的な部分に取り組みました
前回も書かせていただきましたが
呼吸と聞くと
呼吸の方法を思い浮かべるかもしれませんが
基本はそこではなく
まずは 自分自身に立つ ということです
こちらの部分をおろそかにして
呼吸の方法ばかりを追いかけていては
自分の體は置いてけぼりです
上手くいくものも上手くいきません
武術などで言われている
正中線を取り入れながら
自分自身に立つという感覚を
今回Kさんには
思う存分味わっていただきました✨
ただ立つという行為ですが
ちょっとした違いで
わたしたちは
全然違う感覚を味わうことができます
そして…
◆ 自分自身に立てたら…
ただ歩く!!!
毎日毎日
しつこいくらいに歩いているわたしたち
その歩いている動作に
皆さまはどのような感覚があるでしょうか
そんなこと考えたことも
味わったこともないでしょうか
もしよければ
少し想像してみて下さい
毎日の歩く動作が
とても軽やかだったら…
もっと安定していたら…
自分自身に立つことができれば
この自分自身に立ちながら
自分自身で歩くという感覚も
味わうことができます
ぜひぜひコレは動画の中で
ご確認下さい👇👇👇
「え?何でこんなんで
こんなにハシャいでいるの?」
「ただ歩いているだけだよね?」
「さすがにコレは嘘のリアクションでしょ」
いろいろ思われると思いますが😆😏
本当に人は
ただ立つだけで
ただ歩くだけで
十分過ぎるほど十分な満足感を
得ることができます
これはKさんに限ったことではなく
わたし自身も何度も味わい
日々の当たり前に沁み込ませています
時として人は
お金や物や人間の所有に必死になり
そこに満足感を得ようとしますが
本質的な満足感や安定感
そしてソコから生まれる軽やかさは
本来 自分自身に あるのではないでしょうか
◆ Kさんのご感想
出てくる出てくる
Kさん多くのフィードバックを
今回もありがとうございます!
様々なことが出てきましたね✨
身が伴うという感覚
ぜひ少しづつで大丈夫ですので
大切な感覚として
自分自身に沁み込ませていって下さい😊
◆ 最後に…
自然らしく自分らしく
今回の感想は
ぜひ前回の感想と比べてみて下さい
特にKさん自身は
しっかりと比べることで
更に氣づきが生まれると思います⇩
そしてもしも
とても小さな小さな氣づきだとしても
とても小さな小さな変化だとしても
それをしっかりと
自分自身で見てあげて下さい
意識をしてあげて下さい
受け容れてあげて下さい
認めてあげて下さい
決して「こんなの…」と
スルーしないで下さい
今まで置いてけぼりにしていた體です
些細なことで
また置いてけぼりとして固まります
小さなことを少しずつ
積み重ねて沁み込ませる
それ自体を愉しむ生き方を
ぜひ心掛けて下さい
今回味わったことは
つい忘れてしまったり
やらなくなってしまったり
面倒くさいと感じることもあるかもしれません
けれど
それでも大丈夫です
いつでも何度でも
コチラはくり返しお伝えしていきます
なので
忘れないであげて下さい
いつでもあなたという自分自身が
待っていることを
最愛のパートナーとして…💛
体感会にご参加していただき
Kさん本当にありがとうございました
m(__)m
■体感会
■体感会から生まれたリラクゼーション
■お問合せはお気軽にどうぞ
shinjitukaisyaku@gmail.com
最後までお読みいただき
ありがとうございます