見出し画像

【創業note】志に向かう経営者の想うこと~24年2月振り返り~

こんにちは。株式会社シンシア・ハートで代表取締役をしている堀内猛志(takenoko1220)です。
このnoteでは、起業を志してベンチャー企業に新卒入社したのに、結局17年も所属してしまった結果、38歳6か月にしてやっと起業した人間のヒューマンストーリーという名のポエムブログを書いています。

24年の2月が終了したので振り返りを行いたいと思います。


2月全体の振り返り

2月の振り返り

今月は『Star fish』というフレームを使って振り返ります。

▼ Star fishとは?
Starfish は、グローバルテクノロジーのリーダーでありコンサルタントでもあるパトリック・クアが生み出した方法です。チームメンバーが振り返りを行う際に、「良い」「悪い」という二項対立を超えて考えるように刺激し、チームメンバー間で異なる行動の価値に対する相互理解を促進します。

スターの項目は以下の通りです。

  • Keep Doing:すでにやっていることで、効果があり、今後も続けたいと思うこと

  • More of:既にやっていることで、効果が大きく、今後もっと取り組みたいこと

  • Less of:実施に多大な労力を割くのに、大した効果がないので、減らしたい取り組み

  • Stop Doing:チームにとって、何のメリットもないこと

  • Start Doing:新しく始めたいことや次にやってみたい施策

KPT(Keep/Problem/Try)フレームに似ていますが、3つよりも5つくらいの方が僕は整理しやすいと感じています。ここからは Star fishに沿って分けた項目について振り返ります。

Keep Doing:すでにやっていることで、効果があり、今後も続けたいと思うこと

・コーチングセッション研鑽
・スカウトメール研鑽

10月からスタートしているコーチングですが、1月からひたすらセッションを増やしています。ちなみに認知科学コーチングにおけるセッションのステップは以下のとおりです。

STEP1:職業機能の定義
  あなたは誰のための何屋さんなのか、あなたの正体をあばきます
STEP2:真のWant toの特定
  あなたの本音の欲求・やりたいこと・才能を見つけます
STEP3:仕事のゴール設定
  現状の外の(怖いけどワクワクする)仕事のゴールを一緒につくります
STEP4:決断
  ゴール達成のために越えるべき、一つ目の峠を一緒に決断します

HRのプロとして人とのコミュニケーションは自信がありますが、ひたすらセッションをこなしたことで、STEP1・2の精度は飛躍している実感があります。STEP1・2がうまくいくとSTEP3のゴール設定もうまくいきます。一方で、キャリアコンサルティングが得意な僕は、クライアントさんから自分自身の言葉でゴールを引き出してくる前に答えが出てしまいます。よって、コーチングで重要視すべきマニピュレーションではなく、ティーチングになってしまいがちです。

ここからはクオリティを上げていくタイミングです。後半にも書きますが、ここまで十分に量はこなしたので、3月はセッションを有料化し、よりコーチングセッションを必要とする方に対してマニピュレーションを実施しながら、自分のスキルを研鑽していこうと思います。

レベルの上がった堀内のコーチングセッションを希望する方は以下からお申し込みください。


人材紹介におけるスカウトメールも同じですね。去年はリファラルのみでリードを獲得していましたが、今年からはスカウトを実施しています。スカウト文面を磨くほど、わかりやすく返信率が向上してきているので継続していきます。

・日々のジムトレーニング

6月のベストボディジャパン優勝という目標に向けて、睡眠、栄養、運動を見直しています。筋力は増え、体脂肪が落ちたことで、過去最高の体調になっていると思います。

朝6時から毎日ジムトレーニングを行い、また、夜仕事後にパーソナルで追い込む生活をしています。最初は朝起きることもパーソナルに行くこともおっくうでしたが、習慣化し、開始前と違う概日リズムにも慣れました。今はトレーニングをしないと気持ち悪いので、雨でも雪でもジムに向かっています。

