
『サタデー・ナイト・フィーバー』古き良き?めちゃくちゃ?な70'sアメリカ🇺🇸
my note vol 234
1977年の米国映画
『サタデー・ナイト・フィーバー』🎵

主演は
「ジョン・トラボルタ」

圧倒的な迫力と存在感ですねー✨
凄い人気だったのも分かります😊
しかも撮影時に最愛の彼女を失ったそうで....
それでも立ち直り演じきったという逸話も!
予告動画📹
概要📔
毎週土曜日に、日頃の鬱憤をディスコで晴らす若者。ある日、彼はいつものように自慢のダンスを披露しつつ、新顔の魅力的な女性をフロアに誘う。その女性のダンスはそれまでに踊ったことのないようなものだった。すっかり魅了された彼は、近々催されるダンス大会のパートナーとして彼女を誘う。
感想😊
この年になってはじめて観たのですが、古き良き?ていうか
めちゃくちゃ?なストーリーですね😅
ダンスと遊びとケンカと友の死など、
その頃の米国のヤンチャな若者達の不器用な生き方と成長していく様が、
ここぞとばかりに詰め込まれています。
この流れは80年代映画の「フットルース」や「フラッシュダンス」にも受け継がれていますね!
実際に70's米国はこんな感じの若者ばかりだったのかな?
とも思ったりですが、たぶん多少大袈裟に描かれている気も😅
でもベトナム戦争の集結、貧困やマイノリティ、ウーマンリブにフリーセックス、当時の文化的・社会的な背景をきっちりと盛り込み、ディスコ・ムーブメントの実状を見事に表した作品です。
でもどこかキラびやかな時代に憧れてしまう✨
当時大ヒットしたのも分かりますねー♪
いやー映画って本当にいいもんですねー🎞
あ!昨日は12/1で映画の日だったのに
行くの忘れてしまったー😱
ではまた👋
スキ、コメントお待ちしてます🎵
こちらもよろしくお願いします。
twitter @RiderGaia
Instagram tasei222