記事一覧
出雲の眼鏡店 オプティーク
育休中に単独里帰り中の長男と家事や育児の話をする。
こういうことは長い間、たいてい妻や母親だけが思い、体験していたことだったなあと今更のように。
それで昨日次男と三人連れ立って、眼鏡を買いに地元のお店に行った。
あんなにたくさん、モノが溢れているところに住んでいるのに、こんな田舎でって思うけれど、モノとの出会いはタイミングなのだ。
長男が気に入った眼鏡を試着して、クルクル回ったりポーズをつけ
2025,1,3 10:30AM 箱根駅伝を観戦
2014年以来11年ぶりに箱根駅伝を観戦した。
正月休みを利用して鎌倉の孫の顔を見に来たので、せっかくなので観戦しようと言うことになった。
宿泊先の大船のホテルから東海道線で30分ほどの国府津駅で下車。
ロータリーのすぐ向こうが国道1号線、箱根駅伝の往路第4区、復路第7区のコースなのだ。
駅から近いところで観戦でき、中継所付近ではないのであまり混雑しない。
緩やかな長いカーブを繰り返す区間で、
2025,1,3 2:00PM 靖国神社参拝
順不同になってしまうが、お正月をどう過ごしたか記録しておこうと思う。
日記を綴ろうと試みたことは数知れないが続かないまま今日に至る。
いざペンを持って書こうとすると、つい「こんなこと書いてもなあ〜」と、思ってしまう。
それならどんなことなら書く意味があるというのか?
何かの記録なら日記じゃなくてメモでいいように思う。
だからそれでもいいのだと日記歴十数年の次男は言う。
ある時はメモで、ある時
本人確認できないトラブルに見舞われる
三日はエレファントカシマシの新春ライブだった。
次男と連れ立って開場の17時を少し回った時刻に武道館に到着した。
いざ入場という段になって重大なミスをやらかした。
顔写真入りの公的な本人確認証(免許証とかパスポートなど)を携帯してこなかったのだ!
運転免許証を入れたポーチをホテルの部屋に置いてきてしまった。
お供えの餅を買ってないどころじゃない、大ピンチである。
今回のライブは次男が、私を同
角川食堂とわが良き狼
日曜日の今日はぽっかり空いたのでホテルのある駅から武蔵野線に乗り換えて東所沢にある角川武蔵野ミュージアムを訪れた。
いつも拝読している老婆の日常茶飯事さんが先ごろご紹介されていたのだ。
ローバさん、ありがとうございます😊
ずいぶん久しぶりに武蔵野線に乗り、車窓から家々の屋根を眺め懐かしい気持ちになった。
東所沢駅に降り立つと、トランクをゴロゴロ引っ張って歩く若い人たちがミュージアム方面に向