【いつも前向きでなくとも大丈夫なこと】
〜介護を支えていく方が心が軽くなり、笑顔でいてほしい〜
それが私の願いです。
現役の介護士であり、介護セラピストでもある夏希優太です。
私自身の現場での経験から書いていることもありますが、少しでも介護に関わる皆さんのヒントになれば幸いです。そしてひとりでも楽な気持ちで介護に関わっていただけたら嬉しいです。
今日は以前に書いた記事を載せてみたいと思います。
介護をしていれば、いつも前向きな時ばかりではいられません。
時には落ち込んだり、打ちひしがれることもあるかもしれません。気持ちが揺れてしまうことだってあるでしょう。
でもだからといって自分がダメなんだとは思わないでほしい。
そんな時もありますし、その気持ちも必要なもの。あなたの大切な一部分です。
だからどんな気持ちもよしと思ってほしいと思います。
【今日のワンポイントレッスン】
・いつも前向きでなくとも大丈夫なこと
今日も読んでくださって、ありがとうございます。