
Photo by
d_tsujimoto
一日10000歩を目標に歩いてます
一日10000歩を目標にしています。
歩くと気持ち良いし、汗をかいてリフレッシュにもなる。
移動は基本歩きで少しの距離でも歩く、エスカレーターに乗らずに階段を使うなどをしています。
今日は歩きすぎました。


距離にすると10km
10000歩というとピンときませんが、kmでみるとなんだか凄い感じ
土日はOFFのため100mも歩いてなんて日もありますが。笑
が、しかし!
ずっと健康に良いだろうと歩く習慣にしていたのですが、
とある検証で100人を対象に
「1日1万歩を1年間、ほぼ毎日歩いたらどんな良いことがあるのか」を検証したところ、
被験者の体力は上がっておらず、生活習慣病の症状改善も期待するほどの数値なかったそうです。
「毎日1万歩を歩けば健康になる」という情報が世の中には広まっていますが、
ダラダラとただ歩くだけでは運動の「強度」が低いので、いくら歩いても効果が出にくい。
逆に運動のしすぎは、健康効果がないどころか、免疫力が低下して健康を害することになってしまうんだとか。
一日一万歩を否定する書籍が山ほど出回ってました。
良かれと思って続けていたのでそれを知ったときはだいぶショックでした。
果たして一日一万歩否定論は正しいのだろうか。
「健康」に関しては特に利権、ビジネスが絡んでくる。
それでおまんまを食べている人たちもいるってことを忘れてはならない。
やはり見聞きした情報を鵜呑みにするのは危険とも思えます。
何でも程々にということは重々承知ですが、
自分で一から調べて、考えて正しいと思う情報を選定することは大事ですね。
出直してきたいと思います。