
シーズン18開始から2週間。
「全キャラ20試合ずつ」はとりあえず置いておいて、新キャラと化したレヴナントを使っていた。

とりあえず試合数が350になるまで使ってみようと思った。

もう完全に違うキャラだ。
改めて新キャラとして、「全キャラ200試合以上!」もやりたくなった。
毎回新しいキャラが出る度に始まる(勝手にやっている)ものだ。
旧レヴナントから引き継がれた能力は、パッシブの、しゃがみ歩きの速さと壁上りの高さのみ。
アルティメットもウルトも変わってしまった。
サイレンスが恋しい…
(トーテムはよく分からないので構わない。)
なので、一応レヴナントで62試合はしてみたものの、全くつかめた感じがしない。
もうしばらく使い続けてみるか、再び「全キャラ20試合」を始めるか考え中だ。
ユーチューブで「レヴナント」を検索すると、毎日のように新しい解説動画が投稿されている。
新しいキャラコンや、強い使い方など…次々と発見されているようだ。
自分も真似してやってみた。
もちろん訓練場でだ。
結果、ますます訓練場から抜け出せなくなってしまった。
そして今、自分がキャラコンを練習することの無意味さを思い知った。
有名なキャラコンに "タップストレイフ" というものがある。
こちらはキーボードとマウスでプレイしている人にしか出来ないらしい技だ。
簡単に言うと、ジャンプして空中で方向転換するような技か…?
自分はキーマウ勢だが、以前、いくら練習しても出来なかった。
それでも、今回レヴナントの新しいスキルと組み合わせることで使えたら強いらしいので練習してみた。
やはり無理だ。
そもそも簡単な(?)キャラコンである壁ジャンプすら出来ないのだ。
そこで思い出した。
ジャンプはキーボードではなく、マウスホイールに割り当てた方が良いと言われていたことを。
それを以前試してみたところ、普通に壁を登ることすら出来なくなって諦めたのだった。
一応ゲーム用のマウスを使ってはいるが、もう2年以上使い続けたせいか、はたまたお手頃だったせいか、あまり性能は良くないようだ。
マウスホイールは、武器チェンと武器をしまう動作に割り当てているが、時々思わぬところで武器チェンされたりする。
もしかしたらたまに空回りしているのかもしれない。
解説動画で言われるような、ジャンプに割り当ててグルグル回したところで大した反応はしないだろう。
てことでキャラコンは諦めた。
…いや、それ以前に練習すべきことはたくさんある。
兎にも角にもエイム練習だ。
(小声 : そして実戦だ!)←1番大事!
総合戦績はこのようになっている。↓


