シェア
二十五年後への資産運営を考える(ベネット大尉)
2025年2月14日 07:49
おはようございます。インフレはまだまだ止まらないという感じなのでしょうかね為替市場はまだまだ波が落ち着かないという感じなんでしょうか考えたら、、数円の円安・円高でも市場や会社、生活に影響を及ぼすのですからお金というのは凄い存在ですね!まだまだ結果や発表によって為替が変動していき株式市場も連られるので注視していきたいところ
2025年2月13日 07:45
おはようございます。本日はニ(2)ー(1)サ(3)で【NISA】の日ということらしいですねテレビでもネットでも投資やNISAについて良く聞くようになりましたね預貯金もそうですし、毎月いくら投資額に必要なのかは人それぞれの環境や生活に関わるので一概に言えないところでしょうね健康のためウォーキング・ジョギング毎日したいけど何分すれば良いのかと言われたら、無理しない程度にや自身の体力や体
2025年2月12日 07:54
おはようございます。人手不足・値上げの波による中小企業が生き残るためには様々な工夫や改革が必要になってきているんでしょう賃金が上げられない、ベース給が安くて応募が来ない。しかし、上げたことで会社の利益がマイナスになってしまう。その場合、八方ふさがりな状況ですね💦少人数で営業している会社、はたまた店舗みたいなところは、今の時代で生きていくためにどのような工夫、変化、改善をしていけば
2025年2月8日 07:55
おはようございます。フジテレビのCMは番宣、ACなどの差し替えで企業の宣伝は確かに見なくなりましたね様々な問題や課題が見つかった、調査している段階なんでしょうが、そんな中でも一定の企業はスポンサーとして残ってくれたり戻ったりしてくれるんですね、もしかしたら営業の担当間での関係性が良好などフジテレビのファン、戦略的な部分もあるかもしれませんが、フジテレビという会社は問題解決と同時に気がつ
2025年2月7日 07:48
おはようございます。為替市場に色々な変化が生まれているんでしょうかね数日前まで155円前後という感じなので1日1日情報はアップデートしなければ、会話や情報を間違えることが出てしまいますね少し前まで160円前後という感じだったので円はどこのあたりで落ち着いてくるんでしょうか色々な分野に影響を与えるので気になるところです
2025年2月5日 07:54
おはようございます。オリエンタルランドと日本郵船がタッグを組んで素晴らしいサービスを提供するんでしょうね凄い人気で予約を取るのもなかなか難しいんでしょうね。船内でのサービス、アトラクション等は他のクルーズ船などとどう違ってくるのか気になるところ共に国内を牽引している上場企業であるので、盛り上げてくれることを期待して
2025年2月4日 07:49
おはようございます。米国大統領の発言、一挙手一投足、政策が世界への影響が出るということですね大国であるアメリカ、世界経済に与える影響は計り知れないというところですね個人の損益備忘録です1/262/3直近は少し下がったという印象ですが、大きく影響があったという感じではありませんね。2月も入り今後はどの様になっていくのか実際に上がったり、下がったりと波打っていくような感じな
2025年2月2日 09:13
おはようございます。お米もどんどん価格が上がってきていますね日本食には白米…主食として必要なお米なので、価格は抑えていきたいというのが本音ですが、色々な政策・天候・作り手不足などの影響を受けているんでしょうね昨日10kg、6000円前後をスーパーで見かけて、高くなったという印象を直ぐ感じますね💧お米の棚が品薄の感じも見慣れるのでしょうね今年もお米の買い控え、食べ控えする感じ
2025年2月1日 11:33
おはようございます。15歳以上の働く意欲がある労働力人口が増えているみたいですね日本の人口が約1億2千人だと考えると65歳以上でも働いている、75歳以上でも働いている方の割合はどんどんふえていくんでしょうね割合からだと15歳以上はみんな何かしら仕事している、したいという感じになるんでしょうかね!?”働く意欲”というところが、何を目的としているかによって素晴らしいと捉えるのか、世
2025年1月29日 07:47
おはようございます。半導体の企業は開発、競争が激化していますねしかし、一気に下がるものなんですね💦期待されているということなんでしょうかAIの進化・進歩が領土や国の争いにならず、人類の発展に繋がっていけばよいところです
2025年1月26日 08:35
おはようございます。政権が代わり、まだまだ安全資産への注目はありそうなんですね金・銀・プラチナ変動備忘録12月中旬1月25日しばらく見ていなかったですが、確かに上がっていました💦昨年が金の価格はピークだと思っていましたが、まだまだ不安材料が沢山あるんでしょうね色々と世界規模で課題や問題があるということなんでしょうね
2025年1月25日 07:52
おはようございます。日銀の政策金利の発表がありましたね発表前後に大きく穴が出来てまた戻っているような感じですね💦一気に上がる下がるような状況はあまり良い感じはしないですが、投資家や投機家の方は売り買いタイミングを見はからっているのでしょうねなんともスピード感のある状況なんでしょう💦
2025年1月24日 07:50
おはようございます。キャベツが高騰して、価値が上がるとどうしてもこの様な事件が発生してしまいますね転売するのかは分かりませんが、いやはや残念な事件でありますシーズンをかけて大事に育てていたのですから憤り、怒りが出るのは当たり前ですね価格が上がる、価値がついてしまうとこのような事件やトラブルが発生してしまうと今まで想定していなかった盗難対策なども考えなければならなくなってしまいました
2025年1月23日 07:51
おはようございます。トランプ大統領による政策。世界の市場は様子を見ているというところでしょうかトランプ大統領がこの先、どの様な政策をしていくのか、発表に関して投資家は不安、警戒する状況なんですねそれらも把握した上なんでしょうか。いやはや今年はどのような流れになるのか気になるところですね💦