シェア
安田菜津紀(フォトジャーナリスト)
2020年2月1日 00:03
後藤健二さん、そして湯川遥菜さんがIS(過激派組織”イスラム国”)に殺害されたとされる映像が流されてから、5年という月日が経ちます。後藤さんの殺害映像がISによって公開されたのは、2015年2月1日のことでした。当時のことは昨年の投稿でも書かせてもらっています。翌2月2日、私はシリアの隣国、ヨルダンにいました。「大丈夫か?」と、この国に逃れてきていたシリアの人々が何度となく声をかけてくれたたの
BDS Japan Bulletin
2020年10月19日 22:15
BDS Japan Bulletin(掲示板)、新たなチームでスタートしてから3か月ほど経ちました。FacebookとTwitterで定期的にBDSキャンペーンやパレスチナのニュースを発信してきましたが、この度noteもはじめます。こちらnoteでは、国内外のBDSキャンペーンやパレスチナ・BDSに関する呼びかけ企画について、また、時にはブログ風のストーリーをアップしていく予定です。パレスチナ
いつろー
2016年10月18日 15:51
レバノンはベイルートで早朝ジョギング。マリーナは憩いの場となっており、沢山の人が朝早くからのんびりとした時間を過ごしていました。
TK工房@TKTKfactory
2016年10月14日 20:01
前回からの続きです。 見逃した方はこちらから さて、食事を終えた二人は歩いてモスクへモスクもチケットが必要なので、購入して入場 お昼の時間帯は全然人がおらず、凄い静かでしたそれがまた幻想的というか、良い雰囲気を醸し出してます謎のおちょこのオバケみたいなものが展示されていて、柵が壊れてるため、触り放題さらに進むと、こんなええ感じの作りのところに彼女「あ、お祈りの
2016年10月13日 21:22
前回からの続きです。 見逃した方はこちらからさて、前回に引き続き、イラン人女性と二人で遺跡を回ってるTK工房です 宮殿内で、「音声説明聞けます」の表示があったので、入り口で貰った機械のボタンをポチっとしてみた すると、流れてきたのは流暢なネイティヴ英語二人でじっと耳を傾ける30秒経過まだ続く更に10秒ほど経った時点で彼女「長ない!?」私「俺も思った
2016年10月11日 14:50
前回からの続きです。 見逃した方はこちらから さて、声をかけてきたイラン人女性から、観光案内の申し出を受けたTK工房二つ返事でお願いした翌日の朝ホテルの前で待ち合わせ約束の時間に颯爽と現れた彼女あらま!昨日と違ってえらい綺麗やないの昨日は仕事の帰りだったため、彼女は会社の制服でした。イランの会社の制服はたいてい、上から下まで真っ黒。で、頭に巻くヘジャブも結構
2016年10月10日 03:24
日本では土日が休みなのに対してイランでは木金が休みです当然日本は平日ですので出張者の私は完全に木金休むわけにもいかず木曜日はとりあえず、昼まで仕事をするスタイル時差は5時間半なので、昼まで仕事すれば、日本側が定時になるのでまぁ良いかなとで、そこから週末に入るわけですいつもはテヘラン市内のホテルのジムで汗を流すか付近を散策して、食材を買って料理でも作るかなんですが
2016年8月31日 21:32
日頃よりお世話になっている皆様、初めましての皆様、こんにちは。海外非正規労働者のブログを運営している開発ワーカーのtakahashi126(@takahashi126)です。エチオピア生活のあれこれを綴った「そこから何が見える?途上国で仕事して生活する我が家のアレコレ」が100記事となり、ちょうどエチオピアでの契約仕事が終わりこれから中東はヨルダンで生活しながらレバノンでシリア難民とホスト
2016年2月13日 08:48
さて、前回イスラム国(IS)の狙いについて書かせて頂きました。※以下、IS今回は、ISに入って、自爆テロまでしてしまうのはどんな心境か?について書いてみたいと思いますちなみに、後半に書いていることは私が知ったいくつかの事実をベースにもしかしたらこういうことなんだろうな と、私が考えた想像の話です なので、こんなこともあるかもしれない というスタンスで読み進めて
2016年2月11日 10:19
イスラム国(IS)にどんなイメージを持ってますか?※以下、IS私、この仕事に就くまでただの理解不能なキチガイ集団だと思ってましたで、今はどうかというと 理解はある程度可能なキチガイ集団です。まず、なぜ彼らが無駄に残虐な行動を繰り返しているかご存知ですか?残念ながら一昨年、日本人も犠牲になりました。 彼らは敢えて残虐な行為を繰り返し、全世界にアピールしています何を狙っ
2016年3月6日 02:49
さて、今回は食に関して紹介します以前、チラッとムスリムの食に関して紹介しましたが(こちら)簡単に言うと、イスラム教の教えに則って食べて良いもの(ハラルフード)、ダメなもの(ハラムフード)があり代表的なハラムフードは、豚肉ですで、昨年、日本にイラン人を迎えた時彼らは豚肉以外の肉もあまり食べずに、魚とかばっかり食べてたので基本はあんま肉食わんねやろなーベジタリアンなんかなー