今のところ目標は、とにかくダメージを多く出すことだ。
そして何より、無理せず楽しむこと。
試合数が94なのは、再びデイリーチャレンジのキャラなども使い始めたからだ。
こちらは、「ランダム=オクタン」ではないのがありがたい。
ちなみに、ランダムはランダムではない可能性が出てきた。
こちらの試合のキャラ選択画面を見ていただきたい。↓
別に見なくても良いのだが、もし他の味方さんと被っても、ランダムなどないのかもしれないことに気付いた。
何故なら、ランダム(?)で選ばれたライフラインは、2番目に試合数の多いキャラだったからだ。
もちろん1番はオクタン。
半年以上前、「全キャラ40000ダメージ超え!(勝手にやっている)」でのオクタンのチャレンジをなかなか終わらせられなかったからだ。
そして、前シーズンでバトルパスが終わり、デイリーチャレンジのキャラを使う必要がなくなった。
そこで、もし使いたいキャラが被ったら、キャラ選択をせずにランダムにしてみることにした。
結果、なぜかオクタンにしかならなかった。
それがずっと謎だった。
上の動画のように、他の味方さんがオクタンを選ばれることもなかったことは偶然だろう。
つまり、あくまで憶測だが、キャラ選択をしなかった場合は、一番試合数の多い(使い込んでいる?)キャラが選ばれるようになっているのではないかと思う。
もちろん運営さんの優しさだろうが、ランダムのワクワク感を楽しみたかった自分にとっては少し残念でもある。
このことが分かってからは、もしキャラ被りした場合は、1番試合数の少ないキャラ(バリスティック)を選ぶようにした。
何となく、数ヶ月(数週間?)ほどの謎が解けて良かったと思う。
ところで、相変わらずカジュアルばかりをしているが…
今シーズンはますますその可能性が高まった。
前のシーズンのランクリーグ、マイナス一律35ポイントでさえ低ランク帯には痛かった。
それが、最大マイナス50ポイントになってしまった…
振り分けマッチくらいはしようかと思ってもいたが…果たして10試合ももつであろうか。
体力…精神力…忍耐力…その他諸々…
最近はカジュアルでさえ厳しいかもしれない。
こちらはおそらく、少し前に初めてハンマーバッジを取れてしまったからだろう。
決して簡単なものではなかったが、やはり毎試合どこかで変に期待してしまっている気がする。
そういう雑念、邪念が、"ただ単純にゲームを楽しむ" という目的の妨げになっている気がする。
楽しめないゲームをやり続ける意味などないだろう。
最近のこととはいえ、もう過去のこと。
その時の自分はもういない。
あるのは "今" だけ。
ゲームに限らず、今の自分を楽しませる努力をしよう。
しかしながら、ゲームについてnoteに書いていなかった2週間…
良い試合もたくさんできた。
まとめて載せておこう!
↑まだ「ランダム=オクタン」を信じていた頃。
新シーズンの初日でもあった。
幸先のいいチャンピオン!
↑デイリーチャレンジのブラッドハウンドでチャンピオン!
キルは0だがアシストたくさん!
前にもこんな試合あったような…
しかし、味方さんはマスターバッジのお方。
少しでも役に立てた(?)であろうことが嬉しい。
↑新レヴナントで初めてのチャンピオン!
少しバグがあった試合だったが、動いている人たちとはちゃんと戦えたはず。
ダメージもよく出せた方だと思う。
↑同じ日に2回目のチャンピオン!
デイリーチャレンジのキャラ、ホライゾンだ。
今のところ今シーズンの最高ダメージも出せた。
強いと言われるキャラだけども、使ってみて何となく分かった気がする。
↑サムネ画像にある通り、味方のバンガロールさんが強すぎた。
アシストたくさんだけれども、もう少しキル数にカウントされても…などと思ってしまう。
しかし味方さん画面でたくさん勉強させて頂けた。
ダメージも、自分にしてはかなり良い方だ。
↑チャンピオンではないけれども、戦績が良かったので残している。
しかしながらもう1週間ほど前のもの。
こちらの試合以降、チャンピオンなどはない。
ゲームをしすぎて疲れてきているのかもしれない。
以上!
今のところチャンピオンは5回。
メインの新レヴナントだけでなく、色んなキャラで出せているのも嬉しい。
そして、最後の動画はチャンピオンではないけれども、5キルもできた。
前のシーズンで約一年半ぶりに更新できた最大キル数だ。
ホライゾンの今シーズン最高ダメージ(1410)といい、これまで滅多に出せていなかった数字が珍しくなくなってきているのも嬉しいことだ。
ただ、最近は毎日ゲームをしすぎている。
先程も書いたが、特に訓練場だ。
好きな音楽を聴きながら練習をする "癒やしの時間" ではあるけれども、試合時間の倍は居座っている…
これで試合に集中できるわけがない。
もう少し練習時間や内容などを見直せたら…と思う。
今日は、ゲームの休日なのだが…
思ったよりも早くnoteを書き終えてしまった。
そして、眠いけれどもゲームをしたくてソワソワしている感じもする。
しかしゲームを始めたらきっとその気はなくなってしまうような…
うまく休むこともできるようになりたいものだ。
そして、優柔不断な性格もどうにかしたいものだ。
↑ちょうど昨日見た樺沢先生の動画。
ゲームをするかしないかは…
"とりあえず" お昼寝でもしてから考えよう!
もしくは "とりあえず" やってみてから考えよう!
…てことで一番先に思い浮かんだのは「お昼寝」なので、優先順位はお昼寝だ。😪☀️
動画の引用元さま。↓