食事も大幅に変わり、お酒、揚げ物、小麦、乳製品あたりをやめ、プロテイン、脂質、炭水化物、ビタミンをバランスよく摂取しています。最初はバランスをミスったことで便秘になりましたが、それも食物繊維の摂取量を増やしたことで解消しました。残り4か月で体脂肪を4%まで落としたいので頑張りどころです。

More of:既にやっていることで、効果が大きく、今後もっと取り組みたいこと

・ストーリーをシャープにする

前回のnoteで、自身のMission、Visionがシャープになったことを書きました。

シンシア・ハートの世界観

自分の中でのゴールステート(定性)は明確になったものの、エンドステート(定量)がふわっとしていたこと、また、人に伝えるためのストーリーが弱いこと、長いことが運用しながらわかりました。

ショート、シンプル、ストレートなメッセージじゃないと人の心には刺さりません。まだまだ磨き続けていこうと思います。コーチングを行ってわかった自分のwant toは『物語を作り、物語で人をインフルエンスする』ことなので、息を吸うようにできるこの動作が大好きです。

・パートナー企業と連携する
・できる人を新たに探す
・仲間に頼る
・AIを強化する

これも前回のnoteに書いた内容ですが、2月は「やらないことを決めて、どんどん人に任せていった」1ヶ月になりました。特に、パートナー企業との連携がいくつか決まったこと、AIを使った業務効率向上の場面が増えてきたことが自身の生産性向上と成果向上につながっています。

新たなパートナー企業や一緒にゴールを目指す人材を探していますので、このnoteを読んだ人はお気軽にご連絡ください。カジュアルにランチや面談をしましょう!

Less of:実施に多大な労力を割くのに、大した効果がないので、減らしたい取り組み

・note投稿

またどこかで開示しますが、ある企業様とのご縁により、僕が持つHRノウハウを仕組化し、企業向け人事コンサルティング組織を作り、そちらの部隊とともにスケールさせることが決まりました。よって、企業向けの人事ノウハウの『人事徹底』はお休みし、そちらの企業様と共同でのノウハウパッケージの作成に勤しみます。

一方で、エージェントを『大手企業からスタートアップに転職する人材向け』に特化することにしたので、大手企業在職30歳~40歳をターゲットとした『キャリアクラフティングのススメ』noteに集中していきます。頻度は減りますが、自身の持つ情報資産、経験資産はアウトプットすることでオンライン上にストックしていくことが重要だと思っていますので、週1では続けていきます。

・面談数
・コーチングセッション数

上記の通り、エージェントのターゲットがシャープになったことでターゲット外の面談はどんどんパートナーに任せていきたいと思います。加えて、コーチングセッションも量をこなすことで、ベーススキルは高まったので、ここからはクオリティを上げるため入場制限ポリシーを設けて、自身が助けたいと思うクライアントに絞ってセッションを実施していきます。

数は減りますが、その分、僕自身が実施しないといけないクライアント様に集中できるので、よりスキルは磨かれていくと確信しています。

・会食/酒

ベストボディジャパン優勝を掲げてからよほどの場面じゃない限りお酒は飲まないようにしています。それに伴ってスタンプを集めるかのように日々の予定を埋めていた会食の予定も減らしました。新たな出会い、真剣な議論は大好きなので止める気はありませんが、乱発するのは止めていきます。

Stop Doing:チームにとって、何のメリットもないこと

・tiktok配信

これは外すだろうなーって思って始めてみたら案の定外しました。ターゲットじゃないのはわかっていましたからね。一方で、留まることを知らないtiktokの勢いを見ていると、年月を経て一般的なメディアとしてユーザーの属性が変わる可能性が高いです。そのために押さえるべきところは押さえないといけないので、現状のゲームルールに沿った投稿は完全にストップし、新たなポジションイメージとコンテンツが完成した時点で再導入していきます。

