マガジンのカバー画像

エッセイ

27
運営しているクリエイター

#エッセイ

宗教は無意味で矛盾したものだと考える理由【あれ? 天動説は?】

ノリハラです。基本的に宗教活動があまり好きではありません。その理由は「宗教は神様ではなく人を信じるもの」になっているからです。

この辺りの考えを共有、まとめていこうと思います。

私自身の経験として、親族に信心深い方々がいて、やや辛い思いをしました。以下は、そのときに感じた違和感の正体です。その辛い思いをより具体的に言うと「宗教にお金と時間を払うこと」でした。

もちろん「宗教によって救われる人

もっとみる

自分の自転車じゃないと上達できないという話【失敗を恐れる私】

小さい頃、私は自転車の練習をしていました。

自分の自転車ではありません。同じ幼稚園に通う友人のものです。
母が見守る中、日が暮れるまで自転車で練習をしていましたが、これが全く上達しませんでした。

その理由は、以下の通りでした。

1. 自分の自転車じゃないので「傷つけちゃいけない」と思って派手にコケるようなリスクを取ることができない。
2. リスクと取ることができないので「思いっきり練習」がで

もっとみる

アニメの喪失感を乗り越える唯一最大の方法

最終巻を迎えて、寂しい感情。私もアニメが好きなのでよくわかります。あまりに辛くて、どうしたらいいのかわからないですよね。

・あのアニメの世界がいつまでも続いていてほしかった。
・あのキャラがいるアニメの世界に飛び込みたい

そんなふうに考えると思います。この画面一枚があまりにも遠い…ディスプレイという壁が重くのしかかる辛さは耐え難いものがあります。

アニメの喪失感を乗り越える方法さて、アニメの

もっとみる

【Maker Faire】個人がイノベーションの起こす時代になりつつある。

恥ずかしながらこれまでMaker Faireというものを知りませんでした。

"Maker Faire(メイカーフェア)は、メイカームーブメントのお祭りです。ユニークな発想と誰でも使えるようになった新しいテクノロジーの力で、皆があっと驚くものや、これまでになかった便利なもの、ユニークなものを作り出す「メイカー(Maker)」が集い、展示と交流を行います。
多くの展示は、小さい子どもたちでも楽しめる

もっとみる

傍からみていて高校野球について思うこと

高校野球が毎年春や夏になると話題になります。コロナウイルスの影響で中止になったりならなかったり、それから飛び火していろいろなところで話題になっているようです。
今回は学生時代野球部でもなく、どこの高校が強いとか全然知らないごくごく普通の一般人サラリーマンが高校野球について思うことを徒然と書いていこうと思います。

高校野球は面白い野球という競技は面白いものだと思っています。特に見る分にはかなり面白

もっとみる

ブログタイトルに見る広告というシステムの古さ

ブログというものを始めてみました。数記事ほど書くと少ないながらもある程度のアクセス数があり、そのうちでもアクセス数を稼ぐもの、あまり稼がないものがあります。そうなると「少しでも多くのアスセス数を稼ぐような記事を書きたい」と思うのが人情です。

そこで「ブログのタイトルの付け方」のようなものを勉強しました。何よりの勉強は類似した記事のタイトルの付け方です。特にGoogle検索のトップに出てくるような

もっとみる

小説の何が面白いかわからない人へ【小説を楽しむ4つの方法】

小説を読みたいなと思っていても「小説の何か面白いかわからない」「映画やYouTubeを見ていた方が楽しい」「みんな面白いと思っているのになんで私だけ楽しめないんだろう」という方に向けた記事です。

結論から言うと、小説を楽しむということは他の娯楽に比べて面白いものではありません。なにせ映像もなければ音楽もない。自分で読まなければ次に話も進まない。文字ばかりで読むのが苦痛。それは間違いではありません

もっとみる

人生を楽しいものに変えるたった一つの言葉

「…なんか人生、楽しくない」という問題を解決するための記事です。

youtube、ブログ、ツイッター、これらを含むSNSの登場によって、人生を尽くしても見れない無料のコンテンツがあふれるようになりました。世界は明らかに豊かな方向に流れていってるように見えます。

しかし、常に楽しい時間を過ごしているのか? と問われるとどうしても首をかしげてしまいます。私はその一人でした。本能的な欲求はすべて満た

もっとみる

最高の勉強法は、まずアウトプットすること。

私達が小中高校で学ぶ勉強は、そのほとんどが試験のための勉強、勉強のための勉強です。私達は学生の間は、勉強をすればいい大学に入れるから、あるいは大人に褒められるから、勉強をします。

その勉強が実際のアウトプットに結びつくようなことはほとんどありません。ここでアウトプットとは社会に提供する何かしらの価値のことをさします。

例えるなら、絵を売るつもりもないのに、絵の描き方を習うようなもので、さらに言

もっとみる

5万円あれば生きていける

月に5万円あれば生きていけるなあ、と考えたので共有します。

・食費だけ13000円
・家賃は25000円
・光熱費、通信費、水道代など諸経費で7000円
よって、合計45000円

ただ、実際にこのような生活をやってみると、納豆や卵とスパゲッティを毎日食べる生活になります。当然すべての食事は自炊ですし、娯楽に対する時間はすべてyoutubeを見ることに消えていくでしょう。当然スマホは格安simの

もっとみる

ぐるぐる思考で悩んでいる方へ【進路】

「ぐるぐる思考」と私が呼んでいるものは「考えても考えても答えが出ない問題に対して考えること」です。私は、この状態に2度ほど陥りました。一度は(見る人によってはささいな)病気を患ったとき、もう一つは将来の進路に対して悩んだときです。進路に関しては一方は挑戦的で、でも、不安定な道、もう一方は、堅実で、でも、(もう一方に比べて)つまらなそうな道というものでした。どちらの道も努力しなければ掴めないものでし

もっとみる

お金を稼ぎと結びつかない趣味を持ちたい

私はお金と結びつかない趣味を持ちたいです。一般的に「生産的な趣味を持て」と言われることが多いですが、それは間違っていると私は考えているからです。私は今20代後半ですが、そうしなければ例えば80歳ぐらいになったときにもう人生を楽しめないだろうと思うのです。そのときには、お金持ちになることが意味を持つとは思えず、そのため「これでお金を稼げたら良いなあ」と感じている趣味はほとんど自分にとって楽しめないも

もっとみる

思ったとおりに文章を書く方法について

私は趣味で小説を書いたり、このnoteのようにエッセイを書いたりします。その際に感じるのは「当初思い描いたとおりに文章を書くことは難しい」ということです。

文章を書き始め、前段を書き終えたあたりで「あれ? この前段を前提に話をすすめるためには、もう少し理屈の展開が必要かもしれない」などと考え始めます。エッセイにおける「思い通りに描けない」はこのように、当初説明する必要がないと感じていた部分に対し

もっとみる

最適な人生を生きたい

仕事、恋愛、お金、趣味、家族、、、人によって人生の何に重心を置くかは変わってきますが、それでもせめて百通りもあれば、その中に多くの人が当てはまるのではないでしょうか。より細かく分類していけば「これが好きで、重心をおいているは世界中で私だけ」というものはきっとありません。仮に、現代に同じ趣向の人がいなかったとしても、過去、いなくなってしまった人々の中には、私と同じ趣向の人がいたはずです。

これは、

もっとみる