マガジンのカバー画像

音楽

15
LIVEや聴いている音楽について。 音楽の話題多めの日のこと。
運営しているクリエイター

#休日のすごし方

死ぬまでに読みたい本

死ぬまでに読みたい本

昼に食べたタイの麺料理 ( 名前なんだっけ ) がおいしすぎて、できるならば今日も明日も食べたい。数年前からタイやベトナムの料理に夢中なわたしは、はやくお店でビールを飲みながら夜に食べたい、もしくは本場に食べに行きたい!と、そわそわ待っている。いつだって、できるだけおいしく過ごすことは私の中で優先度が高い。

昼ごはんを食べて、本屋へ寄って帰るというのが土曜日の恒例となっていて、買う目的のものがな

もっとみる
眩しがりやが見た光

眩しがりやが見た光

神戸の塩屋という街、海の側の坂を上がったところにある、グッゲンハイム邸へ敬愛する人の音楽を聴きに行ってきた。

本と昼寝のいつも通りの休日の予定だったのだけど、昼寝から目覚めて、ぼーっとしていると、急遽、マヒトゥ・ザ・ピーポーの弾き語りLIVEがグッゲンハイム邸でやるのだと知る。
行く?行く!と二つ返事で行くことに。

電車の道中は、罪と罰を読む。あれ、なんだ自分が思っていたよりもすっと内容が入っ

もっとみる
子猫のフリして空を仰いだ

子猫のフリして空を仰いだ

明日の朝はしっかりめに掃除をしようねと約束していたのに、しれっと2人して二度寝した。

ぴー太は、気になる音楽を聴くと起きるので、いろいろ流してみるのだけど、今朝は、ティバのSummer Endsで起こすことに成功。今の時期にぴったりの曲だ。

ゆっくり起きてワッフルをもそもそと食べた後、フジロック配信のカネコアヤノのLIVEを観る。
カネコアヤノの歌う姿は、小山田壮平を思い出させる。ああこの人た

もっとみる
音楽するか死ぬか

音楽するか死ぬか

最近はジャズを少しずつ聴いている。
分からないなりに、いいなぁと聴いていたのだけど、ブルージャイアントを読み始めてからというもの、少しずつ背景が見えてきて、知りたい欲がうずうず。
わたしよりは少し詳しいぴー太に何から聴けば楽しいかを教えてもらいつつ、レコードを聴く日々を過ごしていた。

せっかくなので、神戸に住んでいた頃通っていたらしいM&Mに連れて行ってもらう。

夜は「ブルーノートレコード」と

もっとみる