・YOSAKOI

大好きだった趣味ですが、人前で踊りを披露する、月島の周りでコミュニティを作る、ビジネス以外に集中する趣味の時間を作る、という目標を達成したので、こちらもストップです。新たな趣味に勤しみますので、来月以降の振り返りnoteで発表します。

・気分が下がる場所に行く

住んでいる人、勤務している人、その地域が大好きな人がいると思うので言及しませんが、僕にとってすごく嫌いな地域があります。そこにいるだけで気を吸い取られる気がして嫌な地域です。僕は土地が持つ「気」を感じ、できるだけ自分にとってポジティブな気をもらえる地域にいたいと思うので、その地域で行われるアポや会食はすべて断ることにしました。ただのマイルールですが、自分にとっては重要な意思決定ですので徹底します。

Start Doing:新しく始めたいことや次にやってみたい施策

・診断ツール開発

自分のゴールに向かう構想の中で、クライアントにとってこういうツールがあればいいのになーって思っていたものを開発することにしました。詳細は来月以降のnoteで発表できればと思いますが楽しみです。

・Youtube開設

3月から一番力を入れるのはこちらです。tiktokはターゲットが違うのでペンディングすることにしましたが、noteやtiktokを公開する中で感じたのは、オンラインに残す情報資産による複利の可能性です。届けたい想いやノウハウを定期的にアップし続けることで、自分という存在を世界に伝えることは、個の時代にはさらに高まります。逆に言うと、オンライン上にアップしないと存在しないのと同じだと言えます。

将来的には自分の名刺代わりとして誰もが自分のことをアップするような時代になると思います。1歳でも若いうちから始めておくことは重要だと思いスタートします。

・HRノウハウ仕組化

先述した内容ですが、縁をいただいたことで、ずっとやりたかったノウハウの仕組化が実現することになりました。自社ではコンサル部隊を組成する気がなかったのですが、ニーズが非常にあるのでスケールはできると思っていました。それが今回、ある企業様とのご縁により実現することになりました。非常にありがたいことです。

僕が持っているHRノウハウは『人事徹底』noteに残してきましたが、書ききれていない内容が山のようにあります。これらを体系化することは、自身の棚卸しにもなるし、僕以外の誰かがそのコンテンツを使ってサービス提供ができれば、非常に効率的にグロースが可能になります。コンテンツを持つ人、作る人、届ける人が揃うことで、価値の増大と拡大を狙います。

終わりに

2月の振り返りはSTAR FISHを使って行ってみました。KPTよりは詳細にできますが、実際に振り返るにはやはり浅いですね。でも、noteに共有できる粒度としてはちょうどいいかもですね。来月もまた違ったフレームを使って振り返りを行いたいと思います。

あ!聴くことに関して触れていなかった!
普通になっていて振り返りから漏れていた。

24年の目標に掲げた聴くことへの集中は、コーチングと面談を実施する中で体現中です。

聴くことを意識してから非常にクオリティが上がりました。コーチングセッションを受けていただいた方にも非常に満足してもらっています。
モニターセッションは今月(24年3月)末までですので、ご希望の方は以下よりお申し込みください。

コーチングを受けるとこんな効果があります。

・ 自分らしさとは何かがわかる
・ 自分の本当にやりたいことがわかる
・ 自分の才能がわかる
・ 自分は何のために生まれ何のために生きるのかがわかる
・ 自分は誰のために何のために仕事をしているのかがわかる
・ 今まで悩んでいたものが悩みじゃなくなる
・ あなたの望む未来にいくスピードが上がる
・ あなたが望む以上の、あなた自身が思ってもいない未来にいける

コーチングに向いているのはこんな方です。

・ 人生を変えたい
・ やりたいことにチャレンジしたい
・ 人のために生きたい
・ 仕事にやりがいはあるけど自分はもっとできるはず
・ 次のステージに挑戦したい
・ 自分の可能性を信じている
・ 私はまだまだこんなもんじゃない

興味のある方は是非ご応募ください!


それでは、今日も素敵な一日を!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集