国立大学の学部増設の形態 その6
国立大学の学部増設の形態について、述べています。少し間隔が空きましたが続いています。
前回は
学部の学科などを分離して、学部に昇格させるケースについて、今回は近畿地方について見ていきたいと思います。
三重大学 昭和41年に、学芸学部を教育学部と改めた際にも教育学部が教養教育を引き継ぎましたが、その後、昭和58年に教育学部の教養教育を担当していた人文・社会系部門が母体となって、人文学部が設置され、それ以降は、一般教育委員会が教育学部と人文学部の教員から構成され